格ゲーを触った事のないRWBY勢が来るBBTAGで格闘ゲームを楽しんでいく方法

5月31日に『ブレイブルークロスタッグバトル』通称『BBTAG』が発売されますね。
この作品の魅力としては作品の垣根を越えていろいろなキャラクターが登場するという点。
『ブレイブルー』、『ペルソナ4』、『アンダーナイトインヴァース』、そして『RWBY』の4作品が集結しています。この中で一つ『RWBY』だけ格闘ゲームが出ていない完全新規参戦なのです。

「格ゲーやったことないけど『RWBY』を目当てに買うわ!」って人も少なくないはず。RWBY勢からしたらルビーたちがゲームで触れるってだけで嬉しいですからね。

しかしそこで待ち受けるのが上記の既存格ゲー作品をやりこんだプレイヤー達。悲しいかな新規のシステムを盛り込んだ格ゲーといっても、格ゲー経験者の繰り出す連携や読みに未経験者が対抗するのは難しいのです。

そこで、今回はRWBY大好きで格ゲーも好きな私がRWBY勢が1から格闘ゲームを楽しむ方法というものをできる限り説明していきたいと思います。ある程度動けるようになることと画面内で起こっていることが分かれば楽しんでいけると思うので

①簡単な基礎コンボができる。
②コマンド技を出そうと入力した時に60%以上の成功度で出せる。
③ガードから反撃の流れを理解することができる。

をとりあえずの目標としていきたいと思います。

△RWBYが好きという事に関しては以前記事にしたのでこちらをご覧下さい

その1 すぐにネット対戦へと繰り出さない

格闘ゲームの醍醐味は間違いなく「対人戦」です。しかし対人戦が手軽にできるネット対戦へすぐ行きましょうとは言えないんです。格ゲーは楽しさに気づくための道のりに見えないハードルが序盤から複数隠されています。決して高いハードルではないのですが、複数あって見え辛い分高く見えてしまうんですね。

先ほど新システムの格ゲーといっても経験者に未経験者が対抗するのは難しいと断言してしまったので、早い内にその部分を説明していきたいと思います。多くの人に馴染みのある『ポケモン』を思い浮かべてみましょう。

ポケモンバトルの読みあいはターン制で行われますよね。相手がこういう行動を取ったor取るだろうから手持ちでできる対抗策を考えて行動選択する。格闘ゲームもその読み合いは同じです。ただ格闘ゲームの場合はハイスピードかつランダムタイミングに起こると考えてください。そして未経験者はこの読み合いをそもそも理解しておらず、ガチャガチャっとボタン押した技を一方的に潰されてそのまま守りから抜ける方法も分からずゲームセットという事態に陥ることが多いのです。

アクションゲームって基本的にストーリー始まる前に簡単なチュートリアルがあるじゃないですか。そこから本番へ徐々に移動していくって過程があります。でも格ゲーはチュートリアルモードを選ばなかったらすぐ本番の対人戦へ行けちゃうんですよ。強い人でもチュートリアルモードでシステムを学びに行くことから始める人が多い中で。

そこで強い人とあたってつまらない、初めたてっぽい動きだけどこの人は自分と違って上手にコンボできている。何すればいいのか分かんない、自分向いてないんだ。GEOの流れ、結構見ます。ちょっとこれだけで勝手に格ゲー嫌いになられるのは悲しい。1対1の対人戦に相手も負けたくないから基本的なコンボやシステムは押さえ、ピストルくらいの武器を持ったなと思ってからオンライン対戦に参戦しますし、丸腰相手にも勝ちたさ全開の動きをぶつけてきます。

まずは戦うための武器を知ることから始めましょう。チュートリアルモードでシステムのいろはを学んだ後、トレーニングモードやCPU戦で色々なキャラを触ってみたり、必殺技の出し方や空中ダッシュ、パートナーの出し方、クロスバーストなど純粋に動きを楽しんでください。この時使ってて楽しいと思える暫定持ちキャラを決めてみましょう。

△β版はトレーニングモードがないので私も初日はチュートリアルモードを触った後ひたすらCOM対戦を楽しんでいました。

その2 基礎的なコンボを覚える

・コマンド表記の読み方
このゲーム、□や△の連打でとりあえずのコンボはできます。本当に最初の頃はこれでいいでしょう。ただ、このままだとまだネット対戦で勝負するのはまだ難しいです。大体の人はもう少しダメージやゲージ増加量が増えるような基礎コンボを覚えてからネット対戦しに行きます。そこで、物足りなさを感じたらコンボを知るためにWIKIとか動画とか見に行くことが大事です。このゲーム、既に有志がWIKI作ってたり動画上げてます。そこで、コンボ等細かいところは今回そちらに任せるとして、書いてあるコンボ表が暗号みたいで解読できず、なんだこれってなる点を解消しておこうと思います。例えばこれ。

