見出し画像

”心身の健康”には【リラックス】=【心地よくいるコト】が大切

嫌な思いをして「結局、何をするにも心身が健康じゃないとね!」に気づく。
日々の健康管理を意識してから、
歳を重ねるごとに、心身の健康を更新中🆙!
“今”が1番健康に!
そんな方法&取り組み方を伝えたい☺︎

心身の健康のためには、自分が”心地よいこと”
“ご機嫌でいられること”が大切♡

りょーcolor

自分なりのリラックス方法を見つけるコト


(オススメしているキャンドルタイムもその1つ)

→ストレス解消にもつながる
(リスト20個以上ピックアップする)

1)副交感神経を働かせることを

推し!日常に好きな色&香り&音楽の活用を
オススメ♪
朝・晩・掃除・料理・移動時間に好きな音楽を聴く

🌈カラー診断〜必要なカラー&香りで
心身の健康管理へつなげよう
🌈
「選んだ色から今の心の中&自分を知り、悩みやモヤモヤや不安を整理して、お話をしながら
 少しでも軽減&スッキリ、解決ににもっていく、お手伝いをしますよ〜」
▶︎カラフル🌈カウンセリングルーム

▶︎レッスン一覧



2)毎日 朝食をとる
平日IN=おウチで作り置きの活用、体に必要な栄養素をバランスよく摂取できるメニューで
休日OUT=たまには外食も!お店の朝食メニューやビュッフェの活用も有
♪メリハリをつけて食の気分転換を

なぜ食べるの?


朝食について
▶︎http://healthy-smiling.com/breakfast/

そもそも睡眠をとって充分休んだ心身なのに
【朝起きたときに調子が悪い】こと
寝ている間にも心身の機能は動いていて
カロリー消費もされているのに、
【起きて食べられない、食べたくない】こと、

やむを得ない病の人以外は、おかしい?!と
考えるべき、です。
(例えば、ちゃんと質の良い睡眠がとれてない、や、
夕食の食べ過ぎ、や、栄養素の不足、運動不足、腸内環境が悪い?など。原因は様々。)

起きた時が1番元気でお腹も空いているはず。
そして1日の活動スタート地点なので、
栄養をとる=食べる必要があるのです。

私も学生の頃は、
夜更かしし生活リズムの乱れで朝起きてもだるい、
だから寝てたい、食べたくない、食べられない、
という悪循環でした。
ですが健康について学び、
食事・生活習慣が変わってからは、
心身の調子が良く、毎朝食が楽しみにまでなりました。

ちなみに、朝食を抜きで昼に初ごはんは、
一気に血糖値が上がる”血糖値スパイク”を起こす

食間があきすぎると、次いつ栄養がとれるか?
と細胞が心配し、余計に栄養を吸収しすぎてしまい
太りやすい体質になります。

🌈朝食ワークショップ

〜朝食メニューなどオンラインで学ぶ
https://helloaini.com/travels/41459?prcd=yzB8Ghttps://coconala.com/services/1752387
自分のために日々の健康管理&理想の朝食
https://www.street-academy.com/myclass/110311?conversion_name=direct_message&tracking_code=ef9d723e5f0ce803761da091bc6c8c2d

〜朝食平日用1週間分に作り置き
_日時リクエストお待ちしてます

〜休日の朝食は外で食べながら〜
自分に必要な健康管理について知ろう
_日時リクエストお待ちしてます
♪近日中にアップします!

3)毎朝の日光浴&ウォーキング(有酸素運動)&ストレッチ

※曇っていても紫外線は届いているので、
浴びることが大切です。部屋からでもok
ベストは、
通勤・通学の移動で歩きながら浴びることが◎
在宅ワークの方は、
毎朝起きて仕事前に食べて歩く習慣を!

五感から健康へアプローチ
健康への入り口は沢山ある!
どれからでも思いたったら今日からスタートしませんか?

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?