マガジンのカバー画像

日記

403
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

アカデミー賞受賞式は私にとって夢の祭典だ!

アカデミー賞受賞式は私にとって夢の祭典だ!

今日はアカデミー賞受賞式。最近は日本時間の午前、WOWOWで LIVE放映(同時通訳)される。またその夜にWOWOW で字幕版が放映される。

映画好きの私にとってアカデミー賞受賞式は憧れの祭典だ。ハリウッドスター達が豪華で個性的な服に身を包み、レッドカーペットを歩き、カメラに向かって微笑む姿。洒落た会話を繰り広げるコメディアンの司会者。名優揃いのプレゼンター達。受賞の合間に舞台で披露されるステー

もっとみる
今夜赤色と黄色の春コートが届きます!

今夜赤色と黄色の春コートが届きます!

昨年からずっとカラフルな服だけを探している。以前私のクローゼットは黒色、灰色、白色で埋め尽くされていた。今は赤色、黄色、緑色、青色が混ざってきた。クローゼットの扉を開けるとカラフルな服が目に入り明るい気持ちになる。

今年の冬は真っ赤なコートを買った。冬が終わり春が来る前にカラフルな春コートを買いたかった。ずっと探していたが気にいるカラフル春コートが見つからなかった。そして春が来た。桜が散りもうす

もっとみる
一応YouTuber?

一応YouTuber?

現在私が使っているSNSはFacebook、Instagram、Twitter、youtube、そしてnoteだ。

Facebookだけは自ら始めたような気もするが、これらのSNSを始めたキッカケは我が子達のSNSを見る為だった。Twitterは何を呟けばよいか分からずはじめは見るだけだった。その後Instagramを始めた。最初は使い方も分からず変なタグ付きしたりして子どもに笑われながら記事を

もっとみる
65年生まれ、ハシ・ノコ

65年生まれ、ハシ・ノコ

月に一回日曜日に開催される〝徳島でみえない映画を観る会〟4月の映画は「82年生まれ、キムジヨン」だった。

キムジヨンは1982年に生まれ育ち、大人になり仕事、結婚、出産、子育てにおいてずっと女の役割を押し付けられ、自分を抑圧しながら生きてきた。そして次第にその重圧に押し潰されそうになっていた。

私も女として生まれ育てられ学校に通い仕事をしながら結婚子育てをしてきた。私の父は昔気質の人間だが、意

もっとみる
映画アンナ・カレーニナを観て

映画アンナ・カレーニナを観て

「アンナ・カレーニナ」は帝政ロシアの作家レフ・トルストイの長編小説だ。有名な小説だが読んだことはない。若い頃は闇の深いドストエフスキーが好きだった。トルストイは上品な小説みたいなイメージがあり敬遠していた。

昨日インスタグラムで映画アンナ・カレーニナに出てくるヴロンスキー役のアーロン・テイラー・ジョンソンがムッチャクチャ魅力的だ!という記事を読んだ。そして今日アマゾンプライム観た。実はツタヤでレ

もっとみる
お年玉格差

お年玉格差

子どもの頃はお正月に親戚の叔父叔母がお年玉をくれた。当時は小学生は500円、中学生1,000円、高校生は3,000円、大学生5,000円くらいだった記憶がある。

冬休み明けの教室ではお年玉自慢が始まる。一人っ子、金持ちの親戚がいる子達は私の何倍もお年玉を貰っていた。お年玉が少ない子ども達は口数が少ない。普段はお喋りの私も冬休み明けは静かだった。きっと私よりお年玉が少なかった子もいたはずだ。子ども

もっとみる
末っ子気質

末っ子気質

末っ子は甘やかされて育つ場合が多いらしい。私は兄より8歳下、姉より6歳下で末っ子として育った。兄や姉に厳しかった父も私には甘いとよく言われた。私から見れば充分すぎるくらい厳しい父であったが周りから見れば私には随分甘かったらしい。

私の親戚を見ても平均すると末っ子は甘やかされている子が多い。親が高齢になって子育てするからか?末っ子に生まれると自然と甘え上手になるのか?兄や姉の怒られている姿を見て学

もっとみる
健康診断は毎年受けましょう!

