見出し画像

青年海外協力隊の選考を1発合格した私の具体的テクニックをすべて公開する(一次選考~二次選考)

こんにちは、ルワンダで会計士としてビジネスをしている根本晃(ねもと ひかる)です。

私は2016年1月~2017年5月まで青年海外協力隊としてルワンダで青年海外協力隊として活動をしていました。

青年海外協力隊を受けようと思ったのが2014年の10月。
当時は単身ルワンダに行こうと思っていましたが、名前だけはきいた事のあった青年海外協力隊という制度を詳しく知るきっかけがあり応募を決めました。

ちょうどその時に秋募集(後述)の募集時期で、締め切りはその2週間後に迫っていました。

急いで書類を書き上げ、結果としてその募集をもって合格。
派遣国も希望であるルワンダに決まりました。

どうしてこんなに短期間で、しかも自分の行きたい国で合格することができたのでしょうか?
もちろん、運の要素もあると思います。

でも、それ以上に私は戦略を持って選考に臨みました。
「選考」や「面接」と呼ばれるものに自信があったのです。

私は学生時代に公認会計士試験に合格し、4年の秋に就職活動を行いました。
その頃の会計士の就職活動は冬の時代で、会計士試験合格者のうち半数以上が1社も監査法人から内定をもらえないという異常な状況でした。

合格率たった8%の試験を突破したのに、就職先が見つからないなんて悲惨すぎます。

「就職活動をギャンブルにしたくない」

そう思った私は片っ端から就活用の本を読み、合格に必要な要素とは何かを自分の頭で必死に考え、戦略を練りました。

結果として、6社受けた監査法人のうち4社から内定を頂くことができました。

このときの経験を活かしたからこそ、青年海外協力隊の選考にも短期間で・自分の行きたい国で合格できたのです。

当noteでは、このような経験から培った、青年海外協力隊の選考突破に必要な考え方・テクニックをすべてお伝えします。

1年に2度しかない協力隊選考のチャンスを、確実にモノにする参考にして頂けたら幸いです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
目次

第1章 選考の流れ

・概要
・一次選考
・二次選考

第2章 一次選考を突破する書類の書き方

・アピールすべきポイントの絞り方
・アピールポイントの一部は自然に「混ぜる」

第3章 二次選考のための書類準備テクニック

・わかりやすい文章で書く
・TOEICなどの点数はできるだけ上げておく
・して欲しい質問を誘導する

第4章 二次選考の攻略法

・一に準備、二に準備
・笑顔でハキハキと
・アツい気持ちを素直に見せることも大切

第5章 当日の過ごし方

・周りの人と仲良くなる
・本などの時間を潰せる・時間をつぶせる本などを持っていく

さいごに

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


続きをみるには

残り 5,961字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?