見出し画像

真女神転生if...~その7~ユミ編クリア、日常へ

魔界の出口を開き、学校を解放した…はずだった。

画像1

そう、学校こそがラストダンジョンなのです。
あるはずのない4F以降は巨大な迷宮になっていた。

画像2

生徒たちは消え、保健室の先生だけが残ってる。
この先生は悪者じゃないよ?

実はこのひと、怠惰界の穴掘りにも参加してなかったりする。
その理由は…と、これはまた今度にするとして。

画像3

学校4F~5Fは一方通行や落とし穴、
ワープで入り組んでる。
もちろん出てくる悪魔も手強い連中ばかり。

火炎&氷結を吸収・反射するやつもゴロゴロいるぞ。
面倒でも一戦ずつ丁寧に戦うべき。

画像4

この象さんはご存知、
世のメガテニストたちの憎悪を一身に浴びる
ギリメカラだ。
こいつは『真1』『真2』の終盤でも登場した。

ギリメカラの防御相性は『物理反射』…そういうことです。
うっかりオート戦闘すると全部跳ね返され、
あっという間にゲームオーバー。

中にはバグと勘違いするプレイヤーもいたとか。
「象と戦うとバグって死ぬんだけど?」

でも『if...』はヒノカグツチも
キングフロストロッドも物理属性じゃないので、
そのまま殴って殺せる。
さあ復讐だ。

画像5

逆に戦いづらいのは夜魔ニュクス(右ね)。
火炎も氷結も吸収するのよ、こいつ。

一方通行の先でニュクスに通せんぼされると面倒だ。
ニュクスは仲魔にしておいたほうがベターか。

そうそう、満月の時は一方通行を通っちゃだめだぞ。
ほんとマズいことになるから。

地道にレベルアップに励みつつ、ガーディアンも更新~。

画像6

貪欲界でスザク→続けざまにドミニオンと更新するつもりが、
スザクを通り過ぎてドミニオンになっちゃったので、
あえてランクダウンした。

どっちが先になっても、習得魔法は同じだしね。

画像7

そこからさらに稼いで、ガーディアンはラクシュミに。
これでユミちゃんの魔法は以下の通りさ。

 タルカジャ(攻撃UP)、ラクカジャ(防御UP)、
 マカカジャ(魔法威力」UP)、
 メディラマ(全体中回復)、メディアラハン(全体大回復)

うんうん、充実したなあ。

画像8

5Fのある場所では、
一度だけ魔王アンリマンユと戦える。
こいつはレベルが高いので、経験値もがっぽり。

しかも倒すことでデビルアナライズ(図鑑)に登録すると、
『青銅の箱』というアイテムで呼び出すことができる。
これで何回も戦って、経験値を荒稼ぎ…と
行きたいところなんだけど。

画像9

ドミニオンさんが青銅の箱を落としてくれないよぉー。

もうさっさとクリアすることにする。

ラスボスの魔神皇は、
チャーリー編ではレベル40台で戦う相手。
60の主人公で負けるはずがない。
そこまで強力な攻撃はしてこないしね。

画像10

できれば、魔獣セルケトも連れて行きたいところ。
こいつのラクンダ(防御ダウン)が役に立つんですよ。

セルケト自体は弱いから、すぐやられちゃうけどね。
一発、二発でもラクンダを打ち込めば、
与ダメをかなり底上げできるぞ。

画像11

アレス、ケルベロスに加え、
女神パールヴァティ(タルカジャ所持)を合体で作成し、
魔神皇のもとへ殴り込む。

消えるのはテメーだああ~っ!
いよいよ最後の戦いだ。

画像12

魔神皇ハザマの攻撃で厄介なのは、
メンバー全員の攻撃力・防御力・命中率を下げるランダマイザ。
これに対応するためにも、カジャ系の魔法は欠かせない。

なおキングフロストロッドは効果なし。
氷漬けや感電も効かないぞ。

画像13

攻撃は主人公(ヒノカグツチ)に任せ、
アレスはタルカジャ&スクカジャ、
ケルベロスはパワーブレス(攻撃&命中UP)でサポート。
カジャの重ね掛けは4回までなので、
それ以外のターンは素直に防御していよう。

特にケルベロスは氷結に弱いため、
魔神皇のマハブフーラで大ダメージを受けかねない。
無茶はせずに防御で凌ごう。

画像14

怖いのは、まさにそのマハブフーラ。
主人公とユミは魔神皇より先に動けるから問題ないけど、
アレスたちは氷漬けで動けなくなるわけ。

こうなると、パールヴァティは
メディラマを唱えることができない。
回復は早め、早めを心がけよう。
MPはソーマやチャクラポットで回復だ。

ドクロの稽古着(物理反射)で攻撃を跳ね返しつつ、
ヒノカグツチで斬りまくる。

画像15

HP2万とはいえ、いつかは尽きる。
魔神皇、破れたり!

画像16

画像17

こうして学校は元の世界へ戻ることができた。
これがユミ編のエンディング。

以上、『真女神転生if...』でした。
カジノや宝石で裏技を使っちゃったけどネ。

スーファミのメガテン三部作はさ、
主人公の火力が高すぎるんだよねー、やっぱ。
キングフロストロッドやヒノカグツチは極端にしても。

仲魔に攻撃させるより、
主人公やパートナーが手持ちの武器で殴るか撃つかするほうが、
安定したダメージが出せてしまうわけ。

だから仲魔はカジャでサポートするしかなくって…。
召喚士の戦い方じゃないよね。

このへんは開発サイドも気になってたようで、
続編の『デビルサマナー』からはバランス面が大きく見直された。

よく『if...』は『ペルソナ』の前身と言われるけど、
『デビルサマナー』の基盤にもなってるの。

画像18

ところで『if...』はこれで終わりじゃない。
まだチャーリー編、レイコ編が残ってるでしょ?

画像19

レイコ編では事件の真相に迫り、真のラスボスとも戦える。

画像22

真のラスボスと戦うなら、
破魔&呪殺に耐性のある悪魔を連れて行こう。
(破魔系のハンマやマハンマも一撃死)
そいつらにカジャ系を継承できるかどうかに掛かってるぞ。

さらに…二周目は
4人目のパートナーとともに裏ルートが解禁される。
鬼難易度のアキラ編が、ね。

画像20

キングフロストロッドなんてモノは存在しない。
ヒノカグツチが手に入るのも終盤。
ボス戦で主人公がやるべきことは、後列で防御…。

夢想正宗を自力で作る。
まずはそこからだ。

画像21

そんなこんなの『真女神転生if...』でした。
またね~。