見出し画像

新型コロナウイルス情報掲示板⑪

 「新しい生活様式」「ウィズコロナ」「いつもと違う夏」…。新型コロナウイルスによって春から夏にかけては、経済、教育をはじめ社会のさまざまな活動が足踏みをしました。これからの季節はインフルエンザの流行期にも入ります。一層の感染予防対策に努めましょう。

新型コロナウイルスに関する主な出来事
(文末の番号は写真番号)

5月(世界・国内)

●1日 専門家会議が「新しい生活様式」を提言
●4日 政府対策本部は「緊急事態宣言」を5月31日まで延長すると決定/大相撲夏場所の中止決定
●7日 国内の1日の感染者が100人を下回る/厚労省は治療薬として抗ウイルス薬「レムデシビル」を特例承認。国内初の新型コロナ治療薬に
●8日 厚労省が相談や受診の目安から「37.5度以上が4日以上」を削除。息苦しさ、強いだるさ、高熱などの症状がある場合、すぐに相談するよう呼びかけ
●14日 政府は宮城県など39県の緊急事態宣言を解除
●20日 夏の全国高校野球大会の中止決定。戦後初めて
●21日 関西の緊急事態宣言は解除
●25日 首都圏、北海道の緊急事態宣言も解除

5月(宮城県内・石巻地方)

● 1日 石巻市が特別定額給付室を福祉部内に設置/東松島市はオンラインによる特別給付の受付開始/女川小が高学年のオンライン授業を導入①
●11日 石巻専修大学がオンライン授業を開始/石巻市が緊急経済対策室を設置
●13日 東松島市の特別給付振込が開始/女川町は特別給付金に1人2万円の上乗せ決定/イオンモール石巻の専門店街が再開
●14日 宮城県など39県の緊急事態宣言を解除/石巻市が特別給付の申請書送付
●19日 石巻市の特別給付金(オンライン分)振込が開始/石巻市は図書館など一部の公共施設を再開②
●22日 石巻市の特別給付金(郵便分)振込が開始
●27日 県内の感染症入院患者が2カ月ぶりにゼロ/石巻市は図書館など一部の公共施設を再開

女川小学校 オンラインプレ授業を実施 休校長期化そなえ (75)

女川小が高学年のオンライン授業を導入①


石巻市公共施設順次再開 図書館一部開館 (84)

石巻市は図書館など一部の公共施設を再開②


6月(世界・国内)

●8日 世界の感染者が24時間で最多の13万6000人
●16日 厚労省は感染歴を調べる抗体検査の結果を発表。陽性率(保有率)は東京都0.10%、大阪府0.17%、宮城県0.03%だった
●19日 政府は都道府県をまたぐ移動自粛要請を全国で解除/プロ野球セ、パ両リーグの公式戦が史上初の無観客で開幕
●28日 世界の感染者が1000万人を超える
●29日 世界の死者が50万人を超える

6月(宮城県内・石巻地方)

●1日 県内の学校再開。約3か月ぶり③
●11日 東北地方が梅雨入り
●18日 県内で51日ぶりに新規感染者
●19日 石巻市議会は政務活動費など計1250万円の返還と特別職のボーナス削減案可決
●25日 女川町が独自の産業維持支援金(30~60万円)の申請開始
●29日 石巻専修大学は実習などの対面授業再開④

石巻、女川の小中高校 1カ月半ぶりに学校再開 石巻小学校の様子 (20)

県内の学校再開。約3か月ぶり③

石巻専修大学で対面授業一部再開 (50)

石巻専修大学は実習などの対面授業再開④

7月(世界・国内)

●10日 国内の1日の感染者が400人を超える。4月24日以来
●13日 WHOは「多くの国が誤った方向に」と事態悪化を警告
●18日 世界の死者60万人を超える
●22日 「Go Toトラベル」キャンペーン始まる
●28日 クルーズ船を除く国内の死者1000人を超える
●29日 岩手県で初の感染者。国内の1日の感染者1261人に。1000人を超えるのは初めて

7月(宮城県内・石巻地方)

●3日 石巻市で初の感染者(2人)。市は防災行政無線で周知し、健康相談窓口の開設時間を延長
●10日 石巻地方で唯一開設予定だった東松島市の月浜海水浴場も見送りに
●11日 全国高校野球県大会の代替大会が開幕。開会式はなく無観客
●13日 県内医療機関で病床数を拡張する際の基準となる「みやぎアラート」の運用開始
●18日 県高総体の代替大会開幕。原則無観客
●19日 地区中総体の代替となる交流大会が始まる。無観客で実施。駅伝は中止⑥
●22日 石巻地方の小中学校全校へのエアコン設置完了⑤
●27日 石日旗争奪少年野球大会と石日杯争奪秋季新人少年野球の中止決定
●31日 石巻川開き祭りは祭典のみ実施

石巻市内小中学校でエアコン設置急ピッチで進む (3)

