見出し画像

行き詰まっている人へ。一度俯瞰してみませんか。

あなたは充実した生活ができていますか?
次の質問に答えてみてください。

あなたの好きな作品はなんですか?
それらは「どんな」作品と言えますか?つまりどんなジャンルですか?
なぜそのジャンルに惹かれるんですか?

あなたの価値観はなんですか?

これらをはっきり答えられる、つまり自分の価値観を言語化できている人ほど、はっきりした軸を元に選択ができ、満足した人生を送れると思います。

このような質問に答えることはモラトリアムの大学生には難しいです。
しかし、私は答えらしきものを見つけられました。
今回は自己満足的にそれをまとめてみたいと思います。

(このようなことに心がけ、このような流れで考えれば、自分の価値観、人生の作り方が分かってくるのかなという参考にしてもらえれば幸いです。)

私の価値観

わたしの好きな作品は、ハリーポッター、善徳女王、進撃の巨人、ボヘミアン・ラプソディなどです。
これらは、形式はともあれ、現実的な人1人の人生であり、生き方を貫いて納得した生を送った人の話を扱った作品であると言えます。ジャンルとしては「伝記」など史実に基づいたジャンルになります。(前提として、伝記は珍しいことをしているから、伝記の題材に選ばれます。)
このようなジャンルに惹かれる理由は、自分の持っている「生きづらさ」を改善し、納得いく人生を送るための参考になるからです。

私の価値観は、楽しく納得できる充実した生を実現することです。

上に書いたことを順を追って説明してきます。

私の価値観を言語化するまでの流れ

中学受験で第一志望校に落ちました。その結果、母からは「友達を作るな」「部活など勉強に必要のないことはするな」と言われており、永遠に勉強だけをする日々でした。
終わりの見えない受験勉強と、つまらない生活に疲れていた私は、中2~中3にかけて鬱状態で、1日中「なぜ生きているのか」ばかりを考えていました。(ちなみに、母は私が苦しんでいたことに気づきませんでした。そしていまだに、意見が対立します。)
中3の頃は、どうせ死なないのなら、そして勉強するしかない環境から逃れられないのなら、とことん勉強して、世の中に大きな価値を残せる人間になろうと思いました。
しかし辛かった。お風呂でよく泣いていました。

高1で素晴らしい本を紹介してもらい、暗いトンネルから抜け出せたような気がしました。『嫌われる勇気』です。どうせ生きていくならその場その場を楽しむ。その結果価値ある何かが残るかもしれない、くらいに結果を軽く捉えて生活できるようになりました。そして、もう鬱状態で、辛い生活には戻りたくないと、闇には堕ちないし、どちらかと言えばたくさん行動し続けてきました。

しかし、大学2年くらいになってから、「俯瞰する」ということが大切だと思うようになりました。ただ、それよりも行動が大切だと思い、学び、人に会い、できるだけ自分の考えを発信し、留学に行き、インターンをし、学生団体をし、と忙しく過ごしていました。
よく、「木を見て森を見ず」はいけないね、と言われていました。気をつけているつもりでも、うまくできていませんでした。

でも、大学3年生になり、最近やっと考え方、するべきことが固まってきました。
俯瞰って大切な力だと。自分が何かするにも、人に何かするにも、簡潔に説明できるべきだと。そのためには、俯瞰して自分を理解できていないと。
まだうまく言語化できていませんが、そうこうするうちに、自分を説明できるようになってきました。

今回取り上げたことについて説明します。
まず、行動したり学んだりをし続ける中で、自分の好きな作品が先に述べたものとなっていました。
これらの共通点を探し、言語化するべきだと考えるようになり、常に意識をしていました。
『読まずに死ねない哲学名著50冊』という本の、「Title 28 悲劇の誕生 -ニーチェ-」を読んでいる時に、常に意識をしていたことに引っかかったのです。

「われわれがよく観るテレビドラマでもハッピーエンドが定型で、未来に不安を残すようなエンディングはほとんど見られない。」

(ちなみに前者がオペラ文化、後者がギリシア悲劇だと言われています。)
私の好きな作品は、世の真理をついた作品であり、単純なハッピーエンドではないのです。「苦悩をも含む生と世界全体を肯定する価値を持っている」お話が好きなのです。

なぜなら、中高の経験から、生きづらさを抱えており、それを解消して、楽しく楽しく納得できる充実した生を実現したいと思っているからです。
これが私の価値観です。

まとめ

自分の価値観を理解し、言語化することは何をするにも大切です。
私が実践した方法を具体的に紹介(読みにくい文章なのでただの独白レベルですが)しました。

・自分の好きなものたちを記録しておく。
・それらを俯瞰し、自分が大切にしている価値観を見つける。
・人に話す、SNSで発信するなどしながら言語化する。
・その軸に沿った行動をする。

こうすることで、生きづらさを解消し、楽しく納得できる充実した生を実現することできると思います。

Have a nice day!

写真 東京駅(無断転載はご遠慮ください)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?