誰にでも生き別れた「半人前の兄弟」が2人いる。みんな絶対的に片っぽ。


四捨五入 は 切り上げ と 切り下げ の折半である。

これわかる? 要は「場合分け」の片っぽってこと

もう片方は 四入五捨 だね 

小数点以下を四入五捨すると
(,,,0.8, 0.9, 1.0, 1.1, 1.2, 1.3, 1.4, 1.5, 1.6,,,)
 →(,,,0, 0, 1, 2,2,2,2, 1,1,1,1,1, 2, 3,3,3,3, 2,2,2,2,2,,,,)

実用的じゃないから使われないけど、
実際、想像すらしない人がほとんどだろうな。

 ↑
3                             ----        -     -----    
2               ----       -     -----
1 ----       -     -----
0-     -----
 0            1             2             3     →

こんな風な、「半返し縫い」みたいになる。

四捨五入よりすこし煩雑になり、波が生じる


おや、、事業の成長とか、恋愛とか、人間関係とか、

現実で波がないものってなんだ??

時計とメジャーと数値と、、

あれ?

むしろこっちの方が実用的なんじゃね?ってなったりもする。

数直線はもっとグニャングニャンでもいいような気さえしてくる。

数直線はいくら曲がっていても、「概念」であるから真っ直ぐだ。

見やすさのために直線で書くのが慣習なだけ。

そう、見やすいから。見せやすいから。あれ?

もはや真っ直ぐな直線さえも印象操作なんじゃね?ってなる。


日々、目にする活字も、口にする白米も、耳にする放送も

使用言語に依存した発音の波長の傾向まで、

図られているのではないか?と思えてくる。

そしてこれはたぶん杞憂ではない。

図られていないはずがない。

こんなに便利なんだから。生き物は自動なんだから。

動物は自動物だ。半自動物だ。

植物はどうだ? 微自動物だ。
なんと!扱いやすいが、逆に手間がかかる。

流動的な半自動物の方が、操作はむしろ容易い。

なんと人間は、人間にとっても最も扱いやすい動物ではないか。

機械はどうだ? 全他動物だ。
最悪だ。なんと手間がかかることか。
自分の親の介抱も満足にしてやれないほどの重労働だ。まぁそれは元からか。


基準 が おかしいのではないか?

普通 が お粗末なのではないか?

分母 が 単純すぎるのではないか?

統計 が 幼稚すぎるのではないか?

概念 が 分裂症なのではないか?

分裂 が 統合なのではないか?


減数分裂の片方、次の肉を持たずに先に土に還る方

人は誰でも 

生き別れた「半人前の兄弟」が2人いるのだ。

かれらは元気にしているだろうか。

かれらは今、どこで何をしているのだろうか。

土になったか、魚になったか、

貝かプランクトンあたりかな。

いつかまた会えるかな。


遺伝子、DNAってそんな大層なものじゃないと思うよ。
愛情や想像力、慈悲や智慧に比べれば。

宗教、哲学、文明ってそんな大層なものじゃないと思うよ。
畢竟じて、赤子が泣くのと同じことだよ。


片っぽ 

われわれは最大でも片っぽ

絶対的に片っぽ



片っぽ以上は、難しいよ、、

100点満点でも片っぽ、もう片方は彼ら

贅沢三昧でも片っぽ、もう片方はイエス

即身成仏でも片っぽ、もう片方は尸解



からだは一つじゃあ、ないんだよ

でも、いくつあっても片っぽだ。



「もう片方」を見る力

私はこれを優しさと呼びたい




サポート額の内20%くらいはnote等への手数料になります。残りの80%くらいは一時的に私になり、すぐに通過して何処かへ行きます。でも、100%はあなたと私の記念になります。