「FISS(飛行情報共有システム)への登録義務化」により、マニュアル操縦のドローンへの規制が厳しくなる一方、先月から急に騒がれるようになってきたのがドローン物流の配送実装です。
楽天が西友と組んで神奈川で、ANAがLINEと組んで福岡で、それぞれ配送ビジネス(または実証)をスタートしました。それぞれの内容を見てみましょう。
楽天の事例
このサービスは、横須賀市の猿島で提供。猿島の対岸に位置す
7月24日より施行される、ドローン飛行の許可・承認の変更について記事にしたところ、大きな反響を頂きました。一言でいうと、空港周辺、DID、150m以上の空域、目視外飛行、夜間飛行、30m未満飛行、イベント上空飛行、危険物輸送、物件投下等、国交省の許可・承認が必要なドローン飛行をする際は、すべてFISSに登録するようにとのお達しです。
そこで早速、私もFISSに登録してみて、そのユーザビリティを確