5BBB>236C>RB>2C>214B>AorBorC>J214B+C>着地236B+C

初見でこの文字羅列は厳しいですよね。おそらく格ゲーマー皆が初めたての頃に経験している初見ハメです。これを理解するにはとりあえず電卓引っ張り出してきてください。アプリのでも、家に置いてあるものでもいいです。この数字の並びがコンボ表において初期1P 側の方向キー入力を意味しています。つまり、

1=後下入力
2=下入力
3=前下入力
4=後ろ入力
5=方向キー入力なし
6=前入力
7=後ろ上入力
8=上入力
9=前上入力

となっています。
あとはボタンの表記ですね。このゲームでは基本的に

□=A △=B 〇=C R1=Pと表記されます。

要は方向キー入力とボタン表記の組み合わせですね。2Aなら下入力をいれながら□ボタンを押すということです。ちなみにジャンプはJと表記されたり8と表記されたり人によります。
この表記で簡単なルビーの基礎コンボを書いておきます。

①下段2AA > 5BBB > JBB > JBB > 236B
(訳):下□□ > △△△ > ジャンプ△△ > ジャンプ△△ > 下前斜め下前△
②中段JAA > 5A > 5BBB > JBB > JBB > 236B
(訳)ジャンプ□□ > □ > △△△ > ジャンプ△△ > ジャンプ△△ > 下前斜め下前△
③投げ(B+C) > 5AAA > 5BBB > JBB > JBB > 236B
(訳)△+〇 > □□□ > △△△ > ジャンプ△△ > ジャンプ△△ >下前斜め下前△

とりあえずネット対戦までにこのレベルのコンボはできるようにしておくといいです。対戦相手も「基礎コンボ知ってるなコイツ」ってなります。慣れたら236Bの後に5P(R1)入れて2ゲージ消費のディストーションスキル(236B+C)へ繋げ、倒しきれる状況を増やすこともできます。トレーニングメニューにあるだろうコンボチャレンジモードもやってみるといいかもしれません。難しさに重点を置いていたりするので実用的か分からないものが紛れていますがどの技から何が繋がるかよくわかります。

・コマンド技出ないんだけど
こういう時はトレーニングモードだと入力履歴が見れると思うのでそこで練習してみましょう。入力で意識すべきなのはボタンを押すのは方向入力が完成した後。技出ないときは斜めが入っているか、横まで入っているか、横入れたあとにちゃんとボタンが押されているかを疑ってください。単発だと出せるけどコンボだと出せないって時はちょっと保留して先ほどのコンボであればJCでコンボを〆る形に変えて対戦でもしてみましょう。スピードに頭が慌ててるだけなのでゲームに慣れたらいつの間にかできるようになってたりします。

・CPU戦
CPU戦は技の振り方とガードの仕方、攻めの流れを覚えると思って行いましょう。間合いに合わせた技を振ることを意識して、いくつかの技を出した後にガードされていたら隙ができること、不利だと感じた間合いでは技を出さずちゃんと守りも考えなくてはいけないこと、技が引っかかってコンボも完走し相手が地上ダウンしたら起き上がってくるタイミングに合わせて技を重ねる猶予があることを理解できたら完璧です。

その3 いざネット対戦へ

簡単なコンボを覚えてコンピュータとも対戦し、慣れてきたと思ったらネット対戦に行ってみましょう。ネット対戦では特に初心者狩りに気を付けてください。この簡易対策はすぐにできます。ネットワークカラーをよく見ることです。ネットワークカラーとはプレイヤーネームの下についている四角の色の事です。はじめは無色ですが何十戦かプレイヤーとネットワーク対戦するとその勝率に応じた色が付きます。強い順でピンク>赤>黄色>黄緑>緑>青>水色です。この色に応じた同色帯のプレイヤーをみつけてひたすら連戦しましょう。レベルのかけ離れた相手との戦いはガードの練習にしかならず気分も落ちてしまうものですが、同レベルの戦いは非常に楽しいですし、そうして試合慣れしてくるとなんとなくこの技が強いとかここで攻撃ボタンを押して割り込んではいけないとか、この時攻守変えられるとかわかってくるものがあると思います。ネットワークカラーがちゃんと強い人たちにもついて機能し始めるのに1ヶ月近くはかかると思います。なのでそれまでは強い人にあたっても「そういうこともある」と思って1戦くらい耐えてください。強い人はさっさと上に上がらせてあげた方が今後当たらなくなるので結果的にいいくらいの心持ちがいいです。

