見出し画像

競走馬個別メモ 2022 オールカマー  ジェラルディーナ

 
オールカマー 勝ち馬 ジェラルディーナ
主な戦績:オールカマー(G2・2022) 西宮S(3勝C・2021)

作成日:2022.9.26
 

競走馬特性面

SM2 【SP持続力・持続型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】高速馬場向き? 末脚安定
【所感メモ】貯める形なら加速力は引き出せる
【チェックメモ】小倉記念 進路噛み合わず・若干脚余した印象   
作成日:2022.9.26

過去成績・データ(2022.9.26時点)

前走:オールカマー(G2・中山芝2200m)

タイム・着順・馬場状態・着差
2.12.7 1着(良)0.0秒差

レース展開
S(スロー)後半型 後半SP持続型 61.1-59.5
平均寄りのスローという流れから後半6~7FのSP持続力勝負。12秒前後の持続ラップの中での決め手勝負で、持続力そのものを問われた長距離戦のような感じのレース。

予想コメント
良血安定感増・上手く噛み合えば
【調教】手応え十分 
★中山コース対応カギ 位置取りカギ 末脚安定傾向

個別レース回顧
【決め手】終始内々を立ち回る形も・持続ラップの中で後半要素引き出す 【中団待機・内】【3~4角馬なり】【4角包まれ気味】【直線序盤内から伸びる】【最後1F鋭く伸びる】【完勝】

ある程度促して行って中団内目の位置を確保。道中は中団内目で流れに乗って3角から馬なりでジワッと進出。4角で内目を狙って一旦追い出しを待つ形から直線序盤で内目を衝いて伸びてきて、最後の1Fは坂を上ってからグンと加速を見せて他馬との違いを見せて1馬身半の差をつける快勝。

終始内々を回った形であるものの上手く流れに乗って立ち回り、直線で他馬とは異なる脚色を見せての差し切り勝ち。道中スムーズで無理なく立ち回れているのが大好影響を与えていると思うが、持続ラップの中で後半要素で他馬との差をつけた意味は大きいと思う。この感じなら変に緩急のある展開よりも強みを引き出せると思うし、年末の有馬記念を意識できるかもしれない。

陣営・騎手コメント
(横山武史騎手)
「去年に続いてたくさんいい馬に乗せてもらっていたなかで、なかなか結果を出せず申し訳なかったですが、ちょっと遅いですけど出すことができてうれしいです。祐一さんと話して癖や特長を聞いていてこの枠でに入って自分で考えて乗りました。理想的なポジションでしたし思っていた以上の伸びでした。直線でも狭いところをよくこじ開けて抜け出してからもしっかりと走ってくれました。馬場に入るまでテンションが高いところが短所になってきそうですがスタートを切ってからは優等生で真面目で、折り合いを心配していましたがそんなことなかった。まだ若いので成長できる余地はあると思うし、僕自身も成長していきたい」
 

2走前:小倉記念(G3・小倉芝2000m)

タイム・着順・馬場状態・着差
1.58.2 3着(良)0.8秒差
レース展開
M(ミドル)平均型 後半SP持続型 46.9-46.7
平均ペースでの後半のSP持続力勝負の展開。向こう正面から11.6~11.8秒のラップを最後まで刻み続ける形で、純粋なSP持続力を問われた形。

予想コメント
調教◎【休み明け初戦】血統馬本格化・上位争いを
【調教】手応え十分 
★高速馬場歓迎 末脚安定傾向 SP持続力勝負なら

個別レース回顧
【決め手】勝負所で包まれる・進路噛み合い切らず・加速態勢に入るまでの差?
【中団待機】【3角包まれる】【4角~直線入口で外】【直線序盤包まれる】【直線半ばで伸びるも】【G前接戦も・3着】【完敗】

道中は中団中目で折り合う形も3~4角では2着馬(ヒンドゥタイムズ)同様に内々で包まれる感じになって動くに動けない状態。それでも手応えに余裕がある状態で4角から直線入口で上手く外目に持ち出して直線は何とか伸びを見せたが、勝ち馬には完全に抜け出されてしまい最終的にゴール前で2着馬との接戦を演じるだけの3着まで。
                      
勝負所から直線に向くまでの一連の動きでスムースさを欠いた感じ。直線序盤でも若干進路が塞がれた感もあって追い出しはさらに遅れており、実際に追い出しの態勢に入るまでのロスが大きく響いたという印象。外目の枠だったし、勝負所で上手く内を掬えていたら話はまた違ったかもしれないが、そこまで高い加速力を有していない馬だけにスムーズさがあったとしてもその加速力の差というのが出たような気がする。

陣営・騎手コメント
(福永祐一騎手)
「前に行きたかったのですが行けませんでした。スタートは五分に切ったのですが、そこを改善しないといけないですね。競馬もタイトで厳しかったです。スムーズな競馬が出来ませんでした」
 

3走前:鳴尾記念(G3・中京芝2000m)

タイム・着順・馬場状態・着差
1.57.8 2着(良)0.1秒差
レース展開
S(スロー)後半型 SP持続・瞬発型【高速馬場】 60.1-57.6  
前半は60.1秒で後半が57.6秒という事でバランス的にはスロー。後半4F目からペースが上がってのSP持続力勝負だが、直線半ばで11.1秒と鋭く加速まで問われた形

予想コメント
調教○ 攻め上々2000なら・改めて
【調教】攻め強化はプラス 
★末脚安定傾向 常にワンパンチ不足 重賞の壁厚く? 流石にこの面子なら?

個別レース回顧
【出し切る形・SP持続力見せる・勝負所から外回る・勝ち馬とは一瞬の加速力の差】
【中団待機・後】【3角で動く】【4角~直線入口で外】【直線伸びる】【最後1Fしぶとく伸びる】【G前猛追も・2着】

発馬五分も二の足が効かず中団後方の外目という位置。3角で外から動いて行って4角から直線入口で大外に。直線は伸びてはいるが11.3-11.1秒という加速区間で違いを見せられず。しかし最後の1Fで持続力の面で違いを見せてグイグイを差を詰めてきたが半馬身届かず2着まで。
後方から外を回って直線しぶとく伸びきる形。直線は11.3-11.1秒という速いラップの中で違いを見せられなかったものの、その中で他馬に遜色ない伸びを見せていたし、最後は持続力を発揮する形で勝ち馬に迫った。勝ち馬との比較で見ると直線半ばでの加速力の差という事になるが、勝負所から通した位置や前半の位置取りの差もあったと思う。まぁ今回は微妙に噛み合わなかったなという事もあるし、このメンバー構成で2着という事で一定の結果を示したと思う。

陣営・騎手コメント
(福永祐一騎手)
「スタートはゲート練習の成果で五分に出ました。ただそこから二の脚が乗りませんでした。馬場傾向からできれば前々でと考えていましたが、押していってもあの位置しか取れませんでした。勝負どころで手応えが悪く、左回りの影響か体が流れ気味で、加速していきませんでした。それでも最後はジリジリと来ていてよく走ってくれています。やりたい競馬ができた訳ではありませんが、地力強化の結果、2着に来てくれました。距離は2000m以上あった方が良いです」
 

【競走馬個別データに関する注意事項】

☆ここで掲載している競走馬個別メモは個人的な予想メモと見解を纏めたものです
☆予想コメントと調教は当時の専門紙のもので、★欄のコメント、レース回顧は羽柴の個人的なメモになります。
☆各種コメントは主に重賞レースのものになります。オープン、条件戦などは予想、レース回顧をしておりませんし、騎手コメントもありません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?