見出し画像

SDGs達成のカギはここにある! ディーセントワークとキャリアコンサルタント

こんにちは。
キャリアコンサルタント佐渡治彦です。

皆さんは「ディーセントワーク」という言葉をご存知でしょうか?

これは、国際労働機関(ILO)が提唱する「働きがいのある人間らしい仕事」を意味し、SDGsの目標8「働きがいも経済成長も」にも掲げられています。

🎯はじめに:
なぜキャリアコンサルタントがSDGsに関わるのか?

では、なぜキャリアコンサルタントがディーセントワークの実現に深く関わるべきなのでしょうか?

それは、私たちが一人ひとりのキャリアをサポートする中で、社会全体の働き方や生き方を変えていく力を持っているからです。

🎗️ディーセントワーク実現に向けたキャリアコンサルタントの具体的な取り組み


1. 個別相談を通じたキャリアデザインの支援

  • 多様な働き方の提案:
    正社員だけでなく、フリーランス、副業、起業など、多様な働き方を提案し、個々の価値観やライフスタイルに合ったキャリアパスを描くことを支援します。

  • 強み発見と活かし方:
    キャリアカウンセリングを通じて、個々の強みを発見し、それを活かせる仕事や働き方を提案します。

  • キャリアチェンジ支援:
    転職やキャリアチェンジを希望する人に、業界研究や面接対策など、具体的な支援を行います。

2. 企業への働きかけ

  • 多様性と包容性のある職場環境づくり:
    企業に対して、年齢、性別、国籍、性的指向、障がいなど、多様な人材が活躍できる職場環境づくりを提案します。

  • ワークライフバランスの推進:
    残業削減、テレワーク導入、フレックスタイム制など、ワークライフバランスの実現に向けた取り組みを提案します。

  • キャリア開発支援制度の構築:
    新卒入社から退職まで、社員のキャリア開発を支援する制度の構築を提案します。

3. 教育機関との連携

  • キャリア教育の充実:
    小中高生向けのキャリア教育を充実させ、早い段階から多様な職業や働き方について学ぶ機会を提供します。

  • 大学と企業の連携強化:
    大学と企業の連携を強化し、インターンシップやジョブシャドウイングなどの機会を増やすことで、学生のキャリア選択を支援します。

4. 社会全体への啓発活動

  • セミナーやワークショップの開催:
    ディーセントワークやSDGsに関するセミナーやワークショップを開催し、多くの人に働き方や生き方について考えてもらう機会を提供します。

  • SNSやブログを活用した情報発信:
    SNSやブログを活用し、ディーセントワークに関する情報を発信し、社会全体の意識改革を促します。

🔍キャリアコンサルタントがディーセントワーク実現に貢献できる理由

  • 個人の視点:
    キャリアコンサルタントは、一人ひとりのキャリアに寄り添い、その人が本当にやりたいこと、生きがいを見つけられるように支援します。

  • 社会の視点:
    個人のキャリア支援を通して、社会全体の働き方や生き方を変えていくことに貢献できます。

  • 未来への視点:
    次世代を担う子どもたちのキャリア教育にも携わることで、より良い社会を築くために貢献できます。


🚀まとめ

キャリアコンサルタントは、単に個人のキャリアをサポートするだけでなく、SDGsが目指すディーセントワークの実現に大きく貢献できる存在です。

キャリアコンサルティングの世界的潮流である「社会正義のキャリア支援」にも繋がります。

キャリアコンサルタントととして、AI、IT化の進む現代社会において、多様な働き方の提案、企業への働きかけ、教育機関との連携、社会全体への啓発活動など、様々な取り組みを通じて、より良い社会の実現を目指していきたいですね。




いいなと思ったら応援しよう!