人気の記事一覧

すみっこに追いやられる「賢さ」

[成績50%UP↗]ぼく…頭悪いなぁ

3か月前

賢さとは

5か月前

義母が考える女性の賢さとは

本と知性について。(賢くなりうるのか)

1か月前

2023年最後の日記、感謝と強い女性の話

有料
300
3か月前

怒りを遅くする人

デリカシーはリテラシー。 経験を、想像を総合する能力及び状況や立場を考慮する能力加えて人との関係こそ自分のあれこれを結局は否応なく左右してしまうことを理解しそれを重んじるべく我慢し折り合いを良くするよう勤しむこと、これは勉強に等しい。よってデリカシーはリテラシーなのである。

4週間前

自己啓発本について(自己啓発本が嫌い)

1か月前

昔の日本人が持っていた賢さと奥深さを奪ったもの

人は年をとると…

1か月前

俳句「老いて残るもの」

本当に賢い人は、簡単な言葉を使う

8か月前

びっくり!

読書について。 蔵本が増えることに喜びを感じるのはその「本を得ること」においては正当であるが、例えばそれがより多くの知を得られたと考えるのは危険な考えである。なぜと言うに、読書とは元来「知る」でもなく「教わる」ためのものでもなく、いかにもそれは「考える」ためのものであるからだ。

1か月前

"医者あこがれ" 無知は恐ろしい。2/2

3週間前

やってみなければ分からない! は真実 さらに言うなら やってみて合わないならすぐ止める! この二重作戦があって初めて 物事はうまく行くことが多い まずはやってみるが やる前に撤退ラインは決めておく ブレーキの使い方が大事 心が強く見える人は 強いのではなく賢いのだ!

3か月前

「賢い自分」なんて演じる必要はない。 他人に賢く見られたいと思っても、人はそこまで賢さに興味はない。 また、「賢い自分でありたい」なんて考えないほうが人生を楽しめる。 1つ1つの発見を楽しめるし、自分が見たいものを素直な眼で見れる。

5か月前

頭の良さについて。 頭の良さとは経験によって得られた知識をうまく関連付けて、そしてそこから普遍性、絶対性を見出し、そうして理論や法則を論理的に構築し、そしてそれを頑固に守りそれは当然のことであるとして感覚的に遂行し、そして無駄に気にしない、ということが頭の良さだと僕は思う。

1か月前

影山優佳に惚れた

2週間前