マガジンのカバー画像

エンジニアリングマネジメントで日々思うこと

84
このコンテンツは、僕が転職時に横スライドでいきなりエンジニアリングマネージャーとして働くことになったため、それぞれが抱くマネージャー像の差異による摩擦を軽減すべく、社内のチャット… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

vol.84 僕が考えるエンジニアの心得 ver1.0

今回は、僕が「こんな心構えでみんなと仕事ができると最高だなぁ」と考える、エンジニアの心得…

秋月秀樹
3年前

vol.83 決定について 4

前回から引き続き 意思決定方法実際の人間関係の話はさておき、具体的な意思決定方法について…

秋月秀樹
3年前
1

vol.82 決定について 3

前回 と書きましたが、意思決定する役割の人は色々います。 マネージャーでいうと、チームマ…

秋月秀樹
3年前

vol.81 決定について 2

前回から引き続き。 「最終誰がどうやって決定するのか?」という話についてです。 ここで以…

秋月秀樹
3年前

vol.80 決定について 1

前回から引き続き。 閑話休題、話を牛尾さんのブログのところに戻します。 このブログ内でも…

秋月秀樹
3年前

vol.79 ただただ反対するだけでなく、提案もセットでお願いします

前回からちょっと脇道にそれて話を発展させます。 ある意見に対して反対意見を述べると、 と…

秋月秀樹
3年前

vol.78 話し手の言葉について

前回から引き続き、、、 個人攻撃は当然NGとして、「非難」「誹謗」「そしる」という言葉の意味にあるように する場合も問題があるので、話す側としてはその会話の対象(人自体ではなく、物事や言動などを対象とする)以外の注意すべきポイントなのではと思います。 ただし、ここは結構難しいところもあるのかなぁと思っています。 それは「1. 根拠のない事を言いふらしたり」はわかりやすいのですが、その他のものは感覚的でどこからどこまでが問題がないのかが曖昧だからです。 非言語(話し方や口

vol.77 人と違う意見を言うことについて 3

前回から引き続き。 次に、以前あげた、人と違う意見を言う場合の色々な言葉について一つずつ…

秋月秀樹
3年前
1

vol.76 人と違う意見を言うことについて 2

前回から引き続き。 メソッド屋のブログ「批判が少しだけ上手くなる方法を考えてみた [最終回]…

秋月秀樹
3年前
1

vol.75 人と違う意見を言うことについて 1

コロナの接触確認アプリの件で牛尾さんのブログが最終回です。。。 メソッド屋のブログ 「批…

秋月秀樹
3年前

vol.74 会社の持ち出しで勉強させてもらえる人とそうでない人

vol.69から続いたテーマ「プライベートでの勉強」のラストです。 過激なタイトルです。(煽る…

秋月秀樹
3年前
5

vol.73 プライベートで勉強しない人について『個人的に』思うこと

前回から引き続き。 プライベートで勉強しない人について『個人的に』思うこととして、僕は「…

秋月秀樹
3年前

vol.72 業務で勉強する目的の中の違和感

前回から引き続き。 業務で勉強する目的を3つ取り上げました。 目的1: 戦略面 目的2: 人材育…

秋月秀樹
3年前
1

vol.71 業務で勉強する目的は?その2

前回は業務で勉強する目的について考え、戦略面、人材育成面についてお話ししました。 今日は福利厚生面の話をします。 目的3: 福利厚生面このままですね。 プライベートでがんばっている社員を応援する側面で補助を行ったりするわけです。 例えば、数万するような高額の本の購入やセミナーの参加の補助とかです。 ※このあたりはまた後で取り上げたいと思います。 ここで業務で勉強する目的について振り返ります。 目的1: 戦略面 目的2: 人材育成面 目的3: 福利厚生面 これらを並べて