見出し画像

Youtubeやコンテンツ制作に大事な編集力とは?

【Youtubeやコンテンツ制作に特化した動画編集事業を始めます】


これ業界あるあるなのですが、
動画編集者さんは仕事を獲得できなくて困っている
その一方でYouTube運営者の多くは「良い編集者さんに出会えずに困っている」


ぼくもそんな悩みを抱えているうちのひとりでした。
良い編集者さんいないですか?と聞かれることも多いです。

そこを解決できそうな体制が整いました。


さてちょっと話を寄り道しますと
ぼくのYouTubeチャンネルの登録者が1万人を超えてしばらく経ちます。


日々視聴者やサービスを申し込んだから言われるのは

「いろいろ見たけどこのチャンネルが1番わかりやすかった」

と、動画のわかりやすさについて感想をいただきます。


とは言えぼくの普段の話し方を知っている人から見れば、講師業もしているので一定レベルでわかりやすいものの、感想で言われるような、どのチャンネルより突出したわかりやすさやキレッキレのしゃべり方ではないというのは自分でもよぉ〜く自覚しています。笑


では、なぜ多くの人から「すごくわかりやすい!!」と言われ続けるのか?理由はシンプルに2つです。


1つは台本力です。
地域に特化したニッチな個人ブログで月間最高13万PVまで育てた経験で培ったのは

・徹底的にユーザーに寄りそったわかりやすい言葉選び
・わかりやすくかつ最後まで興味を持ってもらえる構成
・刺さるキャッチコピー

ここに営業時代に学んだ顧客心理を踏まえた構成で作っています。


ここまでは今までのぼくの発信を見ていた人は「台本力」がトーク力より誰でも再現性があるのはなんとなくわかると思います。
(台本は自分で話す主観目線でなく、書いたものを客観的に見て修正できるので)


で、もう1つは実は「動画編集」なんです。
YouTubeをたくさん見ている人ほど、動画編集を少しでも自分でやったことある人は
ぼくのチャンネルがかなりこだわった編集になっていることを感じていると思います。

なぜそうしているか?

こちらも答えはシンプルで見ている人が「わかりやすくなる」からです。
もともと保険会社という、形のないわかりにくい商品を販売していたので、
わかりにくいことを、わかりやすくするには何をしたらいいか?は10年以上のキャリアで染みついています。

がんばってただフルテロップにしても伝わるけど、何が大事かわからずに情報は右から左に流れていくだけです。

だからぼくの編集はそうではなく、わかりやすくなるようになっています。

そしてこのような編集ができる動画編集者さんは残念ながらほとんどいないのが現状です。

実際ぼくも今は数人の方に依頼をしていますが、
ここにたどり着くまでに20人以上の編集者さんとやり取りをしています。


ぼくが思う視聴者目線でわかりやすいと、本当にお任せできる編集者さんに出会う確率は1割未満です。そうでない編集者さんに出会った場合は、動画の修正依頼を20ヶ所以上出さなくては行けなくて時間を節約するために外注しているのにストレスがすごくありました。

わかりやすく見えている部分でもそうですが、プロでないとわからないけど大事な部分ですと、良い編集者さんはカット割のていねいさが逸脱です。そしてカット割はYouTubeを伸ばすのには大事です。(ここでは細かい理由を書くと長くなるので省きます)

とは言え、ただ安く編集をお願いしたい人はクラウドソーシングなどを使った方が安いのでおすすめしません。


質の高い動画編集を希望、動画編集者さんにお願いしているけど自分の思ったクオリティで納品されずに悩んでいる方はぜひ一度お声がけいただければと思います。各SNSやHPよりお問いあわせください。

編集のクオリティ基準はぼくのチャンネルを参考にいただければと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?