マガジンのカバー画像

いろいろマーケティング

267
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

Yahoo! さんのマーケティングサミットにモデレーターとして参加させて頂きます。

Yahoo! さんのマーケティングサミットにモデレーターとして参加させて頂きます。

5月17日(金)に都内某所で開催されるYahoo!さんのイベント、「Yahoo! JAPAN MARKETING SUMMIT 2019」にモデレーターとして参加させて頂きます。

プログラムを見て頂くと一目瞭然ですが、おそらくヤフーに転職された井上さんが、さすがに3つ連続でパネリストはキツイと言うことで、私に白羽の矢が立ったものと想像されます。

イベントのテーマ自体が、「Doubt the m

もっとみる
人は強みで尊敬され、弱みで愛される

人は強みで尊敬され、弱みで愛される

この言葉が大好きです。

僕は、数年前まで、いつもどこか虚勢を張っていて、社外に人にも、社内のスタッフにも、「俺はすごいんだぞ!」アピールを必要以上にしていました。

それはきっと、自分の自信の無さを、他人からの尊敬を感じることで埋めようとしていたんだと思います。

でも、会社が大きくなってきて、いよいよ自分一人じゃもう無理!というところまできたとき、この言葉に出会いました。

いままで、「社内外

もっとみる
世の中に「良い会社・悪い会社」なんて存在しない。「良い経営者と悪い経営者」がいるだけだ

世の中に「良い会社・悪い会社」なんて存在しない。「良い経営者と悪い経営者」がいるだけだ

こちらのニュースを発端に、「会社は社員の人生の責任はとってくれない」という諸行無常の嵐が巻き起こっている。

45歳上のリストラや配置転換は三菱UFJや富士通にとどまらない。

Twitter上には「会社に忠誠を誓ってきたのに裏切られた!」という悲痛な叫びが飛び交っているが、個人的にはアライドアーキテクツ藤田さんの意見に賛成だ。

こうなることは、20年以上前からわかりきっていた。僕も現在46歳の

もっとみる
もう「現状維持」なんて諦めた方がいい

もう「現状維持」なんて諦めた方がいい

先週書いた働き方に関するnoteに関連して、えとみほさんがこんなツイートをしてくれていて。

「突き抜けなくても、ちょいちょいのところまで行ければ良い」「現状が維持できれば満足」と考えている人は少なくない。でもこれ、外部環境のことを考えていないんですよね。

僕らは、時代という川に浮かんでいるボートのような存在だ。川は流れているから、同じ場所にいたいのなら、絶えずオールを漕ぎ続けなければならない。

もっとみる
ワークライフバランスという言葉が嫌いです

ワークライフバランスという言葉が嫌いです

この言葉って、下記の前提がありますよね。

WORK

辛いもの。辛いけど、生きていくために仕方なくやらなければならない労働。辛いから長時間やったらぶっ倒れるし、メンタル病むから駄目。

LIFE

楽しいもの。家族や友人と過ごすかけがえのない大切な時間。子育て。趣味時間。

==

”WORKはやりすぎると資本家に搾取されちゃうし、体壊すし、メンタル病む「辛いもの」だから、楽しいLIFEとバラン

もっとみる
仕事で付き合う人を「好き嫌い」だけで選んでいると、いずれ限界がくるかもよ、というお話

仕事で付き合う人を「好き嫌い」だけで選んでいると、いずれ限界がくるかもよ、というお話

誰しも「好きな人」と「嫌いな人」がいますよね。

「嫌い」まで行かなくても、「なんかこの人、苦手だなぁ」「あの人とはいまいちソリが合わない」レベルなら相当な人数いるでしょう。

社会人、企業人とは言え人間だから、苦手な人、嫌いな人は自然と避けるようになります。直属の上司だったら逃げられないけど、参加自由なプロジェクトだったり、任意のワーキンググループだと、「好き」な人たちで集まって、楽しく仕事がで

もっとみる
短所を克服するには、人生はあまりにも短い

短所を克服するには、人生はあまりにも短い

日本て、例えば小学生のときの通信簿で、国語5、算数2、理科4、社会4とかだと、「お前は国語、理科、社会はできるんだから、もうやらなくていい。その分、算数頑張りなさい、算数!」って言われるじゃないですか。親とか先生に。

