人気の記事一覧

旧盆 先祖へ愛を贈る

7か月前

台風前、野菜を買いに

石垣島、旧盆(ソーロン)

また1から始めよう【音声と文章】

8か月前

最近、義理の姉さんへの、読まれないであろう、駄文を綴り、送っております。亡くした弟(オット)との思い出、事の真相などで、毎日、書いてます。もう、いい加減にしないと、拒否されますから、やめることにしました。まあ、noteの投稿が、駄文にしろ、まとまるようになりました。感謝!!

沖縄は今日(28日)から旧盆です。一日目は「ウンケー」で、あの世から帰って来るご先祖様をお迎えします。お供え物をしたり、ウンケージューシーを作ったり(ジューシーは炊き込みご飯に似た料理)亡くなった祖母が元気だった頃は、ご先祖様が迷わないようにとロウソクを玄関に立てたりもしました。

きみ 思ふ 茶豆の香り 旧盆かな 今日は、山形産のダダ茶豆が半値でワゴンセールで出ていたので、いそいそと、茶豆湯がいて、鞘から出す作業をつづけてました。ネパールの匂いみたい。

28日から沖縄の旧盆が始まるので、母が弟に車を出させて買い出しに行きました。昔はお供えする料理を全て手作りして重箱に詰めていたのですが、今は注文して購入する家がほとんどだと思います。他には果物、お菓子、サトウキビ(長いものはご先祖様が杖や天秤棒にするそうです)などもお供えします。

お盆

8か月前

台風9号が発生しましたね。またも予想進路が謎で、始めは普通に北上するのに27日頃には南の方へ戻るらしいという……。沖縄に雨を降らせてくれるのは構わないのですが(暑いので)、旧盆が近いので早く行き先を決めて欲しいです。旧盆にはこの世の人もあの世の人も帰って来るので避けて欲しいかな。

好きnote 43 「アンガマ」

写真は沖縄の仏壇。一番日当たりのいい床の間がある部屋が一番座、仏壇が置かれている部屋が二番座。仏壇には、宗教色はほとんどなく、位牌には俗名が書かれている(戒名は骨壺の蓋に書かれているらしい)。沖縄のお盆は、旧暦の7月15日を中心とした3日間をご先祖様が帰ってくる日として祝う。

旧盆の夜と言えば、エイサーの道ジュネーです。エイサーは青年会によって行われるのですが、スタイルが少しずつ違います。それにイベントへ出るほど有名な地域もある一方、青年会の人数が少なくて廃れかけているところも(うちの地域は後者です)。それでもエイサーの音楽を聴くとチムドンドンします。

今日は旧盆の二日目「ナカビ(中日)」です。うちでは母が中身汁(豚の腸を使った澄まし汁)を作ってくれたのですが、腸の臭みを取ったり長時間煮込んだりと手間のかかる料理なんです。昔はやはり豚を潰すのが特別な事で、だからこそお客さんやご先祖様と一緒に、血さえ残さず食べたのだと思います。

夏の終わり。

沖縄のお盆は旧暦の7月13日〜15日に行われます(旧盆)。東京生活をしていた頃、沖縄以外では新暦の7月か8月に行う地域が多いと知ってカルチャーショックだったのを憶えています。仏壇にたくさんのお供え物をしたり親戚が集まったりするのも沖縄だけなんですよね。旧盆は意外と賑やかなのです。

お盆シーズン、写経でも。デバナガリで、ルビを。

今日は旧盆の「ウークイ」です。ウチカビ(あの世のお金)を燃やしたりして、ご先祖様にお小遣い?とお土産をたくさん持たせてあの世に帰って頂きます。そう言えば以前、ウチカビを大量に燃やしたためものすごい煙が出て消防を呼ばれたお宅があったそうです(ニュースになりました)。気持ちはわかる。

沖縄は旧盆、今日~8/30まで。実家にも嫁ぎ先にもお中元もって行くつもりだったのに、コロナになって行けなくなった。今年は義母の新盆で忙しそうだ。実家の母も高齢である。今年のお盆と来年のお盆はまた感じが変わるだろう。今の状態と同じでは無いだろう。早めに両方の母達に会いに行きたい。

7か月前