見出し画像

子育て支援センターは困ってなくても行ってよかったんだ、、

私はほとんど毎日、地域の子育て支援センターに通っています。
支援と聞くと、え?貧困?ひとり親?とか思って行くのを躊躇してました。
私の周りにも子育て初めてで、出かけるハードルが高くてずっと家に閉じこもっている人も多くいます。

そんな人たちに向けて出かけてみるなら
まずは支援センターっていうのも意外といいよってことをいくつか書いてみようと思います。

私が行ってもいいのかなぁと迷っている方がちょっと行ってみてもいいかもと気が楽になってもらえたら嬉しいです。

勝手に情報提供してもらえる!

子育てに関するさまざまな情報を得ることができます。わざわざ本や雑誌、セミナーなどに参加しなくても、そこにいる保護者や保育士さんの世間話を聞いているだけで。笑
さらに今の自分の悩みや子育ての状況を話すことでアドバイスをもらえたりしています。リアルタイムで抱えている育児の悩みや疑問を解決する手助けをしてくれます。

親同士の交流ができる!

これは好き嫌いがあるかもしれませんね。
求めている人はとても良い環境だと思います。私のオススメは良いところ取り。
今日は元気!!おしゃべりしたい!
っていう関わりたいときだけ話の話に入って
そうでない時には、子供とゆっくり絵本を読んだりおもちゃで遊んでいます。

毎日でも通えているのは、ゆるーい関係だから。この後カフェに行こう!などと気を遣って交流を深める必要はなく、あっさり付き合うことができているので心地良いです。
家で1人で過ごしていると、子供や家族としか話しませんが、他の親と交流することで、共感やサポートを得ることで気が楽になります。

専門家に相談できる!

支援センターは、保育士が常駐しているところがほとんどだと思います。保育士ももちろん育児の悩みを相談できる専門家です。
さらに助かるのが、うちは月一回、保健師さんが健康診断や身体測定をしに来てくれたり、栄養士さんが離乳食の相談や災害時の食事について講演してくれます。
子育てに関するそれぞれの専門家に気軽に会えて、ゆっくり相談することができるんです!
義母や母親が喋る経験談とはまた違う、
最新で具体的なアドバイスやサポートを受けることができる!
育児に対する不安を軽減し、正しい知識を持っておくことは自信にもつながります✨

子どもとの時間を楽しめる

家の中で過ごしていると、育児に加えて、掃除や洗濯、料理を作ることなど考えることがたくさんで疲れてしまいがちです。
でも、子育て支援センターに行くとさまざまな遊びやアクティビティが用意されています。
子どもが家にはないおもちゃで遊んだり、
他の子と遊ぶことができます。
うちはまだ1人目なので、お兄ちゃんお姉ちゃんと遊ぶ姿や、物を取り合う姿が見られると、成長を感じられてとても嬉しい気持ちになります。子供の新しい反応や社会性を育む場所ともなります。


子育て支援センターを利用することでリフレッシュになります。ちょっと行きづらい人はぜひお友達やばぁばとでも。子育てをより楽しく、充実したものにするために、ぜひ活用してみてくださいー!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?