マガジンのカバー画像

トピックス(旅行記)

4,646
旅行記です。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

ヴェネツィア~日常という幻想

2月末のヴェネツィアは、まだまだ春には遠い寒さだったが、アドリア海の上に島が見えてきた時 私は晴々とした気分だった。ずっと観たかったヴェネツィアという都市は、ミラノから電車でたったの数時間で訪れることができた。私がこの街を訪れたかった一番の理由は、ヴィスコンティの映画「ヴェニスに死す」で描かれた、死と美の壮絶な対比の中で、望むと望まざるに関わらず双方が引き立てあいながら共存している様に心を打たれたからだ。「死」があってこそ「美」が成立するという宿命は、人間から薔薇一本に至るま

東京の休日 #35 〜絶品のパンを素敵な空間で堪能できる大人なベーカリー&レストラン〜

実は、ごはんよりパンが好きなのです。 ヨーロッパへ旅行に行っても 日本食が恋しくならないのは そのせいかもしれません。 バターたっぷりのクロワッサン、 香ばしいバゲット、 かむほどに甘みを感じられるハード系のパン。 フランス、ドイツ、オーストリア、チェコ スイス、ベルギー、オランダは そんなパンで溢れていました。 日本でも美味しいパンを探すのが 趣味の一つになっています。 そんなヨーロッパのパン好きなわたしが 惚れてしまったのが 沢村のパンです。 以前から時々、

「Art & Language」英国のコンセプチュアル・アーティストのグループだ

アート・アンド・ランゲージ(Art & Language)イギリスのコンセプチュアル・アーティストたちのグループだ。芸術の理論化するプロセスを芸術行為そのものに置き換えると言う実践的なアートだ。 Fig.不定期に機関誌「アート=ランゲージ」(Art & Language) 1966年以降、 テリー・アトキンソン(Terry Atkinson,1939-)、 マイケル・ボールドウィン(Michael Baldwin,1945-)、 デイビッド・ペインブリッジ(David B

赤外線写真_12

the outback.

「アートと言語」を考えるテリー・アトキンソン

テリー・アトキンソン(Terry Atkinson,1939- UK) 英国の「アートと言語」のアーティストだ。 その時代の今で言う、コンセプターだろう。 「Art&Language」英国と米国の他のアーティストへの影響力が広く認められているグループを設立した。 テリー・アトキンソンは、グループ「Fine-Artz」(1963)の創設メンバー、John Bowstead、Roger Jeffs、Bernard Jenningsと共に、そして、グループ「Art&Language

赤外線写真_11

自力で直す「E202」。

7月23日(Thu.)、海の日。 朝一番に商品の発送を無事終わらせる。 特にコレといった予定もない4連休の始まり、少し外の空気が吸いたかった。 「とりあえず図書館にでも行きますか。」 車に乗り込み山の中にある図書館へ。 彼処へ行くのは、何時ぶりだろうか。 ... ... ... <本日は休館日です> ... ... ... 祝日なのをすっかり失念していた。 「まあ、そんな時もあるよね。」 「せっかくだからドライブでもしようか。」 駐車場の立て看板を恨めしく眺

東京国立近代美術館-ピーター・ドイグ展/2020.2.26 - 10.11 (延長された)

ピーター・ドイグ(Peter Doig)の世界は、いつか、どこかで見たことのあるような絵画の世界だが、それは、未だに見たこともない異世界だ。 東京国立近代美術館(千代田区北の丸公園3-1)で行われているピーター・ドイグ展(Peter Doig)は、現況の事情で、2020.2.26-6.14 から -10.11まで延長された。 ただ、今、行かれるにしても、危ういウィルスの感染状況次第かも知れないが・・・ (c)Peter Doig 概要-Peter Doig ピーター・ドイ

Bernd & Hilla Becherのタイポロジー・アートとは

Bernd & Hilla Becher ベルント & ヒラ・ベッヒャー(Bernd ; 1931-2007)、Hilla Becher(1934-2015):ドイツの概念のアーティストのコラボレーションとして活躍し、写真家デュオだ。写真から、インスタレーション、彫刻と作品は多様だが、その表象は従来の定義を超えている。 「ベッチャーは植物学者が動植物の目録にアプローチするのと同じ方法で写真にアプローチした」-The Guardian (c)Bernd & Hilla Bec

東急ストアで四川フェス惣菜を発売!

7月27日~31日の5日間、東急ストアにて(一部店舗はのぞく) 辛いものが好き、食べ歩きを愛している方に本場の料理を食べるチャンスを提供する、四川省公認の四川料理の専門家・麻辣連盟総裁の中川正道です 皆さん、四連休はいかがでしたか? 先日は蒸し暑かったので、家族で天味食品さんの新商品「好人家」の火鍋を堪能。少し濃いめに作り、唐辛子と花椒を沢山入れるとお店にいった感覚になるので、おすすめです。 火鍋の味は本格的なのですが、家族には火鍋のタレ(油碟)が実は一番人気です。

クラウドファンディングが無事終了致しました

個展開催の為に行っていたクラウドファンディングが先日無事に終了致しました。 支援してくださった方々、応援してくださった方々、ちょっとでも気にかけてくださった方々にこの場を借りてお礼致します。 本当にありがとうございました。 残念ながら目標達成とまではいきませんでしたが、個展の開催自体は致します。 展示数などは少し限りが出てしまいますが、良い個展になるように智恵を絞りたいと思います。 展示に資金を心置きなく使えるよう数字と格闘する日々です。 今回クラウドファンディングを

ライナー・ルーテンベックの作品には既存の画材ない

ライナー・ルーテンベック(Reiner Ruthenbeck,1937-2016 独) ドイツの彫刻家、そして、*コンセプトアーティスト。 当初は写真家であり、その後は、概念的な彫刻作品が多い。 1937年、フェルバート(Velbert /ドイツ)で生まれ 1956-1960年、デュッセル,ドルフ(Düsseldorf)で、フリーランスの写真家。 1962-1968年、デュッセル・ドルフ芸術アカデミー (Kunstakademie Düsseldorf) の彫刻科でジョセフ