ひこばえ心の相談室

北海道札幌市のカウンセリングルームです。 臨床心理士/公認心理師の資格を持つカウンセラ…

ひこばえ心の相談室

北海道札幌市のカウンセリングルームです。 臨床心理士/公認心理師の資格を持つカウンセラーがオンラインカウンセリング、対面カウンセリングを行っています。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://hikobae-kokoro.com/

記事一覧

同業者と話す喜びみたいなものーオンライングループのお誘い

ただいま、女性心理職のオンライングループ「とまりぎ」に参加いただける方を募集しております。 詳しくはひこばえ心の相談室専門家向けグループのページをご覧ください。 …

推し活悲喜こもごも

好きなアーティストやスポーツ選手、アニメ、ゲームなどキャラクターのファンになり、応援する「推し活」は、すっかり市民権を得て当たり前のことになりました。 それに伴…

おすすめの本「サブカルチャーのこころ」

今回はおすすめの本の紹介です。 臨床心理士・公認心理師であるカウンセラーが、漫画、アイドル、ゲーム、アニメなどの様々なジャンルのサブカルチャーについて書いている…

なぜ臨床心理士はカフェでカウンセリングをしないのかーカウンセラーがクライエントを守ることについて

最近、勉強のためにいろいろなカウンセリング機関やカウンセラーのホームページを見ています。 その中で気になったのが、カフェカウンセリングという言葉です。カフェやフ…

カウンセリングについての誤解② アドバイスする? しない? 聞く? 聞かない?

カウンセラーってひたすら話を聴くだけで、何にも言ってくれない、アドバイスしてくれないと思っていませんか? あるいはカウンセラーにアドバイスされると、違う意見は言…

カウンセリングによくある誤解①ーカウンセリングって深刻なもの?

カウンセリングのイメージってどのようなものでしょうか? カウンセリングはだいたい個室で行われるため、日常の中で通りすがりにカウンセリングをしていることを見かける…

カウンセリングって一体何をするの?

カウンセリングって話を聞くだけじゃないの? 家族や友達に話を聞いてもらうのと何が違うの? このような疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。 カウンセリングの中…

カウンセリングへの抵抗感について

相談をお受けしているときに「カウンセリングを受けるのは嫌だった」「家族に勧めたけどカウンセリングには行きたくないと言っている」というお話を聞くことがあります。 …

オンラインカウンセリングのメリットとデメリット

ひこばえ心の相談室では現在オンラインでのカウンセリングをお受けしております。 オンラインカウンセリングは、オンラインであるからこそのメリットとデメリットがありま…

同業者と話す喜びみたいなものーオンライングループのお誘い

同業者と話す喜びみたいなものーオンライングループのお誘い

ただいま、女性心理職のオンライングループ「とまりぎ」に参加いただける方を募集しております。
詳しくはひこばえ心の相談室専門家向けグループのページをご覧ください。

今回はグループを立ち上げようと思った背景について書いてみたいと思います。

私は大学院を卒業して、初めにした仕事の一つが電話相談でした。
同じ時間に3人ずつ入り、交代で電話を取っていくのです。
シフト制の非常勤職でしたので、私はスクール

もっとみる
推し活悲喜こもごも

推し活悲喜こもごも

好きなアーティストやスポーツ選手、アニメ、ゲームなどキャラクターのファンになり、応援する「推し活」は、すっかり市民権を得て当たり前のことになりました。
それに伴って推し活の辛さについて見聞きすることも増えてきました。
今回は好きだからこそつらくもなる推し活について考えてみたいと思います。

