人気の記事一覧

仕事における息苦しさについて「科学的な適職」を読んで考える

ASDの「主体性のなさ」とその対策(進路選択編)

4か月前

障害やうつと向き合いながら、私が見つけた小さな光✨

発達障害の私は 疲れや痛みに鈍感で…仕事すると集中して過集中モードに入ってしまい、その時はもうハイテンションでなんでも出来るのだけど…その状態が続くと次の日や3日後や1週間後や…だいぶ後になればなるほど辛さが増々になってしまう。でも…家ではダラダラ出来るけど…外は…怖くて出来ない

9か月前

発達障害人でもできる仕事ってその人の特性にもよるけどけっこう限られてる、と思う 自分の場合は仕事内容もだが、特に環境の快、不快、ストレス度合いがものすごく重要である+他人との距離感やコミュニケーション要素も重要 仕事が長く続けられない理由に二次障害になりやすい事もあげられる

日本の発達障害人は… 常に 村社会との戦いであった のではないか? と仮説を立てました でも…長くなりそうだし 上手く説明出来ないので 上手く説明できそうな方 コメント下さいね えへへ

9か月前

息子のこれから。

1年前

#10 しんどかった休職前のことをあらためて振り返る

ADHDの私が向いていたと思う仕事・バイト

アスペルガーな私のやらかし人生#5 障害者手帳の取得

私って忘れん坊なの?        発達障害と仕事

有料
100

私は発達障害という言葉が大嫌いだ。障害は個性であって人を照らす光にもなる

発達障害と精神科について

発達障害当事者が思う社会の 生きにくさ

発達障害者は サラリーマンで仕事するのは辛すぎる

けむさんの棺桶に入れたいお話

2年前

たぶん私はAPD日記

2年前

社会人の副業勉強会(1)

ADHD、ASDに本当にマッチする仕事を探そう~消去法で自己分析~

2年前

許容が難しいこと

3年前