見出し画像

続々と届くお取り寄せたち in 東京・春日

まだ遠征報告を書けてませんが3/24に別府出張から戻り、3/25に某施設の現場撮影と定例会をしてから自宅か事務所(至近)にこもる日が続いています。もちろんコロナのせいで。

仕事はオンライン化対応はそれなりにありながら、舞台業界とかに比べれば案外影響少なめで平常の年度変わり目モード。ただ中長期的にはもちろん心配なのと、企画に携わるものでは事業の設計思想自体が変わってきそうで情報収拾や思考する時間をしっかりとっていきたい今日この頃です(別途エントリしたい)。

もともとそれなりに自炊派なのですが、外出が減った分、無駄を減らしやすくなったのと、知人を中心に多くの飲食店等が悲鳴をあげながらオンライン対応をはじめたのでその利用率もぐっと増加。なんでも現地に足を運ぶのが好きなので、元からやっていたけど利用ははじめてという所もあります。人におすすめを聞かれたり、リピートしたいものも出てきそうなので、備忘録的に。

発酵デパートメントの発酵調味料定期お届けセット

下北沢のBONUS TRACKに開店したばかりで困難な状況に陥った、小倉ヒラクさんらの発酵デパートメントは商品のサブスクサービスを立ち上げ。自炊に美味しい発酵調味料を取り入れるのは普通におすすめなので、何を買ってどう使えばいいのかという方にもいいですね。普通のECももちろんあり。


KURKKU FIELDSのEAT AT HOMEセット

小林武史さんらが木更津で取り組んでいる、食を軸としたサステナブルな環境づくりの実践フィールド。20個の卵の使い方で流石に苦戦していますが、売りにしていたモッツァレラチーズが本当に美味。カプレーゼとか、スクランブルエッグ、パスタとかで。3月半ばに所用でリサーチに訪れたときのことを思い出しながら味わいました。

画像1


TAYORIの焼き菓子とブレンド

谷中でHAGISOを運営している宮崎さん率いるHAGI STUDIO運営のお店。3/9にHAGISO7周年に足を運んだ時が遠い昔のようだ…多店舗展開していて非常に厳しい局面のようです。みらいチケットの販売もされています。


越智商店の珈琲定期便

こちらは前から利用している、EAT&ART TAROさんの現場などにもよく入られている、越智さんがはじめたサブスクサービス。毎月200g×2種類(と近況お手紙)が届くコースを頼んでいます。こまめに買いに出るのは面倒だけど、違うところの豆も味わいたい自分としてはちょうどいい量。


L PACK.のコーヒー&りんごジュース

新横浜で、美しくて芯のある日用品を扱うDAILY SUPPLY SSS、池上でSANDO BY WEMON PROJECTSを運営するL PACK.の定番商品を。コーヒー豆が、流石にあまりそう汗。


美観堂の倉敷おからクッキー3種お得セットほか

倉敷でゲストハウス&カフェ有鄰庵の運営もしている犬養さんら率いる有隣は、近年ショップの運営や商品開発にも取り組んでいます。吉祥寺にも店舗があるそうなのだけど、そちらの閉鎖に伴いロスの危機になった商品などをオンラインショツプに追加。他にもいろいろ岡山ゆかりのものがラインナップされています。名物の黄ニラしょうゆと、クルックフィールズの卵で卵かけご飯ができる!


富田屋生麺の生麺

こちらは知人経由で限定販売(完売の様子)のお誘いがきたラーメン・つけ麺の麺屋さん。卸先が一気に休業した影響でロスの危機となった生麺をオーダーしました。美味しかった。。。一般向けの販売も一応、やっているようです。


YUKI FOOD DESIGN STUDIOの焼き菓子

去年から準備していたけど、期せずしてこのタイミングになってしまったという、現在徳島県を拠点に活動する、小林幸さん(元FOOD LANDSCAPE)のオンラインショップも開始。



わざわざのおうちでわざわざセット

情報発信上手で知られるわざわざさんも詰合せセット開始。きっと秒で注目を集めるでしょうから応援!という気持ちはあんまり無いながらに、商品にはいちど触れてみたいと思っていただからちょうどいい機会でした。


本屋B&Bのデジタルリトルプレス

発酵デパートメントと同じBONUS TRACKに移転したばかりで困難な状況に陥った内沼さんの本屋B&Bはオンラインで完結する新しい取り組みとして、リトルプレスをデジタルデータで売るという試みを始めています。限りなくリスクを減らしながら、店舗の価値も残しつつ、ニーズがありそうな未開拓の領域にアプローチする発想。


なタ書の詰め合わせセット

高松で完全予約制の古本屋として知られる、なタ書の藤井さんが遠方の方向けにやっているという詰合せ送付サービス。お店の状況確認や予約をいつもTwitter経由でしているのですがこれを機に初利用。今年新しく関わることになるある地域の風土、芸能、文化などについてと、岡山ないし瀬戸内を少し混ぜていただいてもOKというキーワードで完全おまかせしたところ、いい感じの11冊と「広告」最新号(特集「著作」)、ハートアートリンクが創刊したばかりのzine、こえび新聞の春号なども入れてくださいました。何が届くのか分からない楽しみもありですね。


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?