・読み合いって何?
さて、ネット対戦をしたら自分のプレイングの問題点とか少しわかる所があると思います。相手のプレイで自分はやっていないけどこういう連携でガード崩されてしまったなと思った事があったら何故か考えてみてください。それが読み合いを考えるキッカケになると思います。

勝ちを重ねるにはできるだけ不利な読み合いを避けることが大事です。Twitterで初心者向けにこういう事が起こるからとりあえずこれやっとけって事を分かりやすくまとめて説明してくれているこのみ唯月さんのTwitterモーメントはおすすめです。

こちらではどれも対となる行動があるから読み合いが起きるって例を有効法・対策法を解説することで理解していきましょう。格闘ゲームは相手に技を当てにいく方法だけで飛び道具、上段打撃、下段打撃、中段打撃、対空攻撃、投げ、無敵技などがあります。

飛び道具
ルビーのライフルショットなど、打撃が届かないくらい距離の離れた相手に有効となる技です。この攻撃だけで大ダメージを取ることはないですが、当たり続けるとじわじわ体力が削られていくし、一方的な攻撃をガードし続けるだけでは埓があかないという状態を作りやすいです。撃つ側の考えとしては相手のダッシュに合わせて当たるように撃つ、ガードする側の対策としては①ジャンプしてダッシュ、②ガード後すぐダッシュしてまたガードを繰り返し近づいていく、③飛び道具を撃ちそうなタイミングに合わせて無敵突進がついたディストーションスキルでカウンターするなどがあります。最もリスクなく近づくには②です。

上段攻撃
主に「攻撃発生が早く隙も短いがリーチの短いもの」と「発生が遅いが判定も強くリーチの長いもの」に分かれています。基本的にAボタンが前者でBボタンが後者になります。これは下段でも中段でもないのでとにかくガードしていればヒットすることはありません。とりあえず近距離で触るならAボタン系、少し離れた相手の前進を阻止する牽制として通常技を置いておくならBボタン系がセオリーです。

下段
しゃがみAボタンやしゃがみCボタンなどが主に該当する技で、足元を攻撃しているようなモーションが大体下段属性が付いています。しゃがみガードしなくてはガードすることができませんし下段技は発生も早いので基本的にガードはしゃがみガードでいましょう。

中段
主にCボタンのクラッシュアサルトやジャンプ攻撃が該当します。立ちガードしていなければガードできません。ジャンプ攻撃に対しては地上対空技を合わせたり、クラッシュアサルトに関しては発生が早く、撃たれたら対処が難しいので撃たれる前の連携中、早い内にリジェクトガード(ガード中□+×)で相手を離すことを意識しましょう。ちなみにクラッシュアサルトはガードにさえ成功すれば攻守入れ替わりのチャンスです。

対空
各キャラ頭部分が無敵になる地上対空技を基本的に持っており、相手の空中からの攻撃に合わせれば一方的に勝つことができます。
立ちA:ノエル、メルカヴァ
2A:テイガー
4A:ニュー、ナイン
立ちB:ラグナ、マコト、プラチナ、リンネ、ワイス、ユズリハ
2B:ジン、ハザマ、アズラエル、Es、獣兵衛、ハクメン、番長、陽介、千枝、雪子、直斗、ハイド、ワレン、ゴルドー、カーマイン、ルビー、ヤン、マイ、美鶴、真田、ラビリス、ミカ
(2Bが無敵:レイチェル)
無し ブレイク、バティスタ、イザヨイ
このゲーム地対空攻撃は空中ガード可能ですし、対空されないよう空中機動変化技を使ったりするため過信は禁物です。ジャンプ攻撃での空対空も織り交ぜていきましょう。ルビーならJAです。