推しの効用と辛さ逃れられないしがらみ、変化しにくい状況、長く続く苦難に耐えるのに、推し活は絶大な効果を発揮し

もっとみる
おすすめの本「サブカルチャーのこころ」

おすすめの本「サブカルチャーのこころ」

今回はおすすめの本の紹介です。

臨床心理士・公認心理師であるカウンセラーが、漫画、アイドル、ゲーム、アニメなどの様々なジャンルのサブカルチャーについて書いている本です。
「鬼滅の刃」「あつまれどうぶつの森」「アナと雪の女王」など世間で流行ったものから、とてもマニアックに感じられるジャンルのことも書いてあり、非常に興味深く読みました。
よく知っているジャンルも、よく知らないジャンルも、読んでいるだ

もっとみる
なぜ臨床心理士はカフェでカウンセリングをしないのかーカウンセラーがクライエントを守ることについて

なぜ臨床心理士はカフェでカウンセリングをしないのかーカウンセラーがクライエントを守ることについて

最近、勉強のためにいろいろなカウンセリング機関やカウンセラーのホームページを見ています。
その中で気になったのが、カフェカウンセリングという言葉です。カフェやファミレスなどの公共の場でカウンセリングをすることのようです。
おそらく大学院で臨床心理士や公認心理師の養成課程を出て資格を取得した人は強い違和感を覚えるのではないかと思います。
今回はなぜ資格を持っている人がカフェでカウンセリングをしないの

もっとみる
カウンセリングについての誤解② アドバイスする? しない? 聞く? 聞かない?

カウンセリングについての誤解② アドバイスする? しない? 聞く? 聞かない?

カウンセラーってひたすら話を聴くだけで、何にも言ってくれない、アドバイスしてくれないと思っていませんか?
あるいはカウンセラーにアドバイスされると、違う意見は言いづらい、と思っている方もいるかもしれませんね。
自分は人の意見を素直に聞けないほうだから、カウンセリングも向いていないのではと思っている方もいるかもしれません。

すべて、そんなことはありません!

以前はカウンセラーはひたすら傾聴するこ

もっとみる
カウンセリングによくある誤解①ーカウンセリングって深刻なもの?

カウンセリングによくある誤解①ーカウンセリングって深刻なもの?

カウンセリングのイメージってどのようなものでしょうか?
カウンセリングはだいたい個室で行われるため、日常の中で通りすがりにカウンセリングをしていることを見かけるということはまずないですよね。映画やドラマでもあまり描かれているのを見たことがありません。
実際のカウンセリングの場面というものを見聞きする機会は非常に少ないと思います。

そうなると困っていることを相談するのだから、カウンセリングって深刻

もっとみる
カウンセリングって一体何をするの?

カウンセリングって一体何をするの?

カウンセリングって話を聞くだけじゃないの?
家族や友達に話を聞いてもらうのと何が違うの?
このような疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。
カウンセリングの中でカウンセラーが何をするのか、カウンセラーとの人間関係で何ができるのかについて私なりの考えをお伝えしたいと思います。

カウンセラーが行うこと

相談者の方が抱えている問題についてお話しいただき、気持ちや状況を整理しながら、問題の背景にあ

もっとみる

カウンセリングへの抵抗感について

相談をお受けしているときに「カウンセリングを受けるのは嫌だった」「家族に勧めたけどカウンセリングには行きたくないと言っている」というお話を聞くことがあります。
私自身も長年カウンセリングを受けているのですが、やはり初めて受けるときや、自分の問題と向き合わなければならない時には、色々考えてしまって行きたくない気分になりました。
今回はカウンセリングを受けてみたいけど、何となく不安や抵抗感があるという

もっとみる
オンラインカウンセリングのメリットとデメリット

オンラインカウンセリングのメリットとデメリット

ひこばえ心の相談室では現在オンラインでのカウンセリングをお受けしております。

オンラインカウンセリングは、オンラインであるからこそのメリットとデメリットがあります。

よく知っていていただいたほうが、誤解が少なく、スムーズにカウンセリングに入りやすいと思いますので、まとめてみました。

オンラインカウンセリングのメリット1.家から出なくてもOK

様々な事情で、外出が困難な方でもカウンセリングが

もっとみる