見出し画像

聞き上手になりたいですか

音声配信はこちらです↓↓


今回は聞き上手になりたいあなたのための
聞き上手になるための方法をお勉強にしましょう。
すごく長いので何回かに分けてお話していきます。

会話が上手な人は聞き上手でモテる


ということはみなさんよくわかると思います。
聞き上手になるにはどうすればいいか?
知りたいですよね。
聞き上手な人の特徴や事例を見ながら

自己診断してコミュニケーションを改善していくためのわざです。
この技術はモテるためだけに必要な技術ではありません。
現代社会で問題視されているコミュニケーション能力の低下。
聞き上手になることができればその問題を解決することができる。
聞き上手になれば現代社会を救う救世主になることができるかもしれません。
コミュニケーションが苦手な人はいち早く身に着けてニガテを克服しましょう。
あなたが苦手な会話中のモヤモヤも吹き飛ばすことができるよう、
しっかりと語っていきますので是非聞いてみてください。

聞き上手であることはSNS時代にこそ必要なんです。


最近は若年層のコミュニケーション能力が低迷していると言われていますね。
その原因の多くはSNSの普及が原因であるといわれています。
つまりLINEなんかで簡単な単語のやりとりで会話を済ませるのが良くないんです。

小中学生でもLINEやってる子もいます。
親のスマホでLINEしたり子供がスマホを持ったりすることもあります。
メッセージだけのやり取りで意思疎通してしまうと
会話しているその瞬間に集中ができなくなっていきます。
聞き上手になりにくい時代ですよね。
しかし会話の機会が減ったのは子供だけではありません。

親の世代でさえ会話が減ったというツイートを見つけました。


会話の場数が少ないために不安に陥って自己肯定感がなくなってしまった
旦那と犬友だけとしゃべる日々でやる気が失われていく自分がやばいなーって危機感を募らせる。
というツイートでした
会話しないと人は心配になるんですね。
そして

どんな日常会話のシーンでも

相手と上手く話しがしたい。
相手に共感してもらいたい。
相手に知ってもらいたい

と思う人が多いということがわかりますよね。
ではそんな中でも魅力的に思える話し方、
聞き方だと相手に共感を得られるんでしょうか?


次回は事例を交えながらお話ししていきます

彦仙ブログで続き読んでみる?↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?