見出し画像

大学生は今何をするべきなのか

こんにちは。HARUです!今回は前回の続きを話していきたいと思います。

今回は朝活について話していきたいと思います。

家に居る時間が増えて昼夜逆転になっている人も多いと思います。

そこで朝活は生活にどのような影響を与えるのか、メリットなどを合わせて話していきたいと思います。

1.朝活とは?

朝活とは言葉の通り「朝時間を利用して活動する」ことです。

・ジョギングをする

・勉強をする

・ストレッチをする

・読書をする

などできることはたくさんあります。朝活は誰もが聞いたことがある言葉だと思います。ここまでこの言葉が広がったのは朝活に大きなメリットがあるからであると思います。次は自分の感じたメリットを紹介していきます。

2.朝活のメリット

・生産性の向上

→本を読む、ジョギングをするなどどれに対しても朝と夜に行うのではその能率に差が生まれると思います。朝は何も考えずに1日の最初に行えるため頭が冴えて勉強などは特に頭に入ってくるように感じます。夜に行うのは1日の最後に行うためどうしても頭に入ってこなかったり疲労によって頭に入ってこなかったりすることがあるように感じます。

・1日が長く感じる

→昼過ぎなどに起きて「1日を無駄にした」と思った経験は誰でもあると思います。朝活をすることで1日を長く、充実した1日を感じることができます。

・健康的な生活になる

→朝起きるために早く寝るため早寝早起きの生活になります。朝ごはんを毎日食べるため健康的な生活になります。

・充実感で溢れる

→遅い時間に起きたら1日中何もやる気にならないことがあると思います。しかし朝活をすると自然と1日を頑張る気力が生まれてなんでも頑張れます。

3.朝が弱い人は?

私自身、朝がとても弱くて起きるのが苦手な人間です。起きたと思ったらケータイ見てまた寝ていることもよくあります。そんな人のために朝活を続けるための方法を伝授したいと思います。

・毎日やろうとしない

これは本当に大切です。朝活を始める際に毎日やろうとする人がいると思います。しかし初めは1週間に1回程度にして徐々に増やしていくやり方がいいと思います。

毎日朝活を1週間できたとして、その後に1日でもできなかったら「私は朝活が向いてない」と思ってしまうからです。そんなことはないですし習慣にしていくのには時間が必要だと思います。ですので最初は1週間に1日だけ朝活をして慣れてきたら増やすやり方がいいと思います。

・ルーティンを作る

朝が苦手な人は1度起きてもまた寝てしまう人が多いと思います。そこで起きるためのルーティンを作ることによって体を起こすことができます。いくつか例を紹介していきます。

水を飲む

部屋の電気をつける

窓を開ける

伸びをする

などです。私が実践しているのは伸びをすることです。伸びをしたら目が覚めてベットから起き上がれることができます。朝が苦手な人が試してみて下さい。

4.オススメの朝活

最後に私がやっているオススメの朝活を紹介します。

ランニングです。朝5kmのランニングをしています。

朝ランニングのメリットは

・気分が良くなる

・汗をかいて気分爽快になれる

・免疫力が高まる

・運動不足解消

などたくさんあります。私は走る→にシャワーを浴びる→朝ごはんを食べる、この流れが最高な1日を作ってくれます。全て終わってもまだ午前中なので充実感も出ます。ランニングをする際はなるべく人のいない道を走るようにしています。「ランニングは感染しない」と報道されることもありますが人混みは避けるべきだと思います。

5.まとめ

読んでいただきありがとうございました。今この状態だからこそできることはたくさんあると思います。もちろんランニングは感染のリスクが0ではないので危険かもしれませんがマスクをしたり、人混みを避けることで0に近づけることはできると思います。明日も今できることを紹介していきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?