健康診断は毎年受けましょう!

今日は健康診断の日だった。健康診断の中で一番苦手な検査が胃カメラだ。過去に口から胃カメラを入れた時苦しかったので、口カメラではなく鼻カメラを選択している。胃カメラのコツは唾液を飲み込まず垂れ流すこと。それは分かっている。しかし人間の習性は恐ろしい。唾液が出たら必ず飲み込んでしまうのだ。毎年胃カメラの前に唾液は飲み込まない!垂れ流す!と自分に言い聞かせる。しかし愚かな私は唾液を飲み込んでしまう。

もっとみる
味噌汁と魔法使い

味噌汁と魔法使い

自炊をし始めた頃味噌汁を美味しく作ることが出来なかった。何故か味が決まらなかった。

結婚後もしばらく味噌汁の味に自信が持てなかった。

しかし、いつの頃からだろうか。味噌汁の味が決まり始めた。以前と変わらず適当に作っているだけだが、不思議なことに昔より私の作る味噌汁は美味しくなっている。

理由は全く分からない。

今はクックパッドをはじめインターネット上に美味しい料理のレシピがあふれている。し

もっとみる
裁縫下手な私が頑張って作った落ち葉ちゃん

裁縫下手な私が頑張って作った落ち葉ちゃん

私は裁縫が苦手だ。小学高学年の家庭科の授業でミシンの実習があった。当時のミシンは足踏み式だった。私は何回やっても針をうまく前に進めることが出来なかった。周りの女子達はスイスイとミシンを使いこなしていた。いつもは悪ガキの男子達もミシンを上手に扱っている。何故私のミシンだけが逆走するのか?ミシンが悪いのか?私はパニクっていた。結局授業中にミシンを真っ直ぐ進ませることも出来なかった。仕上げなければならな

もっとみる
わらしべ長者体験!

わらしべ長者体験!

昨日大好きな友達に大好きなお店のクッキーを食べてもらいたくてプレゼントした。

昨夜クッキーをあげた大好きな友達から貰いものだから苺食べてくれる?とLINEが来た。嬉しい!と返信すると早速我が家まで苺を届けてくれた。

また今朝は大好きな従兄弟から筍のちらし寿司いるか?と電話があった。食べたい!と返事をした。先日従兄弟の仕事の手伝いを少ししたことを思い出した。

日曜日のお昼ごはん、我が家の食卓に

もっとみる
ダークサイドに引き込まれないために

ダークサイドに引き込まれないために

人を憎むと心が汚れる。心が汚れても大好きな人達と楽しい時間を過ごすと心が綺麗になる。まわりの人達が皆私の大好きな人ばかりだったら心が汚れることはないと思う。しかしそれは不可能だ。部屋も汚れると掃除する。掃除せずに汚れが溜まると部屋を綺麗にすることは難しくなる。だから私は大好きな友人達を誘って食事に行く。美味しい食べ物も心を掃除してくれる。大好きな映画を観ることも心を綺麗にしてくれる。

そんな風に

もっとみる
今日の奇跡的な出会いについて

今日の奇跡的な出会いについて

今日徳島駅前のホテルで会議を終えて、バスに乗り職場へ向かった。バスは5、6人の乗客がいた。優先席を避け後部座席に座った。緊張する仕事を終えてホッとした気持ちでバスの窓から街の風景を眺めていた。しばらく乗っていると前の座席から「橋本さん」という小さな声が聞こえてきた。ビックリして前方を見ると小柄な女性が座って私の方を見ている。私は立ち上がり前の席に移動した。その女性は私が尊敬してやまない元上司Sさん

もっとみる
人の輝きが失われてしまう瞬間

人の輝きが失われてしまう瞬間

村上春樹さんの小説「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」で印象に残る文があった。今朝その文を確認しようと家の本棚を探したが見つからなかった。

ウィキペディアのあらすじを簡単にまとめると、多崎つくるは高校時代、名前に「色」の漢字が入った4人の友人(アカ、アオ、クロ、シロ)といつも行動を共にしていた。友人4人はいずれも地元の大学に進んだが、多崎は東京の工科大学に進んだ。大学二年生の頃多崎つくる

もっとみる