人気の記事一覧

星マリアの易占い 3/17~3/23日 一言運勢

井筒俊彦 語学の哲人

1か月前

東洋哲学なので私達自身である。

3週間前

スティーブ・ジョブスがスマホを思いついた方法

1か月前

あなたが和慧陽子さんを知らない理由。

1か月前

論語講座(東京)、再開するってよ! 篇

3週間前

ハーバード大のエリートはおむすびを踏むか

【読書感想】新釈 老子

1か月前

2024年は「パーソナル・トランスフォーメーション」元年?

1か月前

全ては神様の思し召し #スピリチュアル

1か月前

花薬欄。ある僧が雲門和尚に尋ねました。如何なるか是清浄法身?その答えがこれです。芍薬の花咲く植え込みの欄干じゃ。人間の本質である清らかな永遠不滅の仏性とは何かを尋ねたらこのような答えが返ってきたのです。僧は真面目に仏教理論を勉強してきたのでしょう。しかし真実は理論にありません。

日日是無事。禅語の無事とは事故も怪我も病気もなく人間関係やお金の苦しみもなく幸せに生きていることではありません。幸運を期待することもなくご利益や出世を期待することもなく人からの評価を期待することもなく褒められることを期待することもなく季節の移り変わりの様に自然に生きることです。

乾屎橛。ある僧が雲門禅師に尋ねました。如何なるか是れ仏。糞カキ箆じゃ。人によってはこれは糞が棒状に垂れ下がったものだと言う人もいます。雲門禅師は日日是好日の禅語で有名で、茶掛などにも使用されますが乾屎橛の茶掛などはまず見たことはありません。禅は美しいものだけにあるのではないのです

真俗不二、これ聖諦第一義。仏法の真諦を悟った人は日常生活の自然な行動で深い根本義を表現します。雪峰禅師は木のまりを転がし禾山禅師は太鼓を打ち慧忠國師は水椀を出し趙州禅師は茶を召し上がれ、と言ったのです。分かる人はこれで分かるのです。これが東洋哲学の真髄です。碧巖録より。

誕生日を迎えて

1か月前

民の口を防ぐは、水を防ぐよりも甚だし(史記)

東洋哲学の真髄は「ウソも方便」『史上最強の哲学入門』

歳追うごとに1年が短くなる理由

1か月前

【チノアソビ #131 ヨガ(東洋哲学シリーズ①)】

アナログ派の愉しみ/本◎アレックス・ベロス著『どんな数にも物語がある』

4か月前