見出し画像

1月22日はカレーの日!?

皆さん、1月22日が「カレーの日」だってこと、ご存じでした?
語呂合わせではなさそうですし、夏のイメージが強いような気もするし。

全日本カレー工業組合のホームページによると「カレーの日」は
「1982年、社団法人全国学校栄養士協議会が、学校給食週間の前に、子供たちに好まれていたカレーを全国の学校給食メニューとして提供を呼びかけたことにちなんでいます。」とのこと。

詳しいことを全日本カレー工業組合の和田専務理事に伺いました。

「カレーの日として日本記念日協会に登録されたのは意外と新しく2016年のことです。古くは1948年頃に一部の学校給食で取り入れられていたようですが、1982年に全国学校栄養士協議会の設立20周年記念事業として、全国統一献立を実施しようという呼びかけの中、この全国統一献立の学校給食のメニューにカレーライスが選ばれたようです。今も昔も子供たちに人気のあるカレーライスは、栄養豊富でバランスがいい総合食で、調理も簡便であることから学校給食には 最適だと思います。よく「給食のカレーはお美味しかったなぁ」と耳にしますが、これは、多くの具材を、大きな鍋で煮込むからだと言われています。そして何より仲のいい友達と一緒に食べる。最近ではカレーの日についてのお問い合わせを受けることも多く、この記念日が広がりを持って浸透してきていると実感しています。この日をきっかけにもっとカレーについて興味を持っていただけると嬉しいですね。」

お話しいただいた全日本カレー工業組合 和田専務理事


『教室で友達たちとみんなで楽しく、栄養満点のカレーライスを食べる』
なにげない光景ですけれども、これってまさに「食育」なんですよね。

「全日本カレー工業組合加盟各社は、「カレーの日」の制定により、年間を通じて、お客様の健康で豊かな消費生活の実現に寄与するための活動や情報発信をより一層、展開してまいります。」とのことです。

「カレーの日」記念日登録証

普段の食事や食卓から、いろいろと考えてみる。「カレー」をいろいろな角度から因数分解してみると、結構面白いのかな。
ヒントがたくさんありそうです。

カレーは
~食から日本を考える。ニッポンフードシフト~
のとっかかりとしては分かり易いですね。

また、全日本カレー工業組合はニッポンフードシフトの推進パートナーとして活動を開始しています。引き続き全日本カレー工業組合の活動も紹介できればと思います。
全日本カレー工業組合ホームページはこちら↓