石巻地方の小中学校全校へのエアコン設置完了⑤

中学校交流大会バドミントン (42)

地区中総体の代替となる交流大会が始まる。無観客で実施。駅伝は中止⑥


8月(世界・国内)

●11日 世界の感染者総数2000万人を超える
●19日 日本感染症学会会長は「第2波のまっただ中にいる」との見解。一方、西村経済再生相は「第2波について政府として定義をきめているわけでない」
●20日 政府のコロナ分科会は「感染拡大がピークに達するも再び増加のおそれ」と引き続き注意を促す
●25日 マスクや消毒用アルコールの高値転売の禁止措置解除
●29日 安倍首相が辞意表明

8月(宮城県内・石巻地方)

●1日 女川町の小中学校が夏休み
●2日 石巻地方などが梅雨明け
●7日 石巻、東松島市の小中学校で1学期終業式/みやぎアラートはレベル3に上昇
●12日 女川町は帰省者に対する誹謗中傷防止のチラシを発行
●15日 終戦から75年。戦没者追悼行事は規模縮小や中止⑦
●18日 航空祭に代わり松島基地は地域の子どもたちを招き基地見学会を実施⑧
●19日 県は第40回全国豊かな海づくり大会の1年延期を決定
●20日 石巻、東松島市の小中学校で2学期スタート/みやぎアラートはレベル2に引き下げ
●23日 女川小学校と同中学校が施設一体型の小中一貫校として新たに開校。始業式の後に落成式
●30日 石巻市で1時間降水量39.5ミリを観測
●31日 飲食店支援の「石カラ・プロジェクト」第2弾発売。市の委託事業として5割増商品券に

戦後75年 戦没者慰霊祭 (2)

終戦から75年。戦没者追悼行事は規模縮小や中止⑦

●ブルー基地見学 (68)

航空祭に代わり松島基地は地域の子どもたちを招き基地見学会を実施⑧


9月(世界・国内)

●5日 WHO「ワクチン分配開始は来年中頃の見通し」
●7日 東北6県と新潟の知事が域内観光促進に向けた共同メッセージ
●9日 英国の製薬会社が副作用の疑いを受けワクチン臨床試験を中断。13日に再開
●16日 菅内閣発足/厚労省は今春卒業の大学生や高校生への採用内定取消が昨年の5倍と発表
●18日 世界の感染者3000万人を超える
●28日 東京五輪組織委が延期になった聖火リレー日程を発表。石巻地方は来年6月19、20日に通過

9月(宮城県内・石巻地方)

●7日 2市1町の議会は連名で知事あてに緊急要望書を提出
●10日 石巻商工会議所は感染対策に取り組んでいることを示すステッカーなどを配付⑨/3密対策で石巻駅前の歩道にオープンテラスが登場⑩
●13日 みやぎアラートをレベル3に引き上げ
●15日 石巻市で新たな感染者判明。石巻地方では2カ月半ぶり、3人目。市は休日も健康相談を実施
●26日 石巻地区中学校新人総合体育大会開幕。夏の中総体と同様に無観客で実施

●商議所ステッカーとポスター (2)

石巻商工会議所は感染対策に取り組んでいることを示すステッカーなどを配付⑨

●駅前ナイトテラスチャレンジ (22)

3密対策で石巻駅前の歩道にオープンテラスが登場⑩


石巻保健所 健康づくり支援班コラム
免疫力を低下させない体づくり

 皆さんは意識して歩くようにしていますか?歩くことは、脂肪の燃焼、心肺機能のアップ、高血圧の予防、免疫力のアップ、全身のリラックスなど様々な効果が期待できます。また、活動範囲が広がり、ライフスタイルもアクティブになることで、メタボリックシンドロームや生活習慣病の予防にもつながります。

 毎日のちょっとした心がけで健康寿命を伸ばすことができます。膝や腰が痛いときは、自分の歩ける範囲で十分です。まずはあと15分歩くことから試してみませんか?1日の目標歩数を目安に、無理のない範囲で歩きましょう。

◆宮城県民は男女とも1日の目標歩数にあと1,500歩足りないとされています。「歩こう!あと15分」を目標に、皆さんも試してみませんか?

画像11

画像12

◆外出時や職場では、なるべく車やエレベーターを使わずに、歩いたり、階段を利用したりと、少しでも歩く習慣をつけるだけで健康につながります。

コラム10月掲載分 ウォーキングのポイント画像

スマートプロジェクトポスター_20030301



現在、石巻Days(石巻日日新聞)では掲載記事を原則無料で公開しています。正確な情報が、新型コロナウイルス感染拡大への対応に役立ち、地域の皆さんが少しでも早く、日常生活を取り戻していくことを願っております。



最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。皆様から頂くサポートは、さらなる有益なコンテンツの作成に役立たせていきます。引き続き、石巻日日新聞社のコンテンツをお楽しみください。