マガジンのカバー画像

リハ塾マガジン

臨床で感じるなぜ?を解決し結果を出したい人のためのWebマガジン。 機能解剖、生理学、病態やメカニズムの理解、そこから考えられるアプローチを学び、より臨床で使える形で知識を提供し… もっと読む
臨床に関するコンテンツがほぼ毎日配信されます。初月は無料で購読できます。 1000以上のコンテンツ… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#肩

肩の痛みは後脛骨筋を整える

いくら肩や腕の筋トレやマッサージをしても痛みやとれない。 痛みが良くなるどころか、むしろ強くなっている気がする。 その場合、原因が他の場所にあるかもしれません。 その原因の1つに、足首の硬さが関係している可能性があります。 どういうことか一緒に見ていきましょう。

体幹・下肢から診る肩関節

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

肩関節後面の3つのリリースポイント

リハ塾の松井です! 肩関節のリハビリにおいて、筋肉や靭帯、関節包による拘縮が問題となる場面が多々あります。 今日は肩関節後面に焦点を当て、よく問題点となる部位をピックアップして紹介します。

MMTを一工夫した肩甲胸郭関節の評価

リハ塾の松井です! 肩関節は上腕骨と肩甲骨からなるため、いわゆる広義の肩関節だけでなく、肩甲胸郭関節の動きも重要です。 ですが、肩甲胸郭関節の評価を理解して実施できているでしょうか? 何となく肩甲骨の動きが悪いから肩甲骨のモビライゼーションをしている。 これでは良くなったとしても、結局評価が曖昧なので、たまたま良くなってしまったとも言えます。 これでは汎用性がなく、同じような症状を呈した症例に対して、同様に肩甲骨のモビライゼーションをして良くならなかった時、何が悪くて何