見出し画像

【どぶろっく野外フェス2023】


そこは国道沿いだが
小さな古民家造りの空間

一歩足を踏み入れたら時間と場所を忘れてしまうような
ゆる〜い空氣が流れているお店

店主は
20世紀の時代からどぶろくを自家醸造し

大地に撒いたり酌み交わしたりする変わり者

どぶろく発酵文化を世に広めるべく

2011年3月8日に
その小さなお店で初めて

「どぶろっくフェス」を開催

その余韻も冷めやらない3日後

日本は放射能に覆われ

多くの日本人が「発酵」に目覚めていく

後に店主は

「あのどぶろっくフェスはターニングポイントだった」

と振り返る

その後どぶろっくフェスは回を重ね

今では告知直後にソールドアウトとなり

その小さなお店では収まりがつかなるほど多くのドブロッカーを輩出した

そして今年

店主はその小さなお店を飛び出すことを決めた

「もっと湘南へ

もっと日本へ

もっと世界へ

届け 

神々と唄い踊れ

60兆の細胞に染み込ませるんだ

1000兆の腸内細菌に響かせるんだ

俺たちに不可欠な周波数

どぶろくとロックの共鳴=DOBUROCKを」

☆どぶろっく野外フェス2023☆

◎日時
10月28日(Sat) 11:00〜20:00 ※少雨決行・荒天中止

◎場所◎
自然館ベリーキャンプ場(横浜市泉区下飯田町1761)
※相鉄線「ゆめがおか駅」から普通に検索すると15分くらいかかっちゃいますが
森の中を抜けるルートを通ると5分くらいで着きます(下の方に順路あり)

※駐車場はありません
公共交通機関でお越しください😊

◎出演◎
《LIVE》
KARAMUSHI&SEIMA
☆マーレーズ☆
観音バンド(アコースティックver)
・OKI(from OKI DUB AINU BAND)
イマジン盆踊り部
バラッドショット
Koutarou Sunshine
《DJ》
・SZ aka Slum(Sunflowers of Today)
・satono(へっころディスコ)
・seed man

《ステージデコレーション》
D.D.B

◎発酵フードブース◎
・手打ちほうとうと発幸(発酵)創作料理「元祖へっころ谷
・発幸ラクサ「楽園
・手ぬぐいカフェ「一花屋
・The organic & Hemp Style Cafe & Bar「麻心
・天然酒場「フジスケ

◎どぶろくブース◎
・初代どぶコングランドチャンピオン(2014年~2016年連続優勝)「ぽんぽこ家」
・二代目どぶコングランドチャンピオン(2018年~2021年連続優勝)「どぶろく屋たむら」
・変わり者店主の店「元祖へっころ谷」


◎入場料◎
前売り(先着150人)→4800宴/10/23以降は→6500宴(当日精算となります)
※中学生以下無料

◎前売りチケットのご購入◎
👇
hekkorodani (thebase.in)

◎どぶコン出場者募集◎

《初の野外どぶろっくフェスでベストオブドブロッカーに輝くのは誰だ!》 

自慢の手前どぶろくを持ち寄ってガチ対決!
(2リットル分のどぶろくを持参していただきます)

審査員は来場者!
チャンピオンには豪華賞品を用意しています!

先着30名!

要エントリー!
👇
申し込みフォームから受け付けます
https://ws.formzu.net/dist/S58138701/

◎クラフトマーケット出展者募集◎(30ブース限定)

発酵・手作り・ナチュラル・オーガニック・ワークショップなどのキーワードで出展してくれる仲間を募集します
(入場料のみで参加OK・駐車場利用の場合は別途1台500宴)
※出展場所について
・出展場所はメインサイトの横のフリーサイト(森の中)となります
・ステージは見えにくいですが音は聞こえる距離です
・こちらでご用意できるのは約2.5m×2.5mのスペースのみです
 テント・イス・テーブル・シートなど必要なものは各自ご用意ください
・電源は引けませんので夕方以降も出店希望の場合はランタンなどご用意ください
※出展内容について
・食品については瓶詰・袋詰めされているものに限定いたします
 →調味料・お味噌・漬物・パン・焼き菓子など
・飲み物はノンアルコールはOK/アルコールは本部と飲食ブースの専売となります

要エントリー!
👇
申し込みフォームから受け付けます
https://ws.formzu.net/dist/S58138701/

(希望者多数の場合はまことに勝手ながらこちらで選考させていただきます🙇)

◎キャンプインについて◎

別途1人1500宴でテント泊できます(小学生500宴・未就学児は無料/テントは各自持参/翌日9:30チェックアウト)

要エントリー!
👇
申し込みフォームから受け付けます
https://ws.formzu.net/dist/S58138701/

※駐車場がありません🙇
近隣の駐車場をご利用いただくか
21:00以降であれば入れ替えで森の駐車場にご案内できます

◎スタッフ募集◎(追記:締め切りました)

当日
歴史の1ページを一緒に創り上げてくれる仲間も募集します!
・当日は8:30~21:30の間の2~3時間程度
・前日は8:00~日没くらいの参加できる時間帯

仕事内容

・ステージ設営(経験不問)
・駐車場案内
・搬出入お手伝い
・受付
・物販
など

お礼は入場無料/旨いご飯とおまけつき🍙

◎駅から会場までの順路

◎ゴミについて◎

会場にはゴミ箱は設置されていません
なるべくゴミが出ないスタイルで氣持ちよく楽しみましょう!
マイカップ・マイ皿・マイ箸の持参大歓迎です♪
※飲食で出たゴミについては各ブースに戻してください
※シーズンには蛍が舞い飛ぶきれいなキャンプ場です
 身の周りのゴミ拾いにもご協力をお願いします

◎その他注意事項◎

※少雨決行・荒天中止です(判断は前日の午前中となります)
※会場にイスなどの準備はありません
 必要と思われる場合は各自シートなどご持参ください
※自然いっぱいの会場です
 お子様連れの方はケガなど充分に氣をつけてお楽しみください
※会場や近隣の民家・他の参加者に迷惑がかかる行為は絶対におやめください
 目に余る場合は退場していただくこともあります(その際入場料の返金はありません)


◎最後に◎

最後まで読んでいただきありがとうございます

このフェスを通じ音楽の力を最大限に借りて「どぶろく発酵文化」を広めていきます

会場は開放感溢れるキャンプ場なのでハメを外したくなる氣持ちも分かりますが
来年以降も近隣の皆さんにウェルカムしてもらえるように
まずはこの第一回目を無事に大成功させます
ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします😊

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!