見出し画像

バーチャルYoutuberをみてみよう!

Youtuber、こどものなりたい職業にもあがるほどの人気です。

そのバーチャル版があるってご存知でしょうか?

バーチャルYoutuber:VTuberって?

Youtuberのバーチャル版と言っても想像しにくいかもしれません。

2Dまたは3Dのアバターを表示しながらYoutubeやトピアなどのプラットフォームで配信しています。

そのアバターの作成を個人で行う人もいればだれかと作る方もいて、そのキャラクターの外見も楽しめることや衣装やスタイルの変更、見た目年齢や男女の変更さえも自由なのが特徴かと思います。

VTuberとのかかわりは基本的には活動を応援するという形になるかと思います。

それこそ【今、会いにいけるキャラクターアイドル(地方でも!)】というイメージで私はとらえています。

バーチャルであるメリットは?

1.キャラクターとして応援できる

Youtuberは自らの顔を出して動画を作成しますが、バーチャルではアバターとなるキャラクターがその顔をしてくれます。

2.仮装パーティーの気分で楽しめる。

リスナーもTwitterやYoutubeのアカウントなどで作った自分を介してVTuberを応援する方が多いです。

特に日本は実名、実写真ではなく、アカウント用のニックネームかつ別の写真で作成している方が多い印象で、VTuberという在り方と親和性が高いように思います。

別の自分どうしで楽しむ姿は仮装パーティーのようで、そこに上下関係や現実のしがらみはない、その雰囲気がまた楽しいと感じます。

3.好きになれる点が多い

キャラクターの姿でも、実際の声、動画の内容、企画、キャラクターとしての性格、どこかひとつでも好きになれる点があれば一緒に楽しむことができます。

4.バーチャルという場で交流できる

日本にはClusterというプラットフォームがあり、そこではリスナーも自分でアバターを作ることができます。

VTuberがVTuberとしての身体をバーチャルの会場で動かし、リスナーも同じ会場で動かしながら交流することができます。もちろん声でのやりとりもできます。

バーチャルなので、今までイベントといえば都会まで出向かなければならなかった地方在住の人でも等しく企画を楽しむことができます。

さらに、何らかの事情で動くことができない人でもバーチャルでなら。そういう可能性も秘めています。

デメリット

私にとってはデメリットはないに等しいです。

しかし、アニメや漫画などの2次元の文化が嫌いだったり苦手な人にはとっつきにくいところがあるかと思います。

一度みてみよう

どのVTuberさんが好みになるかはわかりませんが、今は本当にたくさんの方々が活動されています。

私のおすすめの方を語りたいところですが、このnoteを書く私は自身の職業のことなどリアルに触れすぎているためやめておきましょう。

誰をみて良いかわからないという方、短い動画主体の方もいますので気になるなくらいの気持ちで気軽にみてみると新しい趣味となるかもしれません。

家で過ごすのにとても良い時間をすごせるのではないかと思います。



#おうち時間を工夫で楽しく

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

よろしければサポートお願いいたします。