見出し画像

【新卒採用note#3】採用トップインタビュー番外編・経営理念・ビジョン誕生秘話

こんにちは!
ハッピースマイルの広報担当です(^▽^)/

新卒採用noteの第一弾で採用トップインタビューを行いましたが、

実はその時に経営理念・ビジョンについても聞いていました。

ただ、、、

たくさんお話ししていただいたことで、他の質問よりも内容がボリューミーになってしまったのでビジョンだけ抜粋しました☆

ということで今回は、当社のビジョンについて掘り下げていきましょう!

以下、トップインタビューの続きです。
社長、よろしくお願いします!

社長写真


■現在のビジョンは2代目!?初代ビジョンとは?

実は創業当時に今とは別の理念がありました。しかし、その時の決め方は「何かあったほうが良いかな」という感じでした(笑)

創業当時は自分とパートさん数人しかいなくて、理念を掲げるほどでもないけど、何もないのもよくないと思い、その時は『写真に新たな可能性を』という理念にしました。

アパート

⇧ 創業当時、アパートの1部屋からのスタートでした

その当時は代行販売がこれからだったこともあり、代行販売やカメラマン派遣など写真には色々な可能性があるという意味でその理念を掲げました。
対外的にというより、自分で思っていたことを理念した感じです。

しかしその後、従業員の人数が増えていく中で、『写真に新たな可能性を』というワードがただのお飾りみたいな感じがして、「可能性を持っているけれどじゃあ何をするの?」と思えてしまい・・・そこで改めて作り直すことにしました。

■現在のビジョンの誕生秘話

実は、今のビジョンは成田空港で作ったものです。自分自身、何かを考える時に部屋にこもって考えるのは苦手で、雑踏の中や様々な音がしている中で考えたりしますが、ちょうどその時に仕事でハワイに行く予定があったので、ハワイから帰ってくるまでの一週間で全部完成させようと思って考えました。
なので、実は今のビジョンはハワイ産です(笑) 

画像2


■ビジョンについて

ビジョンを考える際に、一回すべてリセットして、ハッピースマイルという会社は何で存在しているのだろう?ということから考えました。ハッピースマイルの存在意義ですね。

あってもなくてもいい存在ならきっとなくてもいいけれど、今これだけのお客様に使っていただいているということは、必要に感じているお客様がいて会社の存在意義が証明されている。

それでは、何で営業しているのか?と考えたら、大変な壁貼り展示での写真販売ではなくもっと楽な方法があることを伝えるため。
しかし、壁貼り展示は保育業界の長年の文化であり、それが当たり前だから誰も変えられないと思っていた。だから1行目に『写真販売の文化を変え』にしました。

そして、会社があることで喜ぶ人は誰だろう?と考えていくと、保育園や保護者だけでなく、注文量が増えれば郵便局などの業者だったり、このサービスが広がれば広がるほど喜んでくれる人たちがどんどん増えていく。そうすると写真に関わっている人たち全員を主語にしていいかなと思いました。
だから2行目は『写真に関わるすべての人』にして、写真に関わっている人全員が幸せになれたらと思いました。

そうやってハッピースマイルと関わるとみんな幸せになれる…この幸せの輪を広げていきたいと思い、3行目を『写真で幸せになれる世界を創る』にしてビジョンを決めました。

■トップメッセージについて
『沢山のありがとうを創造していこう!』は、困ったを解決すると必ず「ありがとう」がセットでもらえるのではないか?というところからです。

■存在意義について
存在意義も、『困ったを解決して喜んでもらえるお客様を1人でも多く増やす』、これが始まりですね。1番最初に考えましたし、これこそ会社が存在する目的だと思います。

画像5

⇧ビジョンは社内の至る所に飾られています


■なぜこれほど明確?ビジョンに隠された想い

例えば、かっこよく四字熟語でビジョンを掲げても、普段の自分たちが使わない言葉だと頭に入ってこないです。「どういう意味なんだろう…」と思ってしまう。そうなると進む方向がバラバラになってしまう。
だから普段から使う言葉で作らないといけない

図1

⇧こちらは悪い例ですね・・・

このビジョンは、従業員の方向性や意識合わせでも重要ですが、もう一つ社長自身の軸がぶれない為でもあります。ぶれた事をやろうとすると違和感が出てくる。そこでビジョンや存在意義を改めて振り返れば、自分で軌道修正ができます。なので、従業員に向けてでもあるけれど、会社を経営している自分自身の軌道修正するためのものとして使っています。

社内では毎日、今日のホワイトボード(その日契約になった団体名を記載したもの)の写真を夕方18時にセールスから送られてきますが、ホワイトボードは『今日のありがとう』だと思っています。
なので、ホワイトボードが真っ白だと、会社の存在意義とマッチしていなくて救出不足みたいな感じがします(笑) 

■『TEAMハッピースマイルの創り方』について

従業員が少しづつ増えてくると、一緒に働きたい人とは違う人も入社してきて、なんでそうなってしまうのだろうと考えてしまった時期があった。
おそらく価値観(仕事観)のズレというか、その人が絶対に譲れない何かがあって、それが会社の考えと合わせることができないとなってしまう。

働く上で方向性が一致しない人が増えてきたときに思ったのが、自分から『こういう人に来てほしい』と言っていなかったことに気付きました。

そこで、今まで起きた事を振り返って、逆にこういう人は嫌だというリストを作成しました。嫌だという人のリストをまるっきり反転させたのが今の『TEAMハッピースマイル』の創り方です。

画像3

例えば、ネガティブな人は嫌だと感じたら、それを反転させると『02 何事にもポジティブな仲間を集める!』となる。
無表情は嫌だと感じたら、それを反転させると『03 笑顔が素敵な仲間を集める!』にする。
それぞれ嫌の逆を出したらTEAMハッピースマイルの創り方になった。

もちろん、それぞれ育ってきた生活環境も違うので、この11項目全部一致してほしいという意味ではないです。こういう方向性の人達と働きたいというのを明文化したものなので、例えばこれを入社前にパンフレットとかで見てもらえれば、こういうメンバーが会社に多いのかなと思ってもらえるし、それを見て私はちょっと違うなと思えば応募しないだろうと思います。

なので、ビジョンだけではなく、一緒に働く仲間の部分も明確にしたものが『TEAMハッピースマイルの創り方』です。

新しく入社してくる人だけでなく、社内のメンバーにも共通言語として使えると思っています。


以上、ビジョンについてのお話でした!

当社のビジョンに共感した読者の方、ぜひハッピースマイルへの応募、お待ちしております。


次回の【新卒採用note】は創業ヒストリー・自衛官からなぜ写真の会社を起業したのか?です!お楽しみに☆

note用スキ&フォロー

↓ハッピースマイルのホームページはこちら↓
https://happysmile-inc.jp/

↓マスコットキャラクターエミちゃんのTwitterはこちら↓
https://twitter.com/emichan_happy


✅ネットでの写真代行販売サービスについて⇩

✅サービスの資料請求はこちら⇩

※『フォトパーク』は写真販売を行う団体様向けのサイト、『みんなのおもいで.com』は写真を購入する方向けのサイトです。

この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?