人気の記事一覧

【紀行文】アースダイバーは縄文を幻視して歩く その1~高井戸 塚山古墳

【紀行文】アースダイバーは縄文を幻視して歩く その2~高井戸東遺跡と久我山稲荷神社

【紀行文】アースダイバーは縄文を幻視して歩く その3~西永福大宮遺跡 

日本人とは何か。心の考古学から読み解く 『アースダイバー 神社編』(中沢新一)

3か月前

噂の。。。

坂本龍一さんからバトンを受けて

【2023読書】No.103『アースダイバー神社編』

生命体としてのシンボル分節システム ー感覚、イメージ、シンボル、ことば

島田裕巳 『中沢新一批判、 あるいは 宗教的テロリズムについて』 : 中沢新一の危険性と 〈いま〉

和歌山県の風土:鈴木さんのふるさと

1年前

『アースダイバー 増補改訂』と東京タワー

縄文好きだけが知ってる縄文情報

「中枢神経組織のどの領域にも属さない流動的知性」が「喩の力」として働く 喩、憑依、つけることがイコンでもインデックスでもないシンボルの始まり つけることの前には「分けること」が働く 生命の礎は生死の区別 分けたのにつけるのが人 https://note.com/way_finding/n/n6d8d323d23c1

縄文推し

アースダイバー  中沢新一  講談社

一項・二項・三項・四項関係を発生・増殖させる -安藤礼二著『列島祝祭論』を読んで考える

有料
230

「大阪アースダイバー」中沢新一著 書評

2年前

『増補改訂 アースダイバー』中沢新一

「視界の支配」

中沢新一『アースダイバー 神社編』

2年前