見出し画像

【北欧:教育の旅⑤-2】市民のリビングルーム ~フィンランドの図書館にて~ | 2018/05/02

小中一貫学校を後にして、街の図書館へ。
ヘルシンキの隣町・エスポーに位置する、Sello図書館です。


前回記事:【北欧:教育の旅⑤-1】先生も子どもも、いち個人 ~フィンランドの小中一貫校にて~ | 2018/05/02 はこちら!
 18歳の「成人」を迎えるまでの大切な期間を、子どもたちはどんな環境で過ごすのか、教育者はどんな心持ちで接するのか、そういった視点から書いています。

図書館員のヤッタさんのご案内で、図書館内を周ります。


「図書館は、市民のリビングルーム」そんな言葉があるそう。
広々とした図書館の入り口。

ここでは頻繁に読み聞かせのイベントが行われます。言葉は、多言語での実施。多くの人に開かれた空間であるために、欠かせないことのようです。

開放的で、明るい吹き抜けスペース。

「本を読まない人にも、開かれた空間」
その言葉通り、この図書館はただ本を読むためだけの施設ではありません。
ミシンや3Dプリンタ、作業用PC、ピアノやドラムの演奏室... 様々な機材、道具がそろっており、自由にそれらを使用することができるのです。

勿論この恩恵を受けるために、市民は税金を払っています。
日本では8%の消費税。フィンランドでは20%を超え、日本人の感覚から考えると、その高い税率に驚いてしまうところ。しかしその税金を社会福祉や教育、そして公共施設に当てられている、と市民が理解をしているからこそ、この仕組みは成り立っているのです。

ちなみに、3Dプリンタは使い方を知らないと扱えないものですが、こういった道具は職員が使い方を学び、市民に教えられるように備えるのだとか。

こちらは動画編集をする部屋。

おじちゃんがGood!してくれました。可愛い笑

本の貸し出しは、1度に100冊(!)まで可能で、期間は4週間、5回まで延長ができるそう。
休暇で森の湖に出かけ、本を読んだり珈琲を飲んだりしてゆったり過ごすフィンランド人らしさが伺えます。100冊一気に借りた人、いるのかな...?笑


こちらは小さい子向けのスペース。


「ベビーフードを食べさせたい」という親御さんの意見を取り入れたり、「静かな場所も確保したい」という意見から、専用の部屋を設けたり。全ての人の居場所を作るべく、サービス提供を惜しみません。

「どうしたら、もっとみんなに利用してもらえるだろうか?」職員たちは、常に問いかけているのです。

移民の申請局スペースも、設置されています。

図書館に様々な人が集まるので、こういった施設が用意されているのは、有り難いですよね。
ちなみに、ここエスポー市では、ロシア人の人口が増えているようで、ロシア語の書物を増やしている、と話されていました。

ビリヤードや、ゲームもある...!!



本棚に見覚えのあるシルエットが...!Sherlock Holmesではないですか!!!

日本の漫画もちゃんとありました~!

コナン42巻!!!フィンランド版!!!
42巻の満月の夜のトリックにトリックを重ねた激熱な展開、大好きすぎて思わず42巻を手に取ってしまいました。(本当は現地の本屋さんやコナンを買って帰りたかったのだけど、見つけられず涙...)

ちなみに私が保有している英語版コミックでは、こんな誤植があります...
(さて、ここで問題!以下の画像にある誤植とは何でしょう? ヒント:APTX-○○○○)


絵を飾る、ギャラリースペースもありました。多くの人が集まる空間に、こうしたスペースが設けられているのって、良いなぁ。
なんだか、この絵迫力ある...!


こちらの機械で、本の貸し出しが可能です。なんだかすごくスマートな機械。

これは返却口。これまたスマートな作りです!


見学の最後に、ヤッタさんが私たちみんなにプレゼントをしてくださいました。オレンジの色合いが鮮やかな眼鏡ふき。

可愛い...!ヤッタさんありがとう。

みんなが気持ちよく利用できる空間づくりを、みんなの意見を取り入れ、共に作り上げる。より良いものに近づけていく。
これから先、市民のニーズ・変化に合わせて、きっと図書館も変わっていくのだと思います。そういう柔軟な発想って、きっとあった方が良いよね。


おまけ)図書館のトイレマーク

もじもじ...照



北欧旅のダイジェスト記事です。よろしければ、ご覧頂けると嬉しいです...!
- 気になるモノに触れる幸せ | 北欧のプロダクト・教育・方法論に触れる旅

#日記 #コラム #エッセイ #フィンランド #旅 #北欧 #歴史 #デザイン #自然 #教育 #図書館  

ご覧頂きありがとうございます!この記事が何かのお役にたてたら幸いです。頂いたサポートは他の有料note閲覧や書籍代に使用させていただきたく!!