マガジンのカバー画像

いろいろマーケティング

267
運営しているクリエイター

#デジタルマーケティング

売れるストーリーを作るにはどうしたらいいの?

売れるストーリーを作るにはどうしたらいいの?

昨晩、このようなツイートをしました。

原体験やストーリー性が、マーケティングでも大切と言われてきていますよね。でも、周囲を見ていると「なんかズレてるよなぁ」と思って、ついツイートしてしまいました。

いま消費者の嗜好は、「役に立つ」から「意味がある」へ確実にシフトしています。その意味で、ブランドのストーリー性は、共感のフックそのもの。

しかしながら、単にストーリーがあればいいのかというと、違い

もっとみる
企業のSNSアカウントは、誰に向かって発信すればいいの?

企業のSNSアカウントは、誰に向かって発信すればいいの?

今日は、企業視点でSNSの自社アカウント運用について。

「僕らはSNSでモノを買う」という書籍が出るほど、購買の主戦場がソーシャルメディアに移行し始めてきています。

僕自身、イチSNSユーザーとしての体験談を語らせていただくと、

SNSを通じて、

・新しい商品を知ることもある
・商品を買うこと決めることもある
・相手(企業・サービス)をさらに好きになる

などなど、いろいろなところで影響を

もっとみる
ドリルを売るには「穴」を売れ? 成熟時代は、三方位から考えよう。

ドリルを売るには「穴」を売れ? 成熟時代は、三方位から考えよう。

マーケティング界ではあまりに有名な「ドリルではなく穴を売れ」は、2020年の今でも通用するのでしょうか?

この理論、もう50年以上前にあみ出されたもので、いまだに「穴にフォーカスしていいのか?」と問題提起する必要があると思っています。

そして結論からいうと、市場成熟時代には、素直に穴を売ろうとする視点だけでは足りません。

「ドリルを買いにきた人が欲しいのは、ドリルではなく『穴』である」

もっとみる
広告マンが語りたがらないSNSマーケティング5つの真実とは?

広告マンが語りたがらないSNSマーケティング5つの真実とは?

広告代理店で働く私が、「SNSマーケテイングの真実」について書いてみようと思います。

※タイトルが分かりづらいですが、SNSの魅力について語る記事です。

世の中の意見というのはポジショントークで溢れているわけですが、とりわけSNSマーケの評価はかなりポジショントークで歪められています。

その理由はズバリ、情報を発信する広告人・メディア人が、意図的に自分に都合の良いポジショントークをしているか

もっとみる
僕らは8つの場所で検索する

僕らは8つの場所で検索する

知りたいことは、およそなんでもGoogleとYahoo!が答えてくれることが当たり前の時代になって20年くらいが経ちました。

人は、ニーズが顕在化したとき、必ず検索をします。

ニーズが顕在化する瞬間とは、たとえばこういうとき。

このとき、僕らはGoogleかYahoo!を開いて、「掃除機 売れ筋」とか「梅田 賃貸」とか「耳 突然 痛い」などと検索します。

そして、GoogleとYahoo!

もっとみる
EC運用を熟知した井上氏が語る、ビジュアルマーケティングツールvisumo(ビジュモ)の機能・戦略と「新しい意味のあるコンテンツを運用する体制づくり」【夕刊ZOE NEWS】#PR

EC運用を熟知した井上氏が語る、ビジュアルマーケティングツールvisumo(ビジュモ)の機能・戦略と「新しい意味のあるコンテンツを運用する体制づくり」【夕刊ZOE NEWS】#PR

【PR】ZOE NEWSとしての不定期取材記事がスタート。

ECにおいても、Instagramのコンテンツの連携や、動画の活用は1つのトレンドになってきています。そのようなコンテンツ制作やECの商品との紐づけ作業を効率化し、ECサイトに新たなビジュアルコンテンツを取り込むことができるのが、ビジュアルマーケティングツール「visumo(ビジュモ)」です。ビジュアルマーケティングツール事情から、最新

もっとみる
CVをデータでなく人間として見る難しさ

CVをデータでなく人間として見る難しさ

先週公開したnoteの反響の高さに驚いています。「そんなことも分からないのか!」とマーケターやデータサイエンティストから批判されるのかと思っていましたが、賛同の声を多くいただいた印象を抱いています。

中でも、データから仮説を考える難しさについて、多くの人が同じところで悩んでいるんだなぁ…と知れて安心感を覚えました。「どうして良いかわからーん!」と本音を吐露して良かったと思いました。

ありがとう

もっとみる
マーケターの皆様、質問があります。データってそんなに万能ですか?

マーケターの皆様、質問があります。データってそんなに万能ですか?

なんだか偉そうなタイトルを掲げてしまい、大変申し訳ございません。まずは謝罪させてください。

かれこれ3年ぐらい前から気になっていたのですが、どうしても表現できる言葉を持ち合わせていなくて、ずっとモヤモヤしておりました。

が、自分の疑問を表現できる適切な言葉が一向に浮かんできませんので、以前からずっと感じていた疑問をとりあえずnoteに記そうと思い立ちました。

改めて、失礼を承知で、こんな質問

もっとみる