見出し画像

旬の食材:そら豆をかき揚げにしてみた

こんばんは🌇
今週もお疲れ様でした^ ^

今日は、旦那のおばあちゃんから沢山そら豆が届いたので、ずっとやってみたかったそら豆かき揚げを作ってみました!

旦那のおばあちゃんは、趣味で自分で畑仕事をしていて、野菜が取れると送ってくれます。
これまでにも、ほうれん草、ブロッコリー、白菜、じゃが芋、里芋、さつまいも などなど。

いつも送ってくれる野菜の完成度は高く、完全無農薬。やっぱりスーパーで買うものより断然美味しいです!おばあちゃん、いつもありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)!


【そら豆の効能】
たんぱく質が豊富に含まれています。
また、カリウムやマグネシウム、リンなどといったミネラルも多く含まれており、塩分を排泄したり、高血圧にも効果があります。
ビタミンB1、B2、Cも含まれているので疲労回復、風邪の予防、美肌効果も期待できます。

【選び方】
さやの色が色鮮やかで艶があるもの。
筋の部分が茶色くなっていないもの。
豆の形がふっくらしているもの。

【旬の時期】
4月から6月

**************

早速中身を出していきます。

画像1

かき揚げに使う分だけにしようか迷ったけど、
今日を逃すと中々下処理出来なさそうなので、、とりあえず全部出しました!
※使用する時に取り出した方が新鮮です。


画像6

この黒い部分に、包丁で切り込みを入れておき、塩茹でします。その方が味が染み込んで美味しくなるみたいです。

この大量の豆に切り込みを入れると考えるとクラッときますが、歌いながら切り込み、乗り越えました笑。


画像2

1リットルの水を沸騰させ、塩大さじ2、酒100cc入れて、中火で2分から2分半茹でる。

残りは茹であがったら、水にさらさず、ざるにあけて冷まします。(私はかき揚げにしたい分200gは1分茹でて、取り除きました。)

塩茹でした分はタッパーに入れて冷蔵庫へ。

画像3

新玉ねぎを一個を角切りにし、薄皮を剥いた空豆と合わせます。

そして、天ぷら粉大匙8、水大匙5〜7、塩をひとつまみ加えて混ぜ合わせあげます。


画像4

かき揚げ作るのが苦手な人は、木べらの上にまず乗せて、スライドさせながら油の上に落とすと、やりやすいかなと思います。

※ちょうど良い鍋がなくてフライパンで…(^^;


初めて作ったので形がイマイチですが…
お塩を振っていただきました。

画像5

サクサクの衣に、ホクホクそら豆、甘い新玉ねぎ、、めちゃくちゃ美味しかったです…!

頑張って作った甲斐ありました笑

何故そら豆かき揚げを作ってみたかと言うと、少し前の金麦のCMで、檀れいさんが、そら豆のかき揚げを食べながらビールを飲んでいたんですよね。

そら豆のかき揚げ って私の中で未知だったので、忘れられず。

普段糖質を気にして揚げ物は控えているのですが、、今回は特別に(^.^)


旬の食材を楽しむ時間が最近作れてきて楽しいです。


皆様いい週末をお過ごしください☆





私の記事を気にかけてくださりありがとうございます!頂いたサポートは、無駄にせず1人でも多くの人に食の知識、楽しさを広げていきます!!宜しくお願いします(*^^*)