これって、違うと思うのね。

好きだからできるのか、できるから好きなのか、両方なのか。嫌いだからできないのか、できないから嫌いなのか、両方なのか。

まあ、好きだけどできないってこ

もっとみる
[セミナー資料公開]5G時代に向けた動画マーケティング最前線セミナー

[セミナー資料公開]5G時代に向けた動画マーケティング最前線セミナー

毎年のように「動画マーケティング元年」と言われ、数年が経とうとしています。

もはやどの年が元年だったのかは未来が決めることですが、どうやら2017~2018年頃という見方が大勢のようです。5G時代に移行する2020年には、モバイルトラフィックの75%は動画になるといわれており(Android PIT 調べ)、今後、企業やブランドのウェブサイトや配信コンテンツは急速に動画化が進み、スマホ内で消費さ

もっとみる
正解も戦略もコモディティ化する令和時代、会社は企業文化で倒産する

正解も戦略もコモディティ化する令和時代、会社は企業文化で倒産する

僕は、結構真剣に、日本の国民総幸福量を向上させたいと思っています。

どうせあと50回くらい桜を見たらあっけなく死んで天に還る身。せっかくこの人類史上稀にみる大転換期に日本という恵まれた国で生まれたのなら、自分というちっぽけな存在が、会社(トライバルメディアハウス)というレバレッジで、どこまでより良い社会づくりに貢献できるのか、チャレンジしたい。

まずこれ。

日本の生産性、47連続G7で最下位

もっとみる
ビジネス上の戦闘力は、累積矢面時間に比例する

ビジネス上の戦闘力は、累積矢面時間に比例する

広告・広報・マーケティング関連の仕事をしている人は、客先でのミーティングも多いだろう。そのときクライアントの口から「いやぁ、最近売上が厳しくてねぇ…。去年と同じ予算で同じことをやってるんだけど、明らかに成果がでなくなってきているんですよ」なんて言葉が出てくることがある。

そのとき、あなたは何と返すだろうか。

クライアントの課題は、どんどん複雑化・抽象化してきている。「理想はここ、現状はここ、ギ

もっとみる
みんな、note書こうぜ!!

みんな、note書こうぜ!!

最近、Twitterが元気ですね。一時期、Facebookに押されて、少し元気を失ったかに思えたTwitterですが、やっぱり日本人はTwitterが大好き!

安定したFacebookの友人限定の世界から、混沌としたカオス感が素晴らしいTwitterの世界に多くの日本人が返ってきていることを実感する今日このごろです。

そんな中、Twitterの世界には「何者かになりたい人たち」「一目置かれたい

もっとみる
「インサイト本」進捗報告と読者モニターのお知らせ

「インサイト本」進捗報告と読者モニターのお知らせ

現在、光文社新書から刊行予定のインサイト本ですが、ようやく半分まで書き終えました。

noteに連載していた「インサイトまとめ」を書き足しているのですが、全てを読み直し、書き直し、大幅に書き足しています。

書き終えた前半(はじめに、第1章「概要」、第2章「オポチュニティ」)の章構成はこんな感じ。

お願い「インサイト」という聞き馴染みの無い言葉の世界を表現するために、これでもか!というぐらい分か

もっとみる

インターネットに関する広告のお金の支払いルールを真剣に考える時では

2017年に熱く議論された広告の透明性は? インターネットには、実に多くの広告が登場する。Webサイトにはバナー広告が、検索画面には検索ワードと連動した広告が、動画サイトには動画広告がと、本当にさまざまだ。その多くの広告は、表示回数か、クリック回数に基づいて、広告主はお金が払う。コンピューターを使った広告なので、実際の実績に基づいてお金が支払われることが、他のメディアにはあまりない特徴だ。

 テ

もっとみる
ネットの自分語りは悪いもんじゃないよってお話。

ネットの自分語りは悪いもんじゃないよってお話。

うるせえなあ。

そう思われてもおかしくないくらいに、僕はTwitterやFacebook, ブログを更新する。忘年会などで久しぶりに会った友人に、

「ブログ読んでるよ」

と声をかけてもらうことも少なくなかった。ありがたい話の傍ら、同時に思うことがある。

なぜ書く人が少ないのか

という疑問である。言うまでもなく僕は好きで発信をしている。もちろん今現在は、収益を目的にしていない。

そし

もっとみる