無敵技(×+□)
×+□ボタンを押すと少しの間攻撃も投げも拒否する無敵技を打つことができます。一見最強の技に思えますが、発動後の硬直が長いのでガードされたらフルコンボをされる非常にリスクの高い行動です。ディストーションスキルも無敵があり、当たれば大ダメージを与えられる行動ですがこれもガードされたら余裕でフルコンボされると思ってください。しかし、ダウン取られた後、起き上がりに毎回簡単に技重ねられていると感じたら撃つのもアリです。とにかく相手と打つか打たないかの読み合いには出来るので多用はしないで切り札的手段と思っておきましょう。

以上のように、ほんの一例ですが大体の行動には一応対抗策がありジャンケン構図にできることが少しでも理解できたでしょうか。実戦ではパートナースキルを使う事で反撃に移れるはずの隙を消したり、クラッシュアサルトをガードしたので反撃出来ると思って手を出した際に無敵技を重ねてくる等セオリー通りに行かせてくれないプレイをされます。

・RWBYキャラ概要
RWBY勢の皆さんはRWBYの中から最初選ぼうとすると思うのでそれぞれの戦闘スタイルをざっと説明します。ブレイク、ヤンはまだプレイできないので映像を見た限りの情報になります。

ルビー・ローズ
基本性能が高い。判定の強いコンボ始動技や発生の早い飛び道具、高速中段上りJC、相手をかく乱できる軌道変化技とこのゲームの基礎から発展まで学びやすいキャラになっている。

ワイス・シュニー
グリフを設置してコンボを伸ばしたり立ち回りを強くするテクニカルなキャラ。A攻撃のリーチが比較的長くて発生も早く、下段技も多め。対空技となる5Bもコンボに組み込み安く自動的にバースト対策となるため使い勝手が良い。

ブレイク・ベラドンナ
リーチの長い技を複数持ち、分身でのかく乱も可能。1ゲージを使えば中下だけでなく表裏択も簡単に迫れる。格ゲー初期は攻撃の凌ぎ方が煮詰まっておらずリーチの長さはそのまま強さに直結するので自分が優位に立てる距離を維持しつつ技を当てていきましょう。

ヤン・シャオロン
発生中上段攻撃を受けても大丈夫な通常技、突進技を持ちながら飛び道具も備えているため適宜飛び道具を撒いて嫌がらせしつつ、通常技の当たる間合いになったらゴリゴリインファイトしていくキャラ。体力が残り6000になるとセンブランスが発動し火力が上がりリーチも長くなります。

格ゲー上達の秘訣
何年も格ゲーやっている人たちからどうやって続けて上手くなっていったか聞くとやっぱり仲の良い仲間とやっていたから続けられたって人が多いです。

私も最初は友達と家庭用で格ゲーやってみようかという話になって友人宅で素人同士何百戦とやっていたら下手ながら面白さに気づいた感じなので、仲間を見つけるって事も大事だと思います。自分一人では気づかない視点で癖になっている行動とか教えてくれたりしますから上達も早いです。昔ならゲーセンとか行ってアーケード筐体を触って対戦していたら話しかけられて交友関係が生まれるっていう流れが多かったと思いますが、今は地方だとゲーセンで格ゲーやっている人を見つけるのも大変です。その代わりにSNSも発達しているし個人で動画配信もできる時代なので一緒に始める友達が近くにいないという方はそれらを駆使し対戦仲間を頑張って見つけましょう!また、RWBYファンが集まってBBTAGを楽しんでいこうとJESSICAさんが対戦交流会を企画しています。RWBY好きの皆様はこちらに参加するのもアリです!

まとめ

以上になります。流れをまとめると、

ネット対戦へと繰り出す前にチュートリアルモードでゲームのいろはを学ぶ。

CPU戦やトレーニングモードで簡単なコンボや立ち回り方に慣れる

それからネット対戦へ繰り出してみる

対戦して課題を見つけた後はトレーニングモードやネット対戦を行ったり来たりする。

の流れになります。

格ゲー初心者RWBYファンの方でBBTAGの疑問点、質問などあれば私のTwitterなどに投げてくれても構いません。私自身上手でロジカルなプレイをする人間ではないので教えられる範囲で応えようと思いますし、その都度この記事も修正していこうと思います。RWBYで折角出たこの格闘ゲーム、格ゲーやったことないからってストーリーぺぺっと見るだけで終わらせてはなんか勿体無いじゃないですか!大いに楽しみつつ盛り上げていきましょう!


気に入って頂けたのならサポートをお願いします!活動費になるので記事の頻度が上がり、きっと良いサイクルになります。きっとね!お金は出せないけど良い記事だねって思ってくださった方はSNS等での拡散や♥マーク押してくださると嬉しいです!