マガジンのカバー画像

38歳のノート。(了)

365
運営しているクリエイター

記事一覧

【之】について。

【之】について。

どうも、こんにちはー、
鈴木秀之です。このnoteでは、
じぶんの本名で登録しております。名前は、
「秀之」と書いて「ひでし」と読みます。。。

ってゆうような、
じぶんの名前を伝えるときには、この上で書きました
「『秀之』と書いて『ひでし』と読みます。」
ということばをね、これまでの人生の中で、
何度言ってきたことか。もう、この
「『秀之』と書いて『ひでし』と読みます。」
と言ってゆく、そういう

もっとみる
Resistance

Resistance

「すきなこと」があるのは、
いいことだ。

それは、もう、
音楽でも、漫画でも、ゲームでも、小説でも、
スポーツでも、車でも、電車でも、写真でも、
動物でも、お花でも、お料理でも、宇宙でも、
イラストでも、ファッションでも、デザインでも、
なんでも、いい。

とは言いつつも、でも、
小学校や中学校にあがれば、
そんなことよりも、
勉強しなさい! と言われたりする。

そのひとにとっての
「すきなこ

もっとみる
ぼくのちいさなギャラリー。

ぼくのちいさなギャラリー。

ぼくの部屋のベッド側の壁にはね、
MUJIのポスターカレンダーとか、
ポストカードとか、いろいろ、
かざってあるですがー。

画像左側のA4ポストカードは、
まずは、上では、
ぼくの専門学校のときの恩師の先生、
朱音聖子先生の作品。

先生の絵、どの作品も、色がすきー。

そして下には、以前、
愛知県豊橋市の園芸店・garageの
ギャラリースペースgarecoにて鑑賞いたしました、
MIKIKO

もっとみる
3月10日に想うこと。

3月10日に想うこと。

さいきん、すこし、
体調がすぐれないかなあ、と思ったのはさ、
あたたかい日がやってきたぜ、
と思えば、またすぐに、
さむい日にもどる、みたいな、
季節の替わり目だからなのかもしれないし。
天候がさ、雨だったり、晴れだったり、
ころころ変わるような日がつづいていた、
というのも理由かもしれないですが。

あとは、でも、このごろでは
大震災から10年、ということで、
テレビでは、よく
震災のときの映像

もっとみる
じぶんが言ったことば。

じぶんが言ったことば。

どことなく体調がすぐれないかなあ、
みたいなときには、
「体調がよくない。」って、
なるべく言わないようでありたいの。

とは言ってもね、けっこう、
言ってしまうんだけれども。

「体調がよくない。」と言ってしまえば、
どことなくすぐれないかなあ、
ぐらいだった体調が、ちょっと、
ほんとうに、わるい方向へ向かってゆく。
みたいなこともあって。

それは、おそらくは、
「言霊」とも呼ばれていると思う

もっとみる
ひとつ おぼえて

ひとつ おぼえて

しらないことが、
おおすぎて、
ときに、おちこむ。

それは、もう、
しょうがないんだから。ぎゃくに、
いま、しるチャンスができた。
とおもえば、なんとか
じぶんのこころも、
たちあがることができる。

みたいなことをねえ、昨日とか、
すこし気持ちがおちこみながら、
考えていたんだけど。

そういえば以前、
このことについてみたいなことでね、
とある詩みたいなものを
じぶんの手帳に記したことがあっ

もっとみる
奸佞邪智と潺々とまっぱだか。

奸佞邪智と潺々とまっぱだか。

以前、塾講師のアルバイト中にね、
中学生の生徒さんから
「この漢字、なんて読むの?」と訊かれて、
学校の問題集に載っていた
生徒の指さすその漢字を見てみると、、
【奸佞邪智】
とあって、ぼくはさ、
申しわけないんですが読めなかった。

何の文章に載ってたの? と訊ねると、
教科書の『走れメロス』だけど、
いま、教科書は持ってないんだよねえ。
とのことでして。つまりは、
教科書ならば、送り仮名がつい

もっとみる
『すばらしき世界』

『すばらしき世界』

読書でも、映画でも、なんでも、
感想をブログで書くのが苦手だ。

それはたぶん、まずはさ、
ブログってのは、インターネット上ですから。
だれかと映画観たあとで、
いっしょに語り合う、とゆうのとは、
けっこうちがう。とくに、ネット上では
「ねたばれ」が厳禁なムードがあるですから。
なおのこと、どこまでを、どういうふうに、
書いたらよいのかなやんじゃう。

だけれども、やっぱり、
映画観たよー! って

もっとみる
その時代のこと。

その時代のこと。

以前、ある20代のお知り合いと、
いろいろお話しをしていて。

彼は、音楽のことや楽器のこと、
いろいろ詳しくって、ぼくも、
いろいろ教えてもらったりしたのですが。
ある日、たまたま、
「90年代の音楽」が話題になって、
その話しをしていたんだけどね。

彼は、たとえば、
GLAYの『Winter, again』や、
L'Arc-en-Cielの『Driver's High』や、
WANDSの『世

もっとみる
心の岸辺。

心の岸辺。

たとえば、あるミュージシャンの
新作がリリースされたときの感想では、
「以前のほうがよかった」とか、
「昔とは変わってしまったわ」とか、
「昔は聴いていたのにダメになったな」とか、
そういうことばも、目にしたり
耳にしたりすることもあるけれども。

ぼくだっても、たとえば
とくに10代のころ、よく聴いていたけど、
あるときから、
あんまり聴かなくなってしまった、
ちょっと離れてしまった、
というこ

もっとみる
小さな歯車。

小さな歯車。

子どものころ、おもちゃみたいな
時計か何かの物を分解して、
中身は、こうなっているんかあ!
って思いながら、あそんだ記憶があるけれども。

とくに記憶にあるのは、そんな
おもちゃみたい時計か何かでも、
いくつもの歯車が入っていて。
その歯車がかみあわさり、回ることで、
時計か何かの針がうごく。そういうような、
歯車と歯車と歯車が、
うまいこと、かみあわさるのが、
おもしろいなあとも思ったし、はたま

もっとみる
今日は何も無かった。

今日は何も無かった。

Mr.Childrenの音楽では、
さみしげな曲、かなしげな曲、はかなげな曲、
というのもたくさんあるとはぞんじますが。

それらのあまたの曲の中でもね、
昨年12月リリースのアルバム
『SOUNDTRACKS』収録曲の
『Documentary film』はさ、
Mr.Childrenのこれまでの曲の中で、いちばん、
さみしげで、かなしげで、はかなげだなあ。
と感じるの。

それをたらしめている

もっとみる
恐竜の時代。

恐竜の時代。

恐竜って、
何千年前とか何億年前とかに
地球上で存在していた。というのは、
現在では、常識ではあるけれども。
それが、社会の常識のようになったのは、
いつごろなんだろう。

わからないけど、さすがに、
平安時代とかではない感じがする。
江戸時代、明治時代、大正時代、また、
太平洋戦争以前の昭和初期のころには、
どうだったんだろうか。

世界で最初に
「恐竜」の化石を発見して、それを
「これは恐竜の

もっとみる
マーブル模様の時間軸。

マーブル模様の時間軸。

おとといときのうのブログでは、
先日の『YOU』のアンコール放送を観て
考えたことを書いたのですが。

とくにはさ、
おとといのブログを書いているときには、
ブログ書きながら、なんだか、
今が、いつの時代なのか、
ちょっとわからなくなったような気がしたのよね。

今回アンコール放送されました
『YOU』の番組は、
「1984年6月9日」の生放送だったのですが。
番組では【気分はもう21世紀人】とい

もっとみる