見出し画像

新型iPhone SEとiPhone 8の大きな違い3点

新型iPhone SEが2020年4月24日に発売ですね。

やっぱ気になるのは見た目がソックリなiPhone 8と何が違うんや?って話だと思います。

外出自粛の世の中なんで、デジタルガジェットは大画面が志向されそうな感もありますが待望のiPhone SEともあれば予約も殺到だとか。

私個人はiPhone XR君がバリバリ現役なのでまだまだ使い続けていきますが、買うことと潮流を把握しておくことはまた別

細かい比較表はたぶん腐るほど記事にしてるブログがあると思いますが、重要だと思った点だけnoteにしておきます。


①プロセッサがiPhone11同等なのに価格は安い

画像1

これはけっこう圧倒的なことだと思います。

同じ外見なだけあって、やっぱり減価償却の進んだ既存製造ラインを流用して作るわけですから製造コストがだいぶ抑えられてるでしょうね。

その分、チップセットにパラメータをガン振りできたのだと推測できます。


②3D Touchが触覚タッチになった

画像2

今やフラッグシップも触覚タッチ(Haptic Touch)になったのでOSがそれに合わせて最適化されてきてますが、やっぱりUXとしては3D Touchに軍配があがると思うんですよね。

少し残念ですが、その分パネル価格も抑えられて5万切りの価格を実現出来ているのでしょうから文句はあまり言えません。


③eSIMに対応した(!)

画像3

いや、もうコレでしょう。

圧倒的にコレ。

eSIM対応ってだけでiPhone 8とは完全に別の端末ですね。

通信料買い足しでもよし、海外旅行でもよし。

simフリー志向が進んでいる今の時代にeSIMはついてて悪いことなどひとつもないですからね。


しかも、これ廉価iPhoneなんですよ。

つまり、世の中の標準がそこに来たということ。

廉価iPhoneにeSIMが付くことで格安SIM界隈はさらに安価な買い切り通信料を売り出すことでしょう。

いやー、控えめに言って神でしょう。


20GBだか50GB毎月使える3大キャリアのプランに加入しているセレブ様方には関係ないでしょうが、Ymoblieで2GBを慎ましく使っている身としてはこの標準のシフトはデカい。


Android信者だった過去の自分が懐かしいですね。普通にApple最高。

とか言いつつ、まだMacBook Air買ってないワタシ……。
(下記エントリ参照)

というのも、MacBook Airと同時にWQHDのUSB-C対応モニタを買う気マンマンだったところ、知り合いに使ってないからとM2700HDを無料で拝借させていただき……。


「あれ、やっぱりお金かけないで別のものに投資したほうがいいのでは?」

となってしまっているゆえ。


月1.5万のお小遣いだと考えることも多くなります……。
話がそれてきたので今日はここまで。

この記事が参加している募集

私のイチオシ

よろしければサポートお願いします🥕 サポートはレビュー記事作成の原資となります