見出し画像

白柴さくらのお話(1)

こんばんは。

先日、
野良猫の記事をご紹介しました。

今日は、
野良ではなく、
血統書のある飼い犬の子のお話を少しだけします。

我が家では、
二女となる白柴の「さくら」がいました。

長女のゴールデンレトリーバーの「はな」が
長くペットショップの狭いケージに居たため、
外を怖がり、散歩がうまくできませんでした。

そこで、散歩できるようにと、
相棒を連れて来ることになりました。
さくらとの出逢いは、
また今度お話します。

今日お話したいのは・・・ 
さくらは若い頃に、目の病気になり、
9歳の頃には盲目となりました。

獣医の先生のお話だと、
人間よりも犬は、
そこまで目が見えなくなったことを
ガッカリしないそうです。
確かに、
階段もお散歩もできました。

もともと家に来たときから、
まだ0歳にもかかわらず、
高齢犬のようなゆっくりとした歩き方をするため、
お散歩は、とても大変でした。
でも、お散歩の途中に、
出会った人に撫でてもらったり、
ほかの犬とあいさつを交わすと、
人(犬)が変わったように、
ギャルのように、
駆け足のお散歩に変わってしまうんです。

と、今日お話したいことは、
その目のお話です。
いつも検査器を目玉の表面に
ちょんちょんと当てながら数値を出して、
眼圧が高くないかと先生が気にしていました。
柴犬は、
こうした目の病気の傾向があるとのことです。
キャバリアなら、心臓の病気を心配するように、
どんな犬種にも気をつけるべき病気が存在します。

さくらは、
眼圧が高めのまま。
日々、2~3種類の目薬をしていました。
それでも良くはならなかった。
ただ、見えないというだけなら、
犬の場合なら、少しましなのかもしれません。
でも、眼圧が高いと
目の奥に「痛み」をともなうようで、
さくらは、時々その痛みがあったようです。
飼い主は、その痛みを気づけませんし、
獣医の先生からはじめて聞いて、
その痛みを知ろうと、
さくらを見守ることしかできません。

最近、
さくらに似た白柴を見ました。
冬と夏の柴犬は、見た目の印象がちがうのです。
今の冬はまんまるで、モコモコしていて、
まるでお人形のように、
ほっぺたがマシュマロのように
毛もフカフカして、
いちばん好きなさくらになるんです。

話が途中でスミマセン。

特別に言いたいことがあるとしたら、
時々は目の検査をしてみたらいかがでしょうか?

お話したいことはありますが、
長くなりますので、
今日はここまでにいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?