人気の記事一覧

文章を自分の言葉で書かない人は、二流どころか詐欺師だよ💦 盗用・剽窃チェッカー 書くことに自信がない人もどんどん記事を書こう 

日和見主義者はいらない。

文章や絵を平気でパクって人前に出ることができる人の頭の中

生成AIの学習データの問題 ~反AIは知性を否定する愚者のすること~

1か月前

【疑問】剽窃(パクリ)とオリジナルの違い

「なんか胡散臭いなぁ」 こういう感覚を大事にしてください。 それは私に対して感じたものでも、他の誰かに対して感じたものでも構いません。 何かピンとくるものがあったら、その感覚を大事にしてあげてください。 それは本能の警報です。 どうか大事にしてあげてください。

1か月前

日本の研究者さん、スルーでいいんですか⁉️💢😡💢

7か月前

剽窃とリスペクトのあいだ

1か月前

【引用】訴訟?勝ったけどそれが何か?

2か月前

生成AIに私の経歴を簡単に入力して、この人のキャリアについての記事を3000字で書いてと試しに頼んだら、私のnote丸パクリのアウトプットが出てきてひっくり返りました。noteの記事まで学習対象になっている様子。 生成AIで出てきた文章を安易に使うと著者から訴えられそうです。

暗闇剽窃女をAIに問う | plagiarize

【引用】意味がわからない

2か月前

言葉あれこれ #15 オリジナリティ

【ヤフコメ再配信】『スポーツ紙の「コタツ記事」は「盗用」あるいは「剽窃」だ! 今後は私のような手法の原稿を「コタツ記事」と呼ぼうよ』の記事に対するコメント

ブルースカイでキャラクター剽窃絵は蔓延していくのか?

2か月前

海外の学会で発表するにはどうしたらいい?

ある日のカバンとパイタワー、あときびだんご

AIで効率化した英語論文の読み方・資料整理・書き方・投稿・査読のすべてを解説する

大野晋『日本語と私』

【鬼嫁…?】なるほど、と思った見方【マコムロ】

8か月前

なぜ白饅頭(御田寺圭)はパクリ(剽窃)を続けるのか?

再び、著作権法違反についての考察

11か月前

ズル仁のトンボ論文について、怒り💢をぶちまけてみました💢😡💢

#066 剽窃について

¥300
1年前

【ヤフコメ再配信】『山と溪谷社、文章に盗用が発覚 謝罪 「Number」からインタビュー流用「著作権の侵害…深くお詫び」』の記事に対するコメント

調査員物語#40: 「剽窃(ひょうせつ)チェッカー」 <ー 今はこんなのを使う時代です

1年前

アメリカからみたSTAP細胞

3か月前

クレジットには制作側のポリシーが垣間見える

【本】成瀬尚志編『学生を思考にいざなうレポート課題』:剽窃のできないレポート課題を出す方法

「たった」一文の翻訳の剽窃でも、謝罪文掲載&リコール問題になりニュースでも報じられる。剽窃疑惑を指摘された櫻井義秀氏と中公新書はどうする?

圓應寺(円応寺)による当ブログ記事の剽窃について

11か月前

ズルヒト、深海魚、とんぼ・・・ 幼い頃の工作や 幼稚園ねじ込みは彼の与り知らぬ事。 作文も本人には書けないだろうと 勝手に大人がヤッタと思っている。 17歳にもなれば、それなりの考え・・・と多くの人は言うけど その脳(能)力は無いのだと思う。 可哀想で姿を見る度 胸が痛む。

9か月前

キャサリン妃の写真加工謝罪騒動について【指摘に感謝ではなく謝罪するキャサリン妃】

10か月前

科学の偽りと闇を告発!『Science Fictions あなたが知らない科学の真実』

【引用】盗っ人は絵師の方だったね〜

6か月前

お騒がせしましたが、コピペされた記事は無事に削除されました

学術論文の執筆に関するある疑問

noteをまるごとコピペされました‼️どうすべき?

三人の魔術師:番外編 モノベさんの日常11「剽窃……どんなゲラも価値があると思っている。プロ意識を込めた赤字や注記はたいせつな思いが表現されている。むやみに捨てられない」〈日々の校正日記②〉~」

模倣か剽窃か

まさかの弁護士会のHPからのパクリ

1年前

WEBライター・理恵(きぐるみママン)による無断転載

1年前

chatGPTへの対応:今季の成績評価について、学生に連絡しました。

⚠️人の気持ちを踏みにじる人たちへの警告 -あなた達は何のために情報を発信しているのですか?😔-

2年前

⚠️お知らせ&お願い⚠️ 私のことを【まゆん=Aozora Soyokaze=Nikorio】という女性と同一人物だと勘違いしている方が想像以上に沢山いらっしゃるようです。私の記事やテレグラムを盗用している【まゆん=Aozora Soyokaze=Nikorio】と言う女性とは、一切関係ありません。 できれば、Twitterなどでシェア頂けると助かります🙏

2年前

参考にしていただくのは光栄だが、引用のルールは守ろう

ChatGPTと大学の成績評価についての現在の考え

修士の学位取り消しニュースについて

学術論文の剽窃問題は「浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ」という話題

AIに負けないレポート課題の出し方