田植えが無事に終わりました! #132

みなさん、こんにちは。皐月秀起です。

暑い毎日が続きますが、みなさんお元気に過ごされていますでしょうか?

九州・四国が梅雨入りし、今週は関西も梅雨入りか…と言われていましたが、雨は降らんし、暑いし、服装もすっかりポロシャツが定着。これで夏が終わってくれたらいんですが、これから梅雨が来て、梅雨が明けたら、猛暑に。ということは、今は「第一次・夏」みたいな位置づけでしょうか。

ココ半月くらいですが、ちょっと自分の生活リズムが変わってきました。

どう変わったかというと、私は週5日(月火水金土)の朝に約6キロほどランニングを(雨以外は)欠かさずやっていますが、起きる時間をさらに20分早め、5:20に起きるようになりました。

そんな朝早くに起きて何をしているかというと、

・畑仕事(野菜の水やり・草引き)、田んぼの水チェック
・庭仕事(肥料や除草剤の散布・草引き)

など、デスクワークではなく外の作業です。

今までこのあたりの作業は、すべて父がやっていましたが、亡くなって1年経ってようやくやるようになりました。

結構続いているのですが、何でやるようになったかというと、「父がやっていたんだから代わりにやろう」と思い立ったわけでもないんですよね。結果的にはそうなんですが。

じゃあ何がきっかけだったんだろうと思い返してみると、ひとつ思い当たる節がありました。

1か月前くらいに、自分が着る服の衣替えをしたんです。衣服には全くこだわりがなく、おしゃれでもないので、数は普通の人に比べるとたいしたことないとはいえ、それでも衣装ケースから全部出して並べるとけっこうあります。

それを妻に手伝ってもらいながら半日以上かけて、捨てるものと着るものとに分けました。いわゆる「断捨離」ですね。

このおかげでかなり服が整理できただけでなく、気持ちもすっきりしました。きれいに畳んで片づけたのですが、これまでなら下着なんかは、くちゃくちゃっとねじ込んでいたのを、自分なりにきれいに畳むようになると、見た目も気持ちも何だかいい感じになる。

この感覚は、今までの自分にあまりなかったものでした。それが外にも向くようになり、例えば庭の芝生の雑草がヤバいくらいに伸びていたのですが、芝刈りをし、雑草を抜き、除草剤を播くと、かなりきれいになる。畑の雑草も抜くとしばらく生えてこないし、水をしっかりやると育つものは育つ。

何となく、このあたりと繋がってくるんですよね。ただ「きれい好きになった」というよりも「やったことが結果に表れるのがうれしい」のかもしれません。

なにか自分のQOL(Quality of Life:生活の質)が上がったように感じています。どこまで続けれるかはわかりませんが…。

今日の一言

「ファクターX」が気になる!

IPS細胞の山中教授などが最近よく口にする「ファクターX」。「日本は新型コロナの死亡者数(率)が何故こんなに低いのか?」、この理由がはっきりしないのでファクターXと言っていますが、これが何なのかがすごく気になっています。ゼロ2つくらい少ないですもんね。

理由はいろいろ指摘されています。例えば、BCGの予防接種をみんなしているからだとか、マスクや手洗いに慣れているからなどが挙がっていますが、もっと斬新な理由だったらオモシロいのになあと。

私が考えている(妄想している)ものとしては、「野菜をたくさん食べるから」とか「空気がきれいから」「夜の世界での感染者が少ないから」などがあります。あんまり斬新でもないですかね(笑)。

空室状況(申込ベース)

アザレア43:1室/46部屋
シティマンション赤池:1室/16部屋
パオ35:満室/35部屋
ソラーレ逆瀬川:1室/5部屋

空室は変わらずです。

アザレア43は学生マンションなので、来シーズンまでこのまま。シティマンション赤池は点検・補修が長引いていて募集中断。ソラーレ逆瀬川は、週に1回くらい問い合わせは入ります。

田植えが終わりました!(米作りレポート③)

5/22(金)に田んぼの代掻き(水を入れ、平らに均す)をし、5/24(日)に田植えをしました。

画像1

父が昨年2月に亡くなって、今年が2回目の「素人米作り」になります。

でも去年よりは少し手ごたえがあって、代掻きの前に耕運機を入れて浅めに耕したのがよかったのか、代掻きが去年よりも凹凸が少なくスムーズにできて、田植えもかなりしやすかったです。

もうご近所で米作りをしているところはほとんどないので、珍しいのでしょう。ギャラリーに見守られての田植えとなりました(笑)。

画像2

田植えからほぼ2週間になりますが、今日現在はこれくらいです。

画像3

そうそう、ギャラリーと言えば、こいつらが毎日やってきます。

画像4

カモです。ネギはしょっておらず、手ぶらできよります。

田植えが終わった瞬間から飛来し、もう毎日来ています。多いときはもう1羽いるんですけど、今朝は3羽でした。最近は白いサギも来ます。

サギは、上品にふわっと飛び立つからいいんですが、こいつらはバシャバシャっと着水し、ドシャドシャっと飛び立つので、稲の定着がまだなので、ほんと勘弁してほしいです。

昨年は、取れ高を4割も減らしてしまうという散々なデキでしたから、今年は何とか挽回したいと思っています。

Youtubeチャンネル「リーダーズカフェTalk」

今週は、3人目のゲスト、吉川ゆかりさんとの対談の後編をお届けしています。

動画編集も続いていまして、現在大小入れて週に4本の動画配信をしています。チャンネル登録数も視聴回数も著名人Youtuberとは比べるまでもないですが、とりあえず今のところは「視聴回数100回/本」超えが目標です。

もちろんツイッターやフェイスブックなど自分のSNSなどを使って拡散していますが、配信後24時間以内に50回を超えると、視聴回数100回が見えてきます。ここらあたりの感覚がだいぶ分かってきました。

ぜひご覧いただければうれしいです。

読書遍歴

43、2025年のデジタル資本主義 田中道昭
44、花神(下)司馬遼太郎
45、還暦からの底力 出口治明
46、日本の勝算 デビッド・アトキンソン
47、サイバーエージェント突き抜けたリーダーが育つ仕組み 上坂徹
48、勝ち上がりの条件 半藤一利・磯田道史
49、人生を変えてくれたペンギン トム・ミッチェル
50、ハゲタカ(上) 真山仁

年間目標:120冊/36000ページ(月100冊/3000ページ)
5月実績:14冊(∔4冊)/3955冊(∔955ページ)
今年累計:48冊(△2冊)/14095ページ(△905ページ)

5月はたっぷり読めました。間違いなく「コロナ自粛効果」ですね。出かける機会がほんとなくなりましたから。うまくいけば今月「借金返済」ができそうです。

とはいえ、中身をよく見ると「反則技」も結構あるんです:苦笑い:。個人的にガンガン読み進める、真山仁さんや出口さんの本が多いし、「48、勝ち上がりの条件」や「人生を変えてくれたペンギン」「ハゲタカ」も2回目ですし。

先月の14冊の中で、じっくり時間がかかったのって「花神」くらいです。
でも今年は「量」にこだわっているので、今月も反則スレスレで量を稼ぎ、貯金ができたところで骨太なのを読みます。出口さんおススメの古典系で読みたいのがあるんですが、絶対半月くらいかかりそうなので、まずは借金返済を優先します(笑)。

最後までお読み頂き、ありがとうございました!
次回のニュースレターの配信は6/20頃になります
感想・コメントなどもお待ちしています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?