マガジンのカバー画像

トピックス(日本)

26,429
素敵なクリエイターさんたちのノートをまとめています。
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

女子校バレンタインとかいう独特で異様で最高の祭典

女子校のバレンタインをひとことで表すなら、祭典、すなわちカーニバルである。その熱気はリオのカーニバルにも劣らない、と思う。ブラジル行ったことないけど。 学校によっては厳しくてお菓子禁止だったから何もできなかった、という話も聞いたことがあるけれど、私の学校は自由な校風だったので、バレンタイン当日は「その場で食べなければオーケー」という暗黙のルールのもと、親しい友人、クラスメイト、部活の先輩後輩、お世話になっている先生など、合計100人近くにお菓子を配って歩いた。すれ違いざまに

+10

ポートフォリオ02(summarit)

ベンチャーこそ知っておきたい!改善型エンジニアの必要性と大切さ。

概要 改善型エンジニアとは既存の環境、プロダクト、サービスの品質を上げるエンジニアです。(出典:自分) 改革型のようなサービスを新しく作り上げて引っ張っていく力はありませんが、一次成長期を終えた会社にとって必要なリソースです。 ここでは改善型エンジニアがいることによるメリットを解説します。 環境を整備する 属人化された知識をメンバー全員が見える形に仕立てる作業が主になります。 プロダクトの構成から必要なものを推測し環境を構築する → 使用する値レベルまでドキュメントに環境

最高に楽しくしてやるぜって想いを伝えてみたい

こういう事をしてみたい。こんな1年にしたい。 こんな人と出会っていきたい。そう、素直に想いと願いを言葉にのせて。しかるべき場所で伝えていくには、どうしたらいいんだろうなっと頭の片隅で考えている。 なぜこんなことを考えているのかと言うと。上半期のしいたけ占いで出会った《言葉にして伝えていくことを意識していく》という1月の言葉が胸にずっと響いてるからだ。 それなのに、やりたいことを言葉にしていくことを後回しにして。早く言葉にしたい矢先、知っている魚座さんたちが、こんなことやっ

体や心は実はシンプル~「意志力を高めること」が重要かもしれない

こんにちは。 今日は、「意志力にもっと注目したら、幸せになるかも」という話を書こうと思います。 人間の体や心は、とても複雑にできていると考える人も多いと思いますが、私は、医学を学び、様々な患者さんと接したり、治療法や病気・薬の機序などの理解を深める中で、 人間の心や体は、思うほど複雑ではないのかもしれないと思っています。 皆さんも、「自分は、意志が弱くて何も続かないな」と思うことはありませんか。これは、実は、「セルフコントロール力」を鍛えれば、「継続できる」性格になる

有料
100

わたしの軌跡〜アイドルニート時代#1〜

新卒で入った切削工具の営業事務職をわたしは11ヶ月で辞めた。 1年続かなかったが、わたしとしては11ヶ月も自分の苦手分野で精神おかしくなりそうになりながらようがんばったと思う。 辞めたことは1ミリも後悔していない。 1月いっぱいで辞めたので、2月3月の2ヶ月間は地下アイドル活動に勤しんだ。 妹からは「ゆびちゃんはアイドルニートだね★」と言われ、(悪気ゼロ)たしかに!事実!となり、自称・アイドルニートが誕生したのだ。そもそもどういうきっかけで?という疑問はあると思うので、また他

グルメアプリRettyのトップユーザーが集まるRetty Nightに潜入してきました。

グルメアプリのRettyさんが開催してるRetty Nightに参加してきました。 私とFacebookで繋がってる人ならご存知だと思いますが、正直、私はいわゆるグルメとは縁遠い食生活をしてる人間です。 毎日職場でコンビニ弁当食べてますが、そんなに不満はないですし、カップヌードルは毎回美味しくいただいてます。 ただ、そんな私ですが、この2年ぐらいヒッソリと使っているのがRettyでした。 営業のアポイントの合間のランチのお店を探すのに丁度いいんですよね。 で、なんだか

元ホストだけど、意外とサクッとエンジニアになれた話

技術の話では無い皆さんがこの記事を開いた動機は一体何でしょうか? ◆ホスト業ってどんな感じの仕事なの? ◆ホストってアホなイメージがあるんだけど、ホストがエンジニアになれるなら俺も簡単にいけそうじゃない? ◆そんなアホが、どういうアプローチでエンジニアになったの? そんなところでしょうか? 安心してください、それらには全て答えます。 これからIT業界に飛び込もうとしている方々の参考になったらいいなぁと思っていますし、プログラミング学習の入り口とかも多少タメになるかと考えて

これからの編集に求められることってなんだろう その2

2週間前にこのnoteを書いた後も、ずっと編集の仕事について考えている。 自分で選んだ職種とは言え、動画がどんどん台頭している中で文字の編集者としての価値はどこにあるのかと。 「これからはメディアの編集者としての側面の他に、誰かの編集者としての需要が高まると思う」 今日、昼ごはんを一緒に食べていた知人にその悩みを話していたら、そう言ってくれた。 彼はその例として、元メルカリのPRディレクター片山さん(@ktpr_PR)の存在を教えてくれた。片山さんは、株式会社「ツドイ

自分で立ち上げた会社がブラック企業だった。もちろん、犠牲者は自分だった。

 気がつけば、フリーランスになって13年経っていた。  10年もたてば、大抵のことは経験するというけど、本当にそのとおりだなと思う。発展繁栄しているときと、低迷しているとき、一通りの成功と失敗を経験してきたなあと思う。  いまうちの会社は低迷期から抜け出すところだけど、幸福度で言えば、今が一番幸せだと思う。  自由度が大きい。  振り返ってみれば、起業して3年くらいが一番きつかった。  会社を自分で立ち上げる前は、経営にも参加はしていながらも、やっぱり雇われて給料も

TikTokがこれまでのSNSとは全く違うアルゴリズムを持っている話し。

ロサンゼルスから帰国し、時差ボケで今わたしは一体どの時間を生きているかがわからない中、朝5時から生まれた時間を利用して何を思ったのかNote第二弾を書いています。寝ても寝ても眠いです。 ところで、前回の記事(Luckin Coffeeは何がすごいのか)を途中で有料化したところ、同世代友だちからディスられたので、この記事はずっと無料です。同世代怖い。 ByteDance社は世界No.1の時価総額を誇る未上場企業ですし、TikTokが世界中のApp Storeで上位を独占しは

+4

#10 沼津(1)