見出し画像

Last Love Song

今回のFIELD OF VIEW25周年記念のベストアルバムリリースは、僕達ファンに伝えられるよりももっと前から構想を温められていたということで、収録曲や曲順など、とても悩み、こだわられたことが想像できます。
でも、このLast Love Songだけは、この2枚のアルバムの最後に位置付けられることがかなり早い段階から決まっていたのではないかと思います。恐らく、FIELD OF VIEWとしても、浅岡雄也さん個人としても、長い間待っていたファンへの想いを歌にしたい気持ちは強かったのではないでしょうか。

出逢いと別れを繰り返しながら、今また再会できたことは予想さえしていなかったギフトのようなもの(ここで「ギフト」という言葉が使われていることに何かの意図が隠れているような気がしますが・・)。誰もが旅の途中だから、これから先も別の道を進んでいくけど、お互いを信じ合うことでいつかまた逢える時が来るはず。その時まで愛し続けよう。このLove Songはいつまでも続いてゆく。

初めに題名を見たときは、甘い恋愛の歌なのかと思いましたが、実際の歌を聴くと、それとは違う物でした。
普段、アーティストとは、ステージと客席、作り手と受け手、という対面の関係がほとんどですが、この曲では、同じ方向を向いてとても身近に語りかけられているような感覚を覚えました。聴いている人を信頼しているよという「trust」の意味合いと、多少こじつけになりますが、「君がいたから」の意味合いがとても強く出ているように感じました。

浅岡さんはいつも、「自分の場所で自分ができることを精一杯やる」ことを大事にしてほしいと話されています。だから、FIELD OF VIEWのメンバーも含め、僕達みんながそれぞれの毎日を精一杯過ごしていくことで、きっと人生は素晴らしいもの、かけがえのないものに変わっていく。そして、お互いの人生が色付き、幸せになった時、また会いましょう、その時まで歌い続けましょう。というメッセージのように感じました。
最後の曲なのに、湿っぽいことなく、どちらかと言えば明るく前向きな感じで歌われているのはそういう理由もあるような気がします。

音楽を仲立ちとして、それぞれの想いや人生が交差していくことって、素敵なことだと思います。このLove Songが止むことなく、過去から未来へ、絶え間無く続いていきますように。そして、望むらくは、このFIELD OF VIEWというバンドの音楽もたくさんの人の心に生き続けますように。

ところで、この曲、3連符の曲なのですが、かなりしばらくの間8分の6拍子で感じていました。言い訳がましくなってしまいますが、どうしても2つのリズム軸が混在しているように聴こえてしまうのです。
これは音楽的に拍の捉え方としては正しくないのかもしれないけれど、自分に限って言えば、怪我の功名というか、こう聞こえることで、空間的・時間的に厚みのある情景を思い浮かべることができたように感じます。具体的に言えば、静寂の中、時の移ろいに自らの感覚を集中させているような、そんな感じですね。
また、FIELD OF VIEWの作品ではないですが、同じ3連符の曲で、浅岡さんのソロ曲「らびゅう」「メビフォエバ」などを思い出しました。浅岡さんの明るい声質と明瞭な発音、そして狂いのないリズム感で作られる3連符がとても好きで、この「Last Love Song」も、早速お気に入りの1曲になりました。

新曲について勝手に語るということで、以上で全5曲が終了しました。お付き合いいただき、ありがとうございました。最後とても長くなりましたが・・。
今回のそれぞれの投稿を読んでいただき、少しでもどんな曲だろう?と気になった方がいらっしゃれば、ぜひアルバムを手に取って、聴いてもらいたいです。
また、僕も引き続きアルバムを聴くことで、何か感じることがあれば、ここに記すかもしれません。その時はあらためてよろしくお願いいたします。

では、本当に終わりにします。ありがとうございました!また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?