見出し画像

テレワークの人へ:子供たちがいる自宅で仕事に集中するための工夫

もともと在宅だけど。。

私は個人事業主で世界がこうなる前から在宅ワークだったから、コロナの影響でテレワークになった人と比べたらまだこの環境には慣れてるほうだと思う。

ただ休校・休園により、子供たちが家にいつもいるようになった。そして旦那も週に5日は家にいるようになった。

必死で仕事している中「ねえこれどういう意味?」とか「◯◯が叩いた!涙」とか「ねえ、ヒマ」とか。。そのたびに集中のスイッチを切られるので「えーと、どこまでやったっけ」「何をしようとしてたんだっけ」となってしまうしなかなか進まない。涙 子供がいる中での仕事ってほんとにほんとーーに大変だよね。

そこで今回は、うちの8歳・4歳の子供たちがいる中で私が仕事をはかどらせるためにやったことをお話しします。今まさに自宅でお仕事頑張ってる人の、少しでも参考になれば幸いです。

作戦1:パパにテーブルゲームで遊んでもらう

画像1

おうち時間を少しでも楽しめるように、うちはアナログなゲームをいくつか用意してあります。

ウノ、トランプ、ジェンガは定番だけどやっぱりハマる。4歳の息子くんも最近ウノ覚えて、ひとりでちゃんと戦えるようになった。しかも謎に強い。。笑 カードの引きも強い。

簡単なのは「スティッキーズ」。

上の子が4歳ぐらいの頃に買ったかな。棒をそーっと抜くだけだからちっちゃい子でもできる!

「ナンジャモンジャ」も簡単で楽しい。

カードに描かれた個性的なキャラクターに勝手に名前をつけるゲーム。娘ちゃんが6〜7歳の頃に変な名前つけまくって爆笑してた記憶が。

あと絵柄だけのカードでトランプよりわかりやすい、神経衰弱ゲーム。

探せば色々ありそうだけど、うちにあるのはこれ↑。娘ちゃんはオバケがほしすぎて、ついにカードの裏にこっそり印をつけるというイカサマをして怒られてた。笑

「スピードカップス」は反射神経と動体視力を試されるゲーム。

カードに書かれた通りの順に色のついたカップを並べ、終わったらベルを鳴らす。なんか、脳のどっかが活性化されそう。知らんけど。世界大会とかもあるらしい。

最近のヒットは「バウンスオフ」。

ピンポン球をワンバウンドで投げて、カードに描かれた形にそろえるゲーム。簡単そうだからこそ、負けるとなんかめっちゃ悔しい。。子供は投げる回数を増やしたりしてハンデをつけてる。

こういうゲームでパパが子供たちとまず遊んで、仕事がキリのいいとこまで終わったら私も参加!

作戦2:ベランダをフル活用

画像2

子供たちには少しでも太陽の光を浴びてほしい( &窓閉めて集中するための静寂がほしい) から、ベランダという「プライベートな外」もフル活用します。(ちなみにうちはマンションの1階。上の画像ほどオサレなベランダではない)

最近うちの8歳と4歳が夢中になってた遊びをご紹介。

・シャボン玉を水鉄砲で撃ち落とす

・水鉄砲と傘で攻撃&防御(2つずつ用意。レインコートも着ると完璧)

・ベランダ掃除(水を流す作業とデッキブラシが楽しいらしい)

・観葉植物をベランダに出してお世話(葉っぱに霧吹きが楽しいらしい)

・ベランダにレジャーシートを敷いてピクニック(おやつ&おもちゃ持参)

もう単純にシャボン玉だけ、とかでは物足りないみたいで 戦いやごっこ遊びのストーリーを取り入れつつ、これらの遊びで激しめに遊んでます。

作戦3:夢中になれるお手伝いをさせる

画像3

例えばさっきのベランダ掃除もそうだけど。。

水バッシャー&デッキブラシでゴシゴシ、ブラシの反対側についてるスクイーズで水をキューっが楽しい!みたいに、それ自体の作業が楽しいやつだと遊び感覚で夢中になってくれるらしい。

だから家事の出来はこの際気にせず(とんでもないことになったりしてなければオッケー、ちょっとでもきれいになってたらラッキーぐらいの感覚で)とにかく何か頼んでみる。

うちの子たちが夢中になったお手伝いはこれ。

・洗濯物たたみ(たたみ屋さんクリーニングというのをふたりで勝手にやってる模様)

・玄関掃除(下駄箱内も一度全部靴出してきれいにしてもらう。最終的にキラキラサンダル履いてお姫様になってる)

・ラグやベッドのコロコロかけ

・雑巾がけ(よーいどん!で全速力ダッシュ)

・汚れた家電やサッシの隙間なんかをセスキスプレーとダスターで磨きまくる(シュッシュする行為と本当にピカピカになることが楽しい)

・コーヒーを入れる(ミルで豆を挽くところから)

わりとすぐ終わっちゃうものもあるので、いくつか組み合わせるといいかも。これとこれお願いねー!だと露骨に嫌な顔をされかねないので宮本恵理子さんがnoteで紹介されてたこの「かじとりゲーム」方式だと乗ってくれたりします。

作戦4:あとはこんなのも。


・いとこやばあばとテレビ電話させる(ZOOMでも)

・オンライン英会話

・自分のスペースを整理整頓させる(懐かしのおもちゃとか手紙が出てきてしばらく夢中になってくれる。最終的に整頓はできてなくてもよしとする)

・大量のアルバムを見せる(うちはフォトブックを定期的に作って写真整理してる)

・図鑑や絵の多い本を見せる(息子くんは乗り物・恐竜・虫の図鑑が好き)

・「てれびくん」など、仮面ライダーや戦隊ものが載ってる子供向け雑誌を見せる(写真が多いので字が読めなくても夢中)

・ドラえもんの漫画を見せる(小学校低学年でもわかる。難しい字にはルビあり)

・作る系のおもちゃで遊ばせる(粘土、空き箱で工作、新聞紙、折り紙、レゴ)

などなど。


まとめ

今こうしていろいろ書いてきたけど。。うちは一番集中しててくれるのって、最後に出てきた

・ドラえもんの漫画(8歳女子)

・てれびくん(4歳男子)

だなー。結局。ドラえもんと仮面ライダーは強し!

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?