見出し画像

定着難易度の高い習慣化を身につけるには

誰もが大事だと分かっていてもなかなか身に付かない「習慣化」。

Twitter界隈でも日に日に増える「非アクティブ」リスト。決めたことを長くやり続けるってとてもしんどいこと。

自分に合ってなくて辞めるのはいいと思うが、本当にやりたいことが続かないと何をやっても続かない。


習慣として定着するには

一般的に21日継続と言われているが違っていて、48~60日程度がボーダーライン。それに付随して負荷が強ければさらに継続が必要なんだ。

負荷とは例えば、筋トレ20回と100回では負荷も違うから100回を毎日やろうとすれば余計に定着まで時間が掛かるということ。


一番つらい時期を乗り越える

習慣化でもっとも辛い時期は、新しいことを始めてから5~15日目。

人間には恒常性(ホメオスタシス)という機能があって、常に一定を保とうとする。体温だって、感情だって。

だから新しいことを始めると危険だと判断し、もとに戻そうとする力が働くんだ。ダイエットを始めても、筋トレを始めても続かないのはホメオスタシスが原因。あなたのせいじゃない。

この5~15日の間が顕著にやめたい気持ちが働く。このことを知っておくだけでも継続性に違いが出るよ。

俺もTwitterを始めると同時に朝活も始めた。

ホメオスタシスの影響で辛い時期もあったが、その時には「ホメオスタシスが動きだした」これは俺を元に戻そうとしているんだ。と認識することで、落ち着いてくる。

自分がこれをやりたい理由。目的と目標を明確にすること。手に入れたい未来をイメージすることで、ホメオスタシスも退治できる。なんとなくやっている場合はすぐに目標を作ってくれ。


特効薬はない

朝起きることに特効薬はない。目覚まし時計を何個もセットし、設定時間になったら無理やり起きるしかない。

早く寝ることがとても重要。夜更かししてお酒をたらふくのんで、朝活しようったって無理な話だ。

こうしてTwitterの朝活が習慣化した。


習慣は捨てること

1個習慣が身に付いたら捨てることが大切。新しい習慣を新たにスタートするんだ。あのイケハヤさんから学んだ。

一度身に付けた習慣は自分の中に根付いている。

おれは朝活Twitterは一旦やめて「朝活ウォーキング」に移行。運動不足が続いていたし、朝の20分の運動は劇的に人生を変えるらしい。

ぜひ試してみて欲しい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?