見出し画像

幼稚園活動”幼活”やめた話

こんにちは。日々ゆるい育児をしていますが、うちのゆるさの最たるものなんじゃないかな?と言うのがこれです。

『幼活やめた。』

娘は2018年2月生まれの1歳10ヶ月なので、本来であれば今頃は幼稚園の見学に行って、プレに行くところを選定して、候補のいくつかの幼稚園の説明会に行って、そして入園希望のところにプレの申し込みをして2歳からプレ入園!
そして晴れてプレに行ったところに本入園希望の願書を〜。。

これが一般的な流れでしょうか。

うーん。

面倒くさ!

と言うのが、身も蓋もないですが本音です。

これはあくまで私個人の意見で、幼稚園活動をされている方を否定するものではありません。この点、くれぐれもご了承くださいね。

娘は内弁慶タイプで場所見知りするタイプだし、私は体力に自信がないのであちこち幼稚園を見て回るだけで正直2人ともすごく疲れるんですね。

先日、一園だけモンテッソーリ教育をされている幼稚園の見学に行ったのですが、もう意識高すぎてクラクラ。娘も最初の30分固まってました。笑

そのことから、あちこち幼稚園見学に行ったりして幼稚園活動に限られた時間と体力を使ってばかりでは
1歳の『今ここ』の育児を楽しめなくなるのでは?と考えるようになり
今のタイミングでの幼活はやめることにしました。

2年後3年後の保育よりも
私は今ここの娘との時間を大切にしたいのです。


そんなことでは希望の園には入れない!
確かにその通り!そうだと思います。

ただ私は、そもそも絶対にここじゃなきゃダメと希望する園、
絶対条件などがほぼないのです。

何故かといえば、
それは自分に起こる出来事、
チョイスしたことは
全て最善で唯一であると考えるからです。

いつかは未定ですが入園するところは
最低限の安全面などの要件を満たし
先生のことを信頼できそうであれば
2年保育でも、小規模でも、認可外でも構わないと考えています。
もちろん、空きがあるのであれば保育園でも。保育園は、0歳など小さい時から入っている子がメインになるから無理なのかな?調べてみないとわからないですね。

色々な選択肢を候補に入れて、
それでも何処にも入れない!ということは、流石に今の日本(東京)ではありえないんじゃないかなと思っていますが…
どうでしょうね。私が甘いですかね。
答えがわかるのは3年後のnoteです。
入れなかった!幼活サボった私のバカ!と言ってるかもしれません。笑
でも、それはそれできっと私にとっては最善になるのです。
※地域による差はもちろんあると思います。

ただ、もしも本当に何処にも入れなくても民間の幼児教室に通うことは出来るし
地域のイベントや自分達のコミュニティを介して他の子供や大人と関われるチャンスはあるし、教育の方法は一つではないですよね。

3年間幼稚園に行くことが絶対で雄一の正解かどうか、正直今の私には分かりません。
私の周りには、事情や本人の希望により幼稚園や学校には行ってないけど立派な大人や、幼稚園にちゃんと行っていたけどコミュ障(私のこと!)だったり、いろんな人がいます。

幼稚園や保育園が健全な幼児期の発達にふさわしい機関であることは分かりますが、何年通うかとか、ここじゃなきゃダメ、と言うのはないのかなと個人的には思っています。

プレに行かせなくては!
3年保育させなくては!
などと世間で常識(と思われているもの)に囚われすぎず
「今ここ」にあって、
どっしり構えた育児を心がけたいなと。

とはいえ、空きがあれば3年保育でポンっと入れることも全然ありえます。
2年保育やその他色々へもこだわりがないってことです。笑

経験則による余談ですが、こだわっていないと大抵、ベストなタイミングでベストな方法が巡ってきて最善になったりするものです。

幼活を楽しめるなら、それはそれで色々な園の特徴やそれぞれの違い、
自分の子供に合う園を見つけだせて素晴らしいことだと思います。
それも親子の才能ですよ!

私も、楽しめるならやりたい!
でも、今の私はそうじゃない。

幼活に疲れたら
休んでもいいし
辞めてもいい。

子供のため!とはいえ
ママが楽しめないなら
それって本当に子供のためなのかな?って思うのです。
ママにはなるべく笑っていてほしいかなって。

こんなゆるーい育児してる人が、
世の中に一人二人いたっていいんじゃないでしょうか。
みんながやっているからって焦る必要はないのかなって、私はそう思います。

サポートは全額、運用後に喜捨(寄附)させていただきます。