harukasaito

齋藤春佳/美術作家/目で見るものを作ることが多い http://saitouharuyoi.web.fc2.com

harukasaito

齋藤春佳/美術作家/目で見るものを作ることが多い http://saitouharuyoi.web.fc2.com

    マガジン

    • 暮らすこと

      全部消えてしまう

    記事一覧

    田中義樹「ジョナサンの目の色めっちゃ気になる」ただのメモと私的感想、おすすめの弁

    会場に到着した瞬間拍手と「ありがとうございました〜」という声が聞こえて、金曜日と土曜日に30分毎にコントが上演されているということは知っていたから「あ、ちょうど終…

    harukasaito
    2年前
    5

    冷徹というか、翻ればいつでも差別主義者に転化しうるような、小さな自分の船/訪れられる部屋

    She is において、 うら あやかさんと自分が企画したパブコメ閲覧室について、 メールインタビューを記事にしていただきました。 https://sheishere.jp/interview/202009-p

    harukasaito
    2年前
    1

    2020/08/23 その刹那っていうか同時に1mmのバリカンを当てて

    起きるが寝そうになって、「寝な」と言われて「寝ません!」と筋トレする。 朝ごはんたべながら「なんか意味わかんなかった制作のつらい部分が、消えてきた気がする、自信…

    harukasaito
    2年前
    0

    2020/08/22 別のミント体験

    朝から十分に暑い。日に焼かれながらトマトとバジルととうがらしとパプリカとミントとセージ と紫蘇とローズマリーとラベンダー全部に、丁寧にたっぷりと水をやった。ミン…

    harukasaito
    2年前
    1

    2020/08/21 カラスとその影が河川敷の芝生が黄緑色に光っている向こう岸に同じマジックで塗ったみたいな実体感のまま…

    筋トレする。 玲子ちゃんとワシ、と書きあってるのが面白くて自分の一人称についてのテキストを書くけど自分語りみたいになってきて、ツイートし切らない。でいたら奥村さ…

    harukasaito
    2年前
    0

    2020/08/20部活を掛け持ちしているみたい

    前日の疲れみたいなのが残っていて不思議を感じる。 コーヒーの飲み過ぎ?懐かしい体調の悪さ。つらい。 ここかしこのことについてがっつり体ごと頭を突っ込むみたいに考…

    harukasaito
    2年前
    2

    2020/08/19 生きるエナジー

    あさケーキを仕込むがデカすぎる。 やることがありまくって終わらないけど終わらせていったら1日が終わった日。 バイト先ももう来週までこないと思ったらやることしかなく…

    harukasaito
    2年前
    0

    2020/08/18 書かれないことの大きさ

    池田誕生日前日を祝って世田谷美術館へ行って、fuzkueへ行った。意外なつくりの2階に面食らうけど快適に過ごす。1平方メートルの布とかを持って行ったらもっと快適だった気…

    harukasaito
    2年前
    0

    2020/08/17相手が言葉の通じる人だという信頼

    早朝、夜中にした予約のことについてフヅクエに問い合わせをする時、相手が言葉の通じる人だという信頼があって書いてる形の文だな〜 と思っていたな〜 と、お昼にきたご丁…

    harukasaito
    2年前
    1

    2020/08/07 ウナギイヌよりウナギイヌだよ

    うなぎいぬみたいなのを窓の外に見る夢。顔はイタチみたいで超かわいい、尻尾がちゃんとうなぎ、私は捕まえることはハナから諦めていたから外には行かなかった。 「推薦さ…

    harukasaito
    2年前
    0

    2020/08/06 車を人間だと思ってないゆえの巨大亀が喋った、みたいな嬉しさ

    朝7時半には起きたんだけど、すごく眠くなって、もう一度眠って10時に起きた。珍しい感じの眠気。 朝起きる直前に、池田が出かけなきゃいけないのに起きてくれない夢を見て…

    harukasaito
    2年前
    0

    2020/07/02 廊下がほしい~!

    帰り道自転車で路地を右から来たミニチュアシュナウザーを見て、「触らせてください」って言いそう、と思った。言わないけど。コンディションによっては言いかねない可能性…

    harukasaito
    2年前
    0

    2020/07/01 できるだけ早く帰ろうとする今の姿勢

    お腹いたいな…!と思って帰る。20時くらい。 帰ってから大木さんがOngoingに来たのとすれ違いだったのがショックだった、でも、しょうがないんだけど、できるだけ早く帰…

    harukasaito
    2年前
    0

    2020/06/29 やっぱり根に持っているんじゃん

    ここかしこやっぱその感じなら僕参加したくないかも、嫉妬してるのかもしれない、僕は三人の関係性にあとから入ってきたんだしと言って涙ぐんでいるのを見てなんで泣くんだ…

    harukasaito
    2年前
    0

    2020/06/28 どんな味の魚でも決めてある味に落とし込むことができる仕掛け

    9時過ぎに「もう9時だよ」と起こされる。急いでコーヒー、くるみパン、マルベリーのジャム。マルベリーのジャムは一昨日池ちゃんのお母さんから送られてきたもので、手作り…

    harukasaito
    2年前
    0

    2020/06/27 ぱんつの引き出しにスマホ

    熱い風呂に朝から入る。 久しぶりに諒と過ごす気持ち。マジで夜遅いことによる回復の代償がきつい。とかいって、二日しか働いてません。ていうか遅くても22時とかだし。で…

    harukasaito
    2年前
    0
    田中義樹「ジョナサンの目の色めっちゃ気になる」ただのメモと私的感想、おすすめの弁

    田中義樹「ジョナサンの目の色めっちゃ気になる」ただのメモと私的感想、おすすめの弁

    会場に到着した瞬間拍手と「ありがとうございました〜」という声が聞こえて、金曜日と土曜日に30分毎にコントが上演されているということは知っていたから「あ、ちょうど終わったタイミングで来ちゃったな」と思ったそのあと舞台の幕が開いた。
    透明な舞台の幕は新型コロナウイルス流行時の現在飛沫感染防止のために設けられているので、上演中に閉じられていて、終演後に開かれ、演者である田中義樹は舞台から降りてくる。

    もっとみる
    冷徹というか、翻ればいつでも差別主義者に転化しうるような、小さな自分の船/訪れられる部屋

    冷徹というか、翻ればいつでも差別主義者に転化しうるような、小さな自分の船/訪れられる部屋

    She is において、
    うら あやかさんと自分が企画したパブコメ閲覧室について、
    メールインタビューを記事にしていただきました。
    https://sheishere.jp/interview/202009-publiccomment/

    今それこそ身の回りのことでいっぱいで、この当時の気持ちを忘れているけど、こうして記事にしていただくこと自体が、消さない機能としてパブコメ閲覧室と重なるし、そうい

    もっとみる
    2020/08/23 その刹那っていうか同時に1mmのバリカンを当てて

    2020/08/23 その刹那っていうか同時に1mmのバリカンを当てて

    起きるが寝そうになって、「寝な」と言われて「寝ません!」と筋トレする。

    朝ごはんたべながら「なんか意味わかんなかった制作のつらい部分が、消えてきた気がする、自信が出てきたというか」と話す。コンセプトっていうことば=「言葉でテーマが説明可能」みたいに思い込んでるバカ、みたいなのが本当にバカにしか見えなくなってきたっていうかそういうことはやらなくていいってことがよくわかってきた。っていう自分の極端さ

    もっとみる
    2020/08/22 別のミント体験

    2020/08/22 別のミント体験

    朝から十分に暑い。日に焼かれながらトマトとバジルととうがらしとパプリカとミントとセージ と紫蘇とローズマリーとラベンダー全部に、丁寧にたっぷりと水をやった。ミントが日の当たる方向にずいぶん傾いていたので、鉢の向きをくるっと変えたとき目の前に来たミントの花が白くひかって小さな点と線で成り立つ造形を風に当てているのを思わずじっと見ると、前の家のキッチンで見たミントの花が思い出されて、そうすると、前の家

    もっとみる
    2020/08/21 カラスとその影が河川敷の芝生が黄緑色に光っている向こう岸に同じマジックで塗ったみたいな実体感のまま滑っていく

    2020/08/21 カラスとその影が河川敷の芝生が黄緑色に光っている向こう岸に同じマジックで塗ったみたいな実体感のまま滑っていく

    筋トレする。

    玲子ちゃんとワシ、と書きあってるのが面白くて自分の一人称についてのテキストを書くけど自分語りみたいになってきて、ツイートし切らない。でいたら奥村さんが全然別件の一人称についてのことをツイートしていてさらに引っ込む。
    こんな内容です

    描かれたプール、日焼けあとがついたの企画者2人の一人称が「ワシ」なのウケる
    多分自分が影響された
    一人称が懐いてる人に影響されてめっちゃ揺れ動く

    もっとみる

    2020/08/20部活を掛け持ちしているみたい

    前日の疲れみたいなのが残っていて不思議を感じる。
    コーヒーの飲み過ぎ?懐かしい体調の悪さ。つらい。

    ここかしこのことについてがっつり体ごと頭を突っ込むみたいに考えられない感じがして、やっぱり今自分は余裕がないんだな〜と思ってちょっとショック。
    でもしかも、阿部さんも赤木さんもそのことを察してくれている気がして申し訳ない。

    インタビュー原稿の自分のプロフィールにグループ活動として日焼け派、此処彼

    もっとみる
    2020/08/19 生きるエナジー

    2020/08/19 生きるエナジー

    あさケーキを仕込むがデカすぎる。
    やることがありまくって終わらないけど終わらせていったら1日が終わった日。
    バイト先ももう来週までこないと思ったらやることしかなくて爆発して、ここかしこの打ち合わせにうまくのめり込めなかった。
    食べ物も美味しく作れた自信があまりない、もちろん美味しく作れたけど、そんなことがあっていいのかわからないけれど、やっぱり自分の願いみたいなものの届かせ方に自分のムラが反映され

    もっとみる

    2020/08/18 書かれないことの大きさ

    池田誕生日前日を祝って世田谷美術館へ行って、fuzkueへ行った。意外なつくりの2階に面食らうけど快適に過ごす。1平方メートルの布とかを持って行ったらもっと快適だった気もする。自分の肌が場所に触れてもいい部分を作ると言うか。
    「こころ」を読む。「こころ」ってタイトルもすごい。そもそも、「明暗」とか「門」とかも、こころが書かれてるってかんじするもん。
    そんなにぐんぐんとは読めなくて、第一章がちょうど

    もっとみる
    2020/08/17相手が言葉の通じる人だという信頼

    2020/08/17相手が言葉の通じる人だという信頼

    早朝、夜中にした予約のことについてフヅクエに問い合わせをする時、相手が言葉の通じる人だという信頼があって書いてる形の文だな〜
    と思っていたな〜
    と、お昼にきたご丁寧な返信が意外でもあり意外ではないのをみて「日本語を使えてよかったな」と思って、その書いた時の信頼感みたいなものをさらに思い返す。
    しつこくなりすぎないようにお礼をしたら自分の気持ちよりも冷たくなった気がして少し後悔するけどそんなことは別

    もっとみる

    2020/08/07 ウナギイヌよりウナギイヌだよ

    うなぎいぬみたいなのを窓の外に見る夢。顔はイタチみたいで超かわいい、尻尾がちゃんとうなぎ、私は捕まえることはハナから諦めていたから外には行かなかった。

    「推薦されてるよ」
    と言われてギョッとして起きる。
    たしかになぜかほいぽいが講師として推薦されている。やりたいけどそもそも無理だけど、名前を挙げてもらえることは嬉しいことだなと思う。この前の、個展投票で千葉さんに名前あげてもらったことで、半日くら

    もっとみる

    2020/08/06 車を人間だと思ってないゆえの巨大亀が喋った、みたいな嬉しさ

    朝7時半には起きたんだけど、すごく眠くなって、もう一度眠って10時に起きた。珍しい感じの眠気。
    朝起きる直前に、池田が出かけなきゃいけないのに起きてくれない夢を見ていて怒って本物の池田に切れていたらしい。断片的には覚えている。

    通勤。
    暑すぎる。
    熱がこもらないように工夫しながら仕事。
    カフェのお客さんが来る。楽しんでもらえますように。と願いながら調理と配膳と対応。
     
    カオスラウンジの話がおが

    もっとみる

    2020/07/02 廊下がほしい~!

    帰り道自転車で路地を右から来たミニチュアシュナウザーを見て、「触らせてください」って言いそう、と思った。言わないけど。コンディションによっては言いかねない可能性を感じた、自分は基本物でも落とさない限り人には声をかけないけれどそういう可能性が浮上するくらいなのだから、犬触らせてくれナンパ、とか、意外としやすいかもな~とか誰が?とか考えて自転車を漕いでいるうちに、今日何もできなかったな。と思った。On

    もっとみる

    2020/07/01 できるだけ早く帰ろうとする今の姿勢

    お腹いたいな…!と思って帰る。20時くらい。

    帰ってから大木さんがOngoingに来たのとすれ違いだったのがショックだった、でも、しょうがないんだけど、できるだけ早く帰ろうとする今の姿勢がもったいないかもしれないと、思い始めている。

    2020/06/29 やっぱり根に持っているんじゃん

    ここかしこやっぱその感じなら僕参加したくないかも、嫉妬してるのかもしれない、僕は三人の関係性にあとから入ってきたんだしと言って涙ぐんでいるのを見てなんで泣くんだよと思ったけど、誰もそんなふうに思っていないというのを超えてそうではないからそんな風に思わなくていいというか、伝わっていないんだな!と思った。

    水曜日に駅前で待っていた時間のことを、やっぱり根に持っているんじゃん。

    2020/06/28 どんな味の魚でも決めてある味に落とし込むことができる仕掛け

    9時過ぎに「もう9時だよ」と起こされる。急いでコーヒー、くるみパン、マルベリーのジャム。マルベリーのジャムは一昨日池ちゃんのお母さんから送られてきたもので、手作り、多分山でとったやつ。しっかり甘くて、いちごジャムの感じに野生味とブルーベリーみたいなスッキリ感もあって、かなり美味しくて感動する。「コーヒーはふつう」というと「おいしいよ」と言ってくれたけど、卑下したわけじゃなくてのふつうだから「コーヒ

    もっとみる

    2020/06/27 ぱんつの引き出しにスマホ

    熱い風呂に朝から入る。
    久しぶりに諒と過ごす気持ち。マジで夜遅いことによる回復の代償がきつい。とかいって、二日しか働いてません。ていうか遅くても22時とかだし。でも「Ongoingはもう辞めたいな、」とまじめに話す。2月末に終わるまで、ぜったいに辞めないけれど。バイト、1日5時間くらいで働きたいな。昨日、Ongoingを一つの理想型のように話す昔Ongoingで出入りしてたアーティストと名乗る人に

    もっとみる