見出し画像

どうしても青春したくて、HeaR株式会社に入社しました。

 こんにちは、Ayanaです。先日、二年間務めた株式会社VERTEXグループを退職した旨をお伝えしました。

 たくさんの反響をいただいて本当にありがとうございます。嬉しいことに、「この記事を読んでVERTEXに入りたくなった」「Ayanaさんと働きたい」といった声を直接聞くこともできました。ああ、私の二年間はすごく良い形で完結したな……と、感傷に浸って要られたのもつかの間。本日から新天地で働き始めます。

 2020年1月14日より、採用CX支援のHeaR株式会社に入社いたしました。

 HeaRは、サービス開始からまだ間もないスタートアップ。社員は私で9人目、インターン生の力も借りながら徐々に事業を拡大している真っ最中です。CX(候補者体験)の視点から会社の採用現場での課題点を探り、よりマッチした人材を採用できるよう支援を行なっています。

 なぜHeaRを選んだのか、これから何をして、どうなっていきたいのか。所信表明として伝えられたら良いな、と思っています。


HeaRとの出会い

 そもそも転職活動を本格的にしていたわけではなかったので、HeaRへのお誘いをいただいた時点で、「前職に残留か、転職してHeaRにいくか」の二択しかありませんでした。結果として、私は自分自身がもっと研鑽を積むため、そしてより自分の働くことへの価値観に近い場所でバリューを発揮するため、HeaR株式会社への転職を決断しました。詳しい転職へのモチベーションについては、上のリンクの退職エントリーに詳しく記載されています。

 ところで、私がやり遂げたい仕事、私の人生における仕事の位置付け、考え方を言語化すると以下の通りになります。

・信頼できる社長(=この人と、この会社の最後を見届けよう!と本気で思える人)と最後までやりぬく仕事をする。

・しなやかで、強く、透明性の高いチームづくりに貢献する。

・本気で愛せる人とプロダクトのある会社に所属して、胸を張って全世界に向けて会社の魅力を発信する。また、全社員が胸を張って発信できるような組織を自分の手で作る。

 人事として働き、良い会社やチームを作っていきたいと思い始めた頃に出会ったのが、私の転職先であるHeaR株式会社です。

スクリーンショット 2020-01-14 15.17.17

 画像にもある通り、HeaR株式会社は、「働いて青春している大人を増やす」ために事業を展開しています。特に、採用支援やCX(=Candidate Experience/候補者体験)構築の視点から、会社と人のミスマッチを防ぐためのコンサルティング業務を行なっています。

 代表の大上さんと初めてお会いしたのが昨年の10月。そのときに、HeaRの採用ピッチ資料を拝見してはじめて会社に興味を持ちました。

 1番の青春時代と呼ばれる学生時代、私はほとんど青春らしい青春をして来ず、輝かしい青春の思い出、みたいなものが一つもありません。 正直に言うと、青春という言葉の響きに照れ臭さすら感じてしまいます。そんな私が、採用ピッチ資料を読み進めていくうちに、この「働いて青春する」というキーワードに深く惹かれることになりました。

 私は、たまたま入社した会社で仕事の楽しさを覚えました。会社との出会いは本当にラッキーの積み重ねで、私が私に合う会社に入ることができたのは幸運なことです。一方、世の中には会社が嫌い、つまらないという人が多いのも事実です。そのような採用のミスマッチを減らし、働いていて、自分を誇ることができる人たちが増えた社会を実現したい、と本気で会社の理念に共感しました。


最高のCXに胸を打たれ、入社を決意

 初回、代表と話したのが10月。おそるおそるオフィスに行った日のことをよく覚えています。

 代表の大上さんは、「うちは”働いて青春しよう”っていうテーマでサービスを展開しています。何よりも、僕たちが青春を体現しないとだめじゃないですか!」といってポカリスエットのボトルを手渡してくれました。

 そこから一時間ほど、私が仕事をする上で大事にしていることをまっすぐに伝え、大上さんはそれを真剣に聞いてくれました。そして、会社の人事になる人に求めることは何か?という私の質問にはこんな回答が返ってきたのを覚えています。「愛ですね。会社を作った僕と同じくらい、あるいはそれ以上、仲間とお客様とプロダクトを愛すること。会社の問題や社会の課題は、僕は究極、愛で全部解決できると思ってるんで」。

 ずきゅーん! 胸を射抜かれました。なんて主人公っぽい人なんだろう!と感激したのが今でも鮮明に思い出されます。人を惹きつけるカリスマ性や、シャープな視点、芯の通った自分の考え、そしてそれらをうまくつなぎ合わせるような人当たりの良さや話し方。

 私が仕事を選ぶ上で大切にしている、「本気で愛せる人とプロダクトのある会社に所属して、胸を張って全世界に向けて会社の魅力を発信する」を地でいくような大上さんの言葉に、本当に素直で純粋な気持ちで共感できました。

 そしてそこから1週間後には、社員の方数名とお話しさせていただく機会をいただきました。創業期からいるメンバーと話し、ほくほくしながら帰ったその日の夜、唯一の女性メンバーである半田さんからFBメッセージで一報が。

画像2

 明日!? 昨日の今日じゃん!! と思いつつ、結局いきました。次の日の飲み会でも、有志のメンバー数名と話し、仕事の哲学や考え方、転職するとした時の懸念や不安などをじっくり、しっかりと伝えることができました。そしてそこで、やっぱりHeaRのひとたちと私の考え方って似ているなあ……と再確認。

 Candidate Experienceのコンサルティングを行う会社、と名乗るだけのことはあり、HeaRのCXには終始感動させられっぱなしでした。

私が感動したCXポイント

1. はじめまして、で出てきたポカリスエット

 →アイスブレイクとしてすごくよかった。HeaRの場合は「青春っぽい飲み物」として提供されていた

2. 次回の面談をその場で決めてくれた
 →次回の面談の日程を決めてもらうことで、こちらに興味を持ってくれていることが明確に伝わった。ネクストアクションもわかりやすかった。

3. メンバーが時間を割いてあってくれた
 →「実際に働く人と会ってみる」という機会がすごく多かった。会社の既存メンバーも、新入社員も安心。

4. 社員の皆さんの歓迎ムード
 →私がいる席に挨拶してくれたり、ご飯に顔を出してくれるのは素直に嬉しかった。考えいされて嬉しくない人はいない!

5. 1日体験入社で、横断的に業務を経験できた
 →実際の業務のイメージがしっかりできた。実際の業務の難しいところや考えていることが入社前に見えた。

6. 入社前に不安なことや確認したいことがあると、代表の大上さんがすぐ時間を割いて会ってくれた
 →給与や働き方の言いにくい部分も含め、相談するとすぐに時間をつくって会ってくれました。不安なまま入社することはなかった。

7. 入社まで、断続的にコンタクトをとり、入社時点で多くのメンバーと顔見知りになっていたこと
 →入社当日(今日)はすでに結構みんな仲良しでした!

8. 入社したらすでに私の名刺ができている!(これが地味に嬉しい!)
 →めちゃくちゃ可愛い……。しかも嬉しい……!

9. 内定祝いでケーキが出てきた
 →内定通知書、のような型にはまった形式ではなく、ケーキに「あやなちゃん!内定だよ!」というチョコレートのプレートが乗せられていたの、嬉しかったです。

 私自身、カスタマーサクセスや人事/広報の担当者としてキャリアを歩み、CX(候補者体験)という視点を非常に興味深く思っていました。HeaRが現在取り組んでいる、CX向上のためのSaaSも、非常に”勝てるサービス”だな、と光を感じています。まだまだ創業間もないスタートアップに安定を捨てジョインできたのは、企業のサービスに納得できた、という面も多かったです。

 しかし何より、HeaRで働いている人たちは、「働いて青春」を体現していました。スタートアップはなにもかも手探り。100やった施策の99はうまくいきません。それでも投げ出さず、自分を奮い立たせて、仲間と鼓舞しあう様子はまさに青春です。

 私は今まで青春という青春を全然してこなかったので、その様子をこころから羨ましいと思うようになりました。私も、心の底から信頼できる仲間と一緒に青春したい!と。結局の決め手は、人でした。

これからの私と、HeaRについて。

 さて、改めて、HeaR株式会社に所属して、私はこんなことをやっていきます。

・採用
 HeaRをいっしょに作ってくれる仲間の募集。さらに、柔軟な人材計画に対応できるようなタレントプール。
・人事、バックオフィス
 人材の最適配置、最大効率化。社員全員が円滑に働くことができるよう、労務や総務や経理も担当します。
・広報
 HeaRの認知度向上に向けた広報活動。企業ブランディング、プロダクトブランディングなどなど。

 主な仕事はこのような感じです。一方、スタートアップではありがちですが、実際の収益部門のメンバーとして、カスタマーサクセス・マーケティング・セールスチームにも貢献できるよう横断的に動いていきます。

 実務面では本当に、「人事広報をはじめとしたなんでも屋!」として頑張っていきます。一方、マインドや目標、人生の観点から見たときに私が成し遂げたいことは以下の通り。

・HeaR代表の大上さん、そして今のメンバーと最後までやりぬく仕事をする。

・HeaRを、しなやかで、強く、透明性の高い会社にする。そのために、攻めの人事(採用や広報活動)と守りの人事(労務総務の整備や社内調整)を堅牢に行う。

・本気で愛せる会社の人々と、これからHeaRがさらに発展させていくプロダクトやサービスを、胸を張って全世界に向けて発信する。また、全社員が胸を張って発信できるようなチームを自分の手で作る。

・あやなちゃんにきてもらってよかった!と皆さんに思ってもらえるよう、勉強して勉強して、バリューを発揮する。

・本気で青春する!

 2020年、ここから勝負です。公私ともにめまぐるしく状況が変わり、楽しくもあり忙しくもあり……。これからも全力で頑張ってまいります。ぜひ応援いただけたらうれしいです!


▼私がジョインしたHeaR株式会社にご興味のある方はこちらから資料が見られます!


スタートアップでがんばっております。ぜひ翼をさずけてください。