Kagura Orientaldancer
2020/10/02 16:44
『”靈氣”をご存知ですか?』レイキは日本発祥の伝統療法です。およそ100年前。スペイン風邪が流行する最中に生まれました。まるで現代のコロナのように、人々が混乱の渦に巻き込まれ”心も身体も”本物の癒しを欲している中、臼井先生が『宇宙に元々存在する高い波動と響き合う』ことで幸福に健康に暮らしていけるという光の道筋を見つけました。※練習会で詳しく話しますね❤︎******
「渋谷のラジオ」
2020/09/03 20:30
渋谷商店部外苑エリア「人の手で生み出すafterコロナの商品価値」
2020年9月3日(木)17:00~17:55
【ゲスト】株式会社羽田未来総合研究所/大西 洋さん(代表取締役社長)、市川弓子さん(事業開発部)【ナビゲーター】早川千秋さん本日ゲストは原宿駅前に6月オープンした大規模複合施設「WITHHARAJUKU」内で開業、『HARAJU cross JMC_est 』を手掛けられた株式会社羽田未来総合研究所より、2名のゲストにお越しいただきました!お一人目は研究所の大西 洋社長、そしてお店
HAPPY MAMA
2020/05/16 12:14
こんにちは~皆さん♪HappyMamaのSatoです😊最近のステイホームをいかがお過ごしでしょうか?🌱つい先日、2人の小さな娘がいる義姉と電話していたときのこと👩🏻🦰元幼稚園教諭のこの義姉は今は仕事もしながら、家でもお母さんとして小学2年生と5歳の娘の育児を頑張っていていつも感心するのです👏そんな彼女が電話越しに教えてくれました☎️最近ふとテレビでNHKの
佐藤優多〜高校生起業家を目指す〜
2020/03/16 01:06
これは私が個人ボランティアでフィリピンのマニラに訪れた時の話です。 ちなみに私は高校生活(現在に至るまで)3回フィリピンに訪れています。一年生と二年生も夏休み期間中にはセブ島に。今年の正月にはマニラに訪れました。 フィリピンは発展途上の国として有名で少し街を外れたらスラム街やゴミ山で生活する人々の姿がありました。よく言われることですが私たち日本人は本当に幸せです。幸せ過ぎますよ。
美学者母(先端芸術・先端美術・先端アート)最先端アート
2017/01/10 23:19
なんか、最近よく日本の伝統を再考しろ、みたいなフィードがよく流れてくる。この日本の伝統は、いつ頃創られたもので、本当の伝統では無いとか。しかしだ、よくよく伝統って考えた方がいいのではないか?例えば日本語一つにしたって、昔話していた日本語と、今話している日本語はぜんぜん違うわけ。でも日本語は日本の伝統ある言語である。。。例えば縄文土器なども、ある一