マガジンのカバー画像

ぐんぐん採用ができるようになるnote

209
採用手法や働き方の多様化など人事に求められる能力やスキルは高くなっています。取り巻く環境が劇的に変化している採用や人事のしごとについて考えていきます。
運営しているクリエイター

#株式会社キャスター

最終面接官が泣いて喜ぶ!仕組み化3選

こんにちは!採用を推進するオンライン人事サービスCASTER BIZ recruitingのマネージャーをしている@asako_umezawaです。 世はクリスマス。12月1日からスタートした「採用アドベントカレンダー2021」も、ついに本日が最終日となりました!トリを担当させていただき大変恐縮です。「最終」繋がりということで、今回は最終面接を安定運用するための仕組みについて、自身の体験も含め情報シェアしたいと思います! 【簡単に自己紹介】 前職では、複数のベンチャー/成長

CSの実態調査⑤/契約終了に隠されたヒントを掘り起こす!

こんにちは。 CASTER BIZ recruitingのCS(カスタマーサクセス)、@asako_umezawaです。 私たちCSの役割の1つである「サービスを磨き上げる」という点について、これまで4回にわたり情報発信してまいりました。具体的には、サービスの利用開始時に注力しているポイントや、運用時のサポート方法、さらにサービスの改良事例など。 <過去のnote> CSの実態調査①/陰に日向に暗躍するカスタマーサクセス! CSの実態調査②/全集中!「頼んでよかった」を生

CSの実態調査③/あの手この手で情報収集!変わり続けるニーズをキャッチ!

こんにちは。 CASTER BIZ recruitingのCS(カスタマーサクセス)、@asako_umezawaです。 私たちCSの役割は「サービスを磨き上げる」ということ。この点について、前回・前々回と事例を交えてご紹介してきました。 CSの実態調査①/陰に日向に暗躍するカスタマーサクセス! CSの実態調査②/全集中!「頼んでよかった」を生み出すスタートダッシュの裏側 今回は、またもう1つ取り組みをご紹介したいと思います! 事業の成長に欠かせない「お客様の声」私た

採用担当としてやりたかったことをキャスターでやる

こんにちは。CASTER BIZ recruiting リクルーターの大野です。 キャスターに入社する前は複数社で採用担当をしていました。いずれも人事0~2名の規模でしたので、業務は採用だけでなく、労務、教育、評価、などいわゆる人事業務のすべてに携わっていました。しかもほとんどが0からのスタートだったため、おかげで自力で推進する力はついたのかなと思います。でも、振り返ってみると、こうしたかった、こういうことを知ってれば違ったかもしれない、と思うこともありました。そんな経験を

CSの実態調査②/全集中!「頼んでよかった」を生み出すスタートダッシュの裏側

こんにちは。 CASTER BIZ recruitingのCS(カスタマーサクセス)、@asako_umezawaです。 私たちCSの役割の1つに「サービスを磨き上げる」というものがあります。採用成功へ向けたご支援はもちろんのこと、目の前のサービスに満足いただけるよう、今よりもっとサービスを好きになってもらえるよう、どんなことができるかな?と考え、運用に取り組んでいます。 今回は、そんな取り組み事例の1つを、ご紹介したいと思います! サービスを磨き上げるって何だろう?

LPと求人原稿は似てる?これからのキャリアを考えるWEBディレクターにおすすめの、原稿スキル

CASTER BIZ recruitingでは、求人原稿の制作と運用を担当する業務委託メンバーを募集しています。 このnoteでは、ライター経験のないWEBディレクターさん(LPが得意!)でも原稿担当として活躍できますよ、というお誘いをしたいと思います。 というのも、原稿担当をしている私がWEBディレクターと複業をする中で「LP設計ができる人なら、求人原稿もできるんじゃない?」と感じたから。 キャスターの『ぐんぐん採用ができるようになるnote』マガジンには、採用成果を

キャスターに入社して、リモートワークへの不安が1mmもなくなった話

はじめまして。11月にキャスターへジョインしたリクルーターの山中です。 さて、キャスターで一ヵ月リモートワークを体感してきましたが、リモートワークが不安だった私が、いつの間にかリモートワークって思ったより最高!!となった記事を書きたいと思います。と、その前に!(いらないであろう)私の自己紹介をしたいと思います! #自己紹介東京の端っこ、すぐそこ埼玉!という所で生まれ、現在部屋の狭さに嘆きながら都内で一人暮らし中。大学在学中にカフェチェーン店にて働き出し、ほぼお店にいました

報連相を通じて自分を知ってもらう大切さ

こんにちは。CASTER BIZ recruitingで採用支援をしている大野です。 11月に入社して早くも1か月が経ち、この1か月を記念?してnoteを書かせていただくことなりました。noteデビューです。よろしくお願いします。 # 自己紹介1985年生まれ。接客、広告営業、Webマーケ、人事というキャリアを歩んできました。人事・採用担当歴は4年ほどです。プライベートではミニマリストな生活をしていましたが、キャスターのフルリモートに対応すべく住居環境を整えました。物は増

候補者体験(Candidate Experience)を今すぐ改善しよう

突然ですが これはお見送りになった方から送られてきたメッセージの一例です。 ・〇〇様との面談が不快だと感じました ・バカにするような態度をとられたことは今でも納得ができません ・時間の無駄でした もしあなたが採用担当だったらどのように感じますか? こんにちは。CASTER BIZ recruitingでアンカーをしているよねむらです。 アンカーとして候補者対応を専門にしてきた私が考える 明日からでもできる候補者体験向上のメソッドをお伝えしたいと思います。 さて、冒頭の

悪い会社なのにやたら採用が強い会社を許したくない

悪い会社の採用が強いことはたびたび起こりえます。 なぜなら、悪い会社であることが退職を生み、人が減り、結果として、採用業務を強化することが重要施策として上がってきます。 あらゆる手段を使って採用に掛けるコストを落とし、人の弱いところ、便利なところにつけ込んで、ゴニョゴニョ上手くやっている会社が確実に存在しています。 どうして、そのような会社が存在するのでしょうか 「いい会社なのに、採用が弱い会社」が存在するからだと思っています。 - 認知 - アトラクト - 選考体

CSの実態調査①/陰に日向に暗躍するカスタマーサクセス!

こんにちは。 CASTER BIZ recruitingで採用支援をしている@asako_umezawaです。 今はCS(カスタマーサクセス)として、クライアントの採用成功へ向けたサービスづくりやプランの提案、各プロジェクトを横断で見ながらの品質管理、といった役割を担っています。 今回はCSとして、私たちがどのような視点から採用プロジェクトを支えているのか、その一部をシェアできればと思います! どうすれば、もっと私たちのサービスを好きになってもらえるだろうか?つまるとこ

求職者を起点に求人原稿を作ったら、いいことだらけだった話

はじめまして。CASTER BIZ recruitingで原稿担当をしているChanriです。 今回は、求職者を起点に採用活動をしたらいい求人原稿が作れるし、副次的なメリットもあるよっていう話をしたいと思います。 ひとまず自己紹介 簡単にまとめるとこういう人です。 ・新卒で人材紹介会社の法人営業(RA)を3年経験 ・好きな職種は生産技術(前職では製造業を担当していたので...) ・現在はCASTER BIZ recruitingで求人原稿の作成や採用広報に従事 新卒か

成長意欲がない私でもいいのかも?

CASTER BIZ recruiting で アンカー をやっているJJです。 入社1ヶ月が経ったところで、noteデビューさせていただきましたー 私は、大学卒業後、‪新卒で入社したPR会社を半年で退職。‬ 派遣で人材紹介の営業事務を経験した後、現在に至ります。 つまり、社会人2年目にして、既に3社目。 今回はそんな私が社会人になって感じてきたモヤモヤと、キャスターで働いてみて感じた魅力について書いてみました。 「市場価値」に悩まされた社会人1年目大学卒業後、PR会社

キャスターに入って変わった、時間を大事にする生活

こんにちは。CASTER BIZ recruitingで元アンカー、現リクルーターをしているあさみんです。2回目のnoteです。 今回はキャスターに入って変化した私の生活をお話したいと思います! キャスターに入る前のわたし結婚後は、夫の転勤の度に引っ越し(東京・茨城・埼玉)、引っ越し先での新しい仕事が決まるまでは、これまでの職場まで県をまたいで通勤する生活を送っていました。 茨城から埼玉への転勤時には、茨城の職場まで片道1.5h(往復3h)、乗り換え3回の通勤。長い通勤時間