見出し画像

Frontend Weekly for Designer Vol.15

プロダクトの存在価値を明確にする

Alex 氏はすべてのプロダクトに、存在する理由または人々から愛される理由が、がは中核にあるはずで、それが市場のユーザーのニーズと一致するかどうかがそのプロダクトを成功に導くかどうかを決めるという。この記事では、4 つの有名なプロダクトを分析して、それらの存在意義は何なのか、市場になぜ受け入れられたのかを研究する。

GoogleのUX指標について知っておくべきこと

Google は Core Web Vitals と呼ばれる、UX を図る指標を発表した。Core Web Vitals では 3 つの側面(読み込み時間、インタラクティブ、視覚的安定性)を重要な指標として定め、これらの指標がより良い UX を提供するために必要であるとしている。この記事では、この指標について詳しく解説する。

デザインシステムのセクションの分け方

デザインシステムの成果物として、リファレンスサイトにどういった項目があればよいか、またその項目ごとにどういった内容があれば良いかを一覧で簡単に解説。リファレンスサイトの情報設計の参考に。

プロダクトに眠る時限爆弾「UX負債」との向き合い方

技術的負債という言葉あるのと同様に、デザインにまつわる負債がUX負債と呼ばれることがある。事業的な優先度や、短期的な開発スケジュールで積み上げられていく負債に対し、どういった仕組みや方法で解消をしていくためのポイントを紹介している。

UIデザインにおける色使いについての10の原則

UIにおける色の使い方に関するベストプラクティスやTips。色をデザインするときには抑えておきたい基本事項がわかりやすくまとめられている。

✏️ 編集後記

言語生成モデルのGPT-3がデザイナー界隈でも話題に。Figmaプラグインとしてデザインをつくるデモは結構衝撃的です。脳内で考えたイメージを具体化する世界もさほど遠くなさそう。

📓 Frontend Weekly for Designer

Frontend Weekly for Designer(毎週木曜日更新)は国内・海外のフロントエンド関連情報を厳選して配信しているFrontend Weeklyから、デザイナーにも読んでほしいものを再編成したマガジンです。

よりWebフロントエンドに関する情報も読みたい方は、本家のFrontend Weeklyもぜひ購読してください。

Frontend Weekly for Designer Edition by Frontend Weekly

明日の元気の素になります。