見出し画像

フィルムカメラの始め方 現像編

こんばんは。ちーぼー(@hiilagram)です。
写真関係は

1.カメラ購入(頂いたり借りたり)
2.撮影(オススメの場所や注意事項など)
3.その後の二次利用や楽しみ方
4.その他(フィルムの説明などもろもろ)

のフェーズに分けて写真ネタ書きますね。
今回は4.その他 フィルム写真の始め方(現像編) です。
フィルムカメラの購入などはよかったらこちらの記事をご一読ください。

カメラ買った後はフィルムの現像です。
私はだいたいカメラのキタムラさんで出してます。いっときネットにあるお店さんで出してたのだけど、ハーフカメラで撮った写真を2コマ1データ(2in1って言います)で依頼したのになってなくて、受け取ったあとに問い合わせして再送してやりなおしてもらう、や別の方のデータが間違って届いてこれまた問い合わせして送り返してもらったり(1店舗さんでなくて注文したことのある2店舗分のお話です)
もちろん有名なお店さんだったらそんなこと当然ないのかもしれないけどちょっと郵送でのやりとりが手間で、結局お店で1時間程度で対応してもらえるキタムラさんに落ち着いてます。あと元々キタムラさんグループでバイトしてた流れもあり、別のお店だと色が違うのが馴染めなくて。
ハーフの現像はキタムラさんで受け付けてないってお話もあったのだけど、渋谷店と新宿店では対応いただけました。お店によるかもです。2in1ならいつもと同じ価格でハーフサイズでのデータにするなら料金が高くなるといわれました(でも福岡の友達は2in1で高かったって言ってたのでお店によるのかな....)
※また、お店によってはフィルムの現像できず、近くの店舗さんでの対応になるので即日ではできない可能性もあるので店員さんに聞いてみましょう。

で、現像にはパターンがありますのでこちらを。※キタムラさんで写真撮らせてもらいました。

私はこれのCセットです。(※2019年6月データです。あれ、最近価格上がった?)
フィルムで写真撮ってるんです、っていうとよくそのあたり質問されるのだけど、お店で現像とその写真をデータにしてCDにしてくれます。そのCDからのデータを皆様好き好きに管理してるのがほとんどだと思います。ちなみにフィルムMAX5本分を1枚のCDに入れられます。

一度スマホ転送がキャンペーンみたいなときにやったことはあったのだけどまぁいいかな、と思ってます。もちろんパソコンがない方とかにはスマホ転送もオススメ。※また時期がかわると金額変わると思うのでこの記事の公開時期をちゃんと確認お願いします。

そしてCDにしたのをどうするって話だけど、以前、ぽんずさんがこんな素敵なまとめを!

ちゃんと通し番号作るとか立派すぎか....!
私は昔からフィルムで、昔々はお店でデータにもしてもらえてなかった気がするんです。サービスとしてなかった。当時は現像とプリントをする「同時プリント」と呼ばれるのがメジャーだった(上記メニューでいうBセット)
1)その紙にプリントされたものを自分でスキャナーでスキャンし、データにする、もしくは
2)プリントされたものをお店でデータにしてもらう
(PtoDって呼んでた:プリントtoデータ。
PtoPのプリントtoプリントなどもあった。私のバイト時代だとエコー写真とかよく受けてたなぁ~まだ世間がデジタルな時代じゃなかったのと当時のエコーの写真の紙質が良くなくて、FAXみたいに時期劣化で黒くなってしまうものだったのでスキャンして、長持ちできるプリントにされるって方がちらほらいらっしゃいました)
の2択で私は自分でスキャンしてました。だから昔の写真って数が少ないうえに本当にいいと思ったものしかスキャンしてないから良さの濃度が濃い、と先日昔のHDD見返して思いました。(HDD見返したときのnote

取り込み後どうしているかというと、まだGoogleのサービスに自分が馴染んでない頃、パソコンも処分してたので漫画喫茶でデータを取り込んで、いいなと思うデータだけ自分のメールアドレスに送ってiphoneで受信してinstagramにupするというめちゃめちゃアナログなやり方をしてました.....。
友達にパソコン買ったほうが元とれるのでは、と現実的なことを言われパソコン購入したので、今はデータをGoogledriveに入れるというやり方をしてます。

ちーぼーのフィルム現像CDを受け取った後の流れ
1)CDからPCにデータを保存(日付_中身がわかるタイトル)
2)そのフォルダ毎Googledriveへ格納。
 2-1)並行して友達が映ってる写真などはLINEでまとめて送付
3)iphoneからGoogledriveで写真の確認、いいなと思ったものをDL
 3-1)instagramやTwitterへup
4)iphoneの写真はAmazonphotosにも保存
 4-1)PCにたまった写真たちはHDDへ移行
 4-2)そのタイミングでAmazondriveへも格納

標準は3-1まで。まとまったら4~対応というバックアップをとってます。
まぁ~~~発掘には時間かかります(何せ20年近く写真撮ってるからね...)
私のnote記事でinstagramのリンクが多いのはiphoneからの発掘は時間がかかるからです....

ネガはどうしているの?というと昔から靴箱に入れてます。
プリントをされるならデータからよりネガからのほうがきれいだとバイト時代聞いたことがありますがこっちを見返すことはもはやほぼないですね...不慮の事故により約15年分くらいのネガとCDは処分されてしまったので本当に残っているのはHDDのデータのみかなぁ。一応不便はないです。15年っていうと長いけど年数本くらいしか撮ってない時代もありますので。

他の方々の管理が気になります...!
みんなnoteまとめてくれないかしら笑

今回、カメラのキタムラさんでの注文の流れでお話しましたがこだわる方はネットでの注文されたりしてます。
こちらを参考に。作成がたくさん見れます!

#noteカメラ部 #フィルム現像 #フィルムカメラ #フィルム写真

サポートどしどしお待ちしております。現像代にまわします!