見出し画像

軽井沢国際カーリング女子プレビュー

「1998年長野冬季オリンピック競技大会を記念とする国際大会を開催し、カーリング競技の更なる普及、発展と地域のコミュニケーション創りを推進していく。
また、ワールドカーリングツアー日本大会として、アジアの中心的な役割を担いながら世界レベルの大会開催を目指していく。」
こうした理念を掲げて長野五輪の翌年の1999年にスタートした軽井沢国際カーリング選手権。2014-2015シーズンからは、日本で初となるワールドカーリングツアーの大会のひとつとなった。
昨年は男子がカナダのチームカザラズが優勝、北海道コンサドーレ札幌が準優勝となった。また女子は、ロシアのチームシドロワが優勝し、北海道銀行フォルティウスが準優勝だった。
今年の開催日程は
12月19日(木)~12月20日(金) :予選
12月21日(土) :予選 準々決勝
12月22日(日) :3位決定戦 準決勝 決勝
と、4日間の予定で行われる。
賞⾦総額800万円(男⼥各 400万円)で、8位以内のチームに賞金が贈られる。
1位:130万円 2位:80万円 3位:50万円 4位:40万円 5~8位:25万円
出場チームは男子15チーム、女子12チームで、そのうち女子は海外からアメリカの2チーム、カナダとロシアから各1チームが参加する。
では、女子の12チームを紹介しよう。

海外からは実績十分な4チームが集結

★チームキャリー(カナダ)
Chelsea Carey (Skip)
Sarah Wilkes (Third)
Dana Ferguson (Second)
Rachel Brown (Lead)
2019年世界選手権は8位。この大会では日本代表の中部電力と対戦し、5-7で敗れている。今シーズンはカナダツアーで準優勝2回。スキップのチェルシー・キャリー選手は35歳。2016年世界選手権にも出場し、その時は4位に入っている。

★チームロス(アメリカ)
Tabitha Peterson (Skip)
Rebecca Hamilton (Third)
Tara Peterson (Second)
Aileen Geving (Lead)
Pete Fenson (Coach)
※本来のスキップのニーナ・ロス選手が妊娠中のため欠場。今大会は以前チームにいたアイリーン・ゲビング選手をリードで復帰させて、他の選手がポジションを1つずつ後ろへ。
平昌五輪にアメリカ代表として出場したが8位で予選敗退。日本代表のロコ・ソラーレとの対戦は5-10で敗れている。全米選手権で優勝2回、準優勝3回。スキップのタビタ・ピーターソン選手は30歳。アメリカジュニア選手権で優勝2回。

★チームシドロワ(ロシア)※昨年優勝
Anna Sidorova (Skip)
Iuliia Portunova (Third)
Olga Kotelnikova (Second)
Iuliia Guzieva (Lead)
Efim Zhidelev (Coach)
Iana Khisamieva (Coach)
2017年世界選手権銀メダル。今季はカナダツアーで準優勝1回。スキップのアンナ・シドロワ選手は28歳。2010年バンクーバー五輪に19歳でサードとして出場、数試合ではスキップを務めた。2014年ソチ五輪にも出場、世界選手権では銅も4個。

★チームシンクレア(アメリカ)
Jamie Sinclair (Skip)
Cory Chiristensen (Third)
Vucky Persinger (Second)
Sarah Anderson (Lead)
Taylor Anderson (Alternate)
Cathy Overton-Clapham (Coach)
全米選手権3連覇中。2018年のプレイヤーズチャンピオンシップでチャンピオン。今年の世界選手権は7位。日本代表の中部電力には5-9で敗れている。今季はカナダツアーで1勝。スキップのジェイミー・シンクレア選手はアラスカ生まれの27歳。

日本勢は4強が勢揃い!

★ロコ・ソラーレ(北海道)
藤澤五月 (Skip)
吉田知那美 (Third)
鈴木夕湖 (Second)
吉田夕梨花 (Lead)
小野寺亮二 (Coach)
2018年平昌五輪銅メダル。2016年世界選手権で銀メダル。ワールドカップでも1度優勝した。しかし日本選手権はまだ2016年の1度のみ。今季はアドヴィックスカップ優勝。スキップの藤澤五月選手は28歳で、鈴木選手とははとこの関係。

★チーム富士急(山梨)
小穴桃里 (Skip)
小谷優奈 (Third)
石垣真央 (Second)
小谷有理沙 (Lead)
2018年の第35回日本選手権で初優勝。今年の同選手権は4位。西室雄二コーチと西室淳子選手が退団し、今季から4人での戦い。11月にカナダツアーで連続優勝した。スキップの小穴桃里選手は24歳。前身のチームフジヤマに参加して10年。

★中部電力(長野)
北澤育恵 (Fourth)
松村千秋 (Third)
中嶋星奈 (Skip)
石郷岡葉純 (Lead)
清水絵美 (Alternate)
両角友佑 (Coach)
両角コーチ就任後急速に伸びてきた。2017年、2019年と日本選手権優勝。今年の世界選手権では4位。今季は長期遠征のかたわら11月のパシフィックアジア選手権では準優勝。セカンドでスキップを務める中嶋星奈選手はチーム最年少の22歳。

★北海道銀行フォルティウス(北海道)※昨年準優勝
吉村紗也香 (Skip)
小野寺佳歩 (Third)
近江谷杏奈 (Second)
船山弓枝 (Lead)
佐藤 浩 (Coach)
2015年日本選手権で優勝。小笠原歩さんが退団して1年半が経つ。今季は10月のマスターズで準優勝。スキップの吉村紗也香選手は27歳。常呂高校WINS時代の2009年、2010年と日本選手権準優勝。バンクーバー五輪代表決定戦にも出場した。

大物食いを狙う元気な4チーム

★Loco stella(北海道)
林 未来 (Skip)
松澤弥子 (Third)
伊藤海季 (Second)
小原愛未 (Lead)
本橋麻里 (Coach)
ロコ・ソラーレの妹分として昨年誕生。今シーズンは経験を積むべく大会に積極的に出たり、カナダ遠征を組んだりしている。スキップの林未来選手は昨シーズンはサードを務めていたが、今季は松澤選手と入れ替わり本来のスキップに戻った。

★SC軽井沢クラブJr.(長野)
金井亜翠香 (Skip)
江並杏実 (Third)
上野美優 (Second)
両川萌音 (Lead)
西室淳子(Alternate)
松村なぎさ(Coach)
西室雄二(Coach)
上野選手が世界ジュニア-B選手権に出場中で、China Openに続き西室選手が加入。今季は帯広のICE Gold Cupで優勝。スキップの金井亜翠香選手はNHKBSの「めざせオリンピアン」のカーリング編に登場し小笠原歩さんから指導を受けた。

★チーム桜人(青森、帯広、長野)
青田しのぶ (Fourth)
川平操子 (Skip)
柏木由美子 (Second)
齋藤菜月 (Lead)
柏木寛昭 (Coach)
4月に青森の春のお花見カーリング大会(優勝)、9月の帯広のICE Gold Cupに続き、3ヵ所目の選手の地元の長野・軽井沢に登場の美魔女軍団。サードスキップの川平操子選手は、カールプレックスおびひろのホールマネージャー兼CP帯広の選手。

★STRAHL(北海道)
南 真由 (Skip)
小川香奈 (Third)
兼田モモ (Second)
田中結衣 (Lead)
チーム名はシュトラール(光線=ドイツ語)。昨年の軽井沢国際には南、小川、田中の3選手が出場、韓国チームを撃破。今季はICE Gold Cupで4位に入っている。スキップの南真由選手は札幌学院大学出身で、全日本大学選手権3連覇に貢献した。

2つのプールに分かれて戦い8チームに絞られる

12チームがAとBの2つのプールに分かれて予選を5試合ずつ戦う。組み分けは次の通り。

🥌Pool A
・ロコ・ソラーレ
・チームシドロワ
・中部電力
・チームシンクレア
・STRAHL 
・チーム桜人

🥌Pool B
・チームキャリー
・北海道銀行フォルティウス
・チームロス
・チーム富士急
・Loco Stella
・SC軽井沢クラブJr.

海外チーム、国内4強が2チームずつそれぞれのプールに入り、バランスいい組み合わせになった。女子の場合は12チームから8チームに絞られる形のため、順当なら海外4チームと国内4強で占められそうだが、経験や若さが強みのチームが腕を撫しており、波乱の可能性も十分あるとみる。
ラウンドロビンは19日から21日午前まで行われ、その後15時30分より準々決勝となる。翌22日は朝8時30分より準決勝、16時より決勝と3位決定戦が行われる予定だ。
詳しいスケジュールはこちらでご確認を。
ワールドカーリングツアー日本大会 軽井沢国際カーリング選手権大会2019 | スケジュール
https://karuizawa-icurling.jp/schedule/

今年も大会臨時シャトルバスが運行!

🥌車でお越しの場合
碓氷軽井沢ICより約15分
佐久ICより約25分

🥌電車でお越しの場合
【軽井沢駅】
タクシーで約10分/町内循環バスで約25~30分
【中軽井沢駅】
タクシーで約10分

🥌大会臨時シャトルバスの時刻表
今年も軽井沢駅と軽井沢アイスパークを結ぶ大会臨時シャトルバスが出ますのでぜひご利用を。

画像1

女子の試合はBS朝日で生中継

女子の試合の一部はBS朝日で生中継される。スケジュールは次の通り。

【女子予選 1日目】
■12月19日(木)午後4:00~6:00

【女子予選 2日目】
■12月20日(金)午後4:00~6:00

【女子 準々決勝】
■12月21日(土)午後4:00~5:56

【女子 決勝】
■12月22日(日)午後4:00~5:55 ※延長対応あり

現地に観戦に来られない方は、男子の試合を中継するテレ朝チャンネルともども(放送予定は男子の部のプレビューに記載)、テレビで熱戦にハマっていただきたい。

地元網走に帰ってきて5年半経ちました。元競馬専門紙編集部員。サッカーや野球、冬はカーリングなどスポーツ観戦が好き。もちろん、競馬も話題にしています。時事ネタや網走周辺の話題なども取り上げます。よろしければ、サポートもお